恋は秘めて

青伽

文字の大きさ
上 下
2 / 13

名前呼び

しおりを挟む
 一ヶ月くらい前の話だ。
「ねえ、春真のおじいちゃん」
 いつも通り悠斗は春真と遊びに来たのだが、春真は塾で先に帰ってしまい悠斗一人になっていた。
 贈悟は、帰りたがらない悠斗の話し相手になっていた。
「名まえ『柊 贈悟』っていうんだよね」
 何故そんな事を聞くのか、不思議に感じたが隠す事もない。
「そうだよ」
「春真と同じだね」
 名字の事だろう。
「まぁ娘が婿を入れ……名字を変えなかったからね」
 贈悟としてはどちらでもよかったのだが、一人娘は気にしていたようだ。
「じゃ、ぞうごさんって呼んでいい?」
「え?」
「ダメ?」
 この年で名前を呼ぶものも中々いない。嫌でもなかったが……
 そこまで考えて、理由を悟る。
「いいよ『春真のおじいちゃん』では長かっただろう?」
 きょとんとした顔を、悠斗はしている。
「違うよ。そういうんじゃなくて、名前で呼びたいだけ」
 いつもの元気はどこへやら。悠斗は小さな頬を染めながら、そう答えた。
「そうかそうか、ありがとう。悠斗君」
 子供特有のあどけなさに、思わず笑みがこぼれる。
 悠斗の頭を撫でていると、耳元に寄ってきた。
「……ぞうごさん」
 そう呼ばれたあの時、違和感を得た。
 慣れぬ所為かと思っていたが、その日から彼への想いがほんの少しずつ変わっていった。
 呼ばれた瞬間は、流す事も出来る。
 だがふとした拍子に、胸を締め付けられる。
 そんな時は、決まって妻の仏壇に線香を上げた。
 そうすると何故か落ち着くのだ。
しおりを挟む

処理中です...