【完結】王子の婚約者をやめて厄介者同士で婚約するんで、そっちはそっちでやってくれ

天冨七緒

文字の大きさ
上 下
143 / 177

リーヴェス アフェーレ

しおりを挟む
私が十歳の時に婚約が決まった。

相手は王家に忠実な家臣で公爵家の優秀な人物だと。
その頃には王子である私が特別な存在であるのは認識していた。
お茶会など多くの貴族が私にすり寄り、全てにおいて賛同してくる。

それが当然であり、私も気持ち良かった。

その中で見た目も可愛らしく居心地の良い相手を婚約者にと考えていた。
私より小さく笑顔を絶やさない人間を。
父から婚約者が決まったと話があり期待していた。
婚約者にはどんな子が良いか?と聞かれた時「可愛い子が私の好みです」と以前話した。
扉の向こうには可愛い子が僕を待っていると胸が高鳴った。

使用人は僕を焦らすようにゆっくりと扉を開けた。

大人達に囲まれ見えないが私と同じくらいの子がいるのが分かり、焦る気持ちを押さえ少年の顔が見える位置まで移動した。
どんな可愛い子なのか期待に胸を膨らませながら近付いた。

初めて見た私の婚約者は…私と同じくらいの身長に綺麗だが笑顔を知らないような冷酷そうな人物だった。

「父様…彼が私の…」

「あぁ、婚約者だ。」

…どうして…。

私の好みとは違いすぎる。
可愛らしく柔らかい雰囲気の婚約者が良かったんだ…。
目の前の彼は真逆…ではないですか…。

「父様?」

縋るように父を見上げた。
笑顔で頷く父には悪気が無いことを知る。
父には彼が可愛らし子に見えたのだろう…父と僕は好みが違いすぎることをこの時初めて知った。

既に断ることが出来ない程、話が進んでいた。
これから私は彼と婚約者の時間を過ごさなければならない。

私の理想は崩れ去った。

甘い恋人同士の時間を過ごしてみたかったんだ。
王宮でも見かける貴族達の密会現場のように。
彼らは二人の世界で甘い一時を過ごしていた。
世界に二人しかいないような雰囲気を醸し出し、木に隠れるように重なりあう影に興味を注がれ自身を押さえられず二人に近付いた時があった。
二人は愛おしそうに名を呼び唇を重ねていた。
これが恋人同士なんだと理解した。

あんな風に私もいつか…。

そう思っていたのに…。
現れたのは恋愛など一切興味もないような人物で、王宮でのお茶会でも見たことがないような奴だった。
彼の父は公爵家の中でも上位に来る家門だ。

だから選ばれたのだろう…。

ならば、父も私の好みなど聞かずに国のための政略結婚だと言ってくれれば良かったのに…。
そうしたら、期待などせずに済んだ…。

父も人が悪い…。

それでも、私は王族。
個人の感情ではなく、国のために動かなければならないのは理解している。
婚約者とのお茶会も苦痛を感じながらも必ず行った。
話せば、お茶会等より王宮の図書館に興味があると言われた。

「人との会話は難しく、本が相手の方が気楽です。」

私には彼の言葉の意味が良く分からなかった。
本は会話にはならない、私の話しに耳を傾けないし意見も言わない。
そんなのつまらないじゃないか。

やはり、彼とは合わないと知る。

彼は頻繁に王宮にやってくる。
それは私に会いに来るのではなく、私の隣に立つに相応しい教養を身に付ける為らしい。
私の隣に立つのだからそのくらいしてほしいが、彼が優秀になればなる程、婚約が現実のものになっていった。

私は彼と結婚するのか…。

あの時の、木に隠れて会瀬を交わす二人に私はなれないのか…。
彼から誕生日の贈り物が届くとインクだのと実用的なものばかりで、恋人同士が贈り合うようなものではなかった。
宝石が欲しいとは言わないが、事務的ではなく心のこもった物が欲しかった。
彼はきっと使用人に伝え贈らせていたのだろう。
そんな物を贈られるくらいなら贈られない方がましだろうと、私は彼に一度も贈り物をしなかった。
彼の誕生日にも何もすることはなかった。
当然エスコートも…いや参加もしなかった。
王族がわざわざ貴族の誕生日に参加する必要はないと判断した。

「忙しい」

という理由に彼の誕生日パーティーには欠席すると返事をした。
一度断るとニ度目は罪悪感もなく断ることができた。
何もなく私たちの時間は坦々と過ぎていった。
過ぎていく中で彼が領地での功績を上げ、他国との貿易にも乗り出したと…。
彼は国に必要な存在だと認識されてしまった。
社交界デビューの際も、私はエスコートせず遠くから彼を見ていた。
彼が私にどうしても、というならダンスくらいしても良いと考えていた。

だが、彼は私に一向に近付いて来ることはなかった。

他の貴族達は私を見つけては必ず寄ってくるのに、彼だけは私の思い通りに動かなかった。
遠くにいる彼は実力の有る貴族達に囲まれ会話している。
お前は私の婚約者なのに、何故そんな無防備に許しているんだ?
相手との距離も近すぎるんじゃないのか?
私には事務的な会話のみで、徹底して距離を保っていたのに…。

あの光景は不愉快でしかなかった。

そのパーティーからかは分からないが、私と婚約者は不仲だという噂が流れた。

少し楽しみでもあった。

私の婚約者で居たかったら何らかの行動を起こすだろう。
あの堅物が何をするのかワクワクした。
冷静を保っては居たが必ず行動するはず…。

だがいつになっても彼は噂を否定することも、私に対して行動を起こすこともなかった。

婚約解消…したくないんだよな?
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います

榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。 なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね? 【ご報告】 書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m 発売日等は現在調整中です。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

処理中です...