【完結】王子の婚約者をやめて厄介者同士で婚約するんで、そっちはそっちでやってくれ

天冨七緒

文字の大きさ
上 下
141 / 177

約束

しおりを挟む
エストレヤと片時も離れずエロい事をしまくっていたら、あっという間に時間が過ぎ王宮へ行く二日後になっていた。

王宮へ行く朝は、エストレヤの方が落ち着きがなかった。

行く直前までエストレヤを抱きしめ安心させるよう心掛けた。
元婚約者で俺に薬盛ったり階段から突き落とすようなやつに会いに行くんだ、心配するのは仕方がないか。

「大丈夫だ。」

「………」

「帰ってきたら抱きしめてくれるか?」

「ぅん。」

「また、エストレヤが俺の上にのってくれる?」

「…ぅん」

照れながらも頷く姿が愛らしい。

「なら、解してるところ見せて。」

「………」

…流されなかったな。

「足を拡げてエストレヤの指を入れるところ見たい。」

「………」

「だめ?」

「アティって…すごく…エッチな人なの?」

「ふはっ今頃気付いたのか?」

今更の質問に驚いた。
至るところでエッチ目的で触ってきたつもりだ。
気付かれていないとは思わなかった。

「………」

「エストレヤ前にするとすげぇエッチになる。」

「…僕に…だけ?」

「当たり前だろ?他の奴のそんなもん見たかねぇよ。」

「…ぅん…良いよっ。」

「してくれんの?」

「…ぅん」

「なら、さっさと話し合い終わらせてくるよ。」

「ぅん、待ってる。」

馬車に乗る手前まで抱きしめ唇が触れていた。
離れる瞬間には尻を掴みエストレヤに刺激を送り「ぁっ」と感じるエストレヤの反応を楽しんだ。

「俺がいない間一人エッチしながら待ってろよ。」

「ぇっ」

「俺に見せる練習しとけよ。」

「…んっ」

素直なエストレヤは必ずするんだろうな…。
帰ってくるのが楽しみだ。

「俺の部屋使って良いから。」

使用人にも聞こえる声で伝えた。
「俺の部屋に案内しろよ」という意味を込めて。

「…ぅん」

顔を真っ赤にさせたエストレヤを残し馬車に乗り込んだ。
エストレヤの隣にはおっさんが待機している…。

俺の態度に文句を言いたいのか…だが神妙な面持ちだった。

俺が王宮に行くことをエストレヤより深刻に受け止めているのだろう。
婚約解消後に元婚約者からの嫌がらせを受けるなんて。
しかも相手は王族。
将来国王になるであろう人間に目をつけられたいるんだ、息子を大切に思うおっさんならこの状況を冷静に見極めなければならないと感じているんだろう。

実際、学園パーティーでは直接被害を受けた。

その後の学園生活もパーティーが原因でくだらない噂に苦しめられていた。
きっと、おっさんにも伝わっているだろう。
それらも今日で終わらせねぇとな。

「アティラン」

「…はい」

「今までの王子からの嫌がらせは婚約解消で憎まれているからと思っているのか?」

「………」

実際は違うだろうと感じている。
エストレヤの前では婚約解消で「憎まれ、恨まれている」と言っていた。

だが…。

「私も確信があるわけではないが、王子の行動は憎しみ・怒りから来ているとは思えない。アティランはどう感じているんだ?」

「あの時…俺が階段から突き飛ばされた時、「お前は私のだ」ってあいつが…まぁ、その前からそうじゃないかなぁって予感はしてた。」

「あの王子がね…。」

「あいつ、俺が記憶を失う前まで婚約者としての接触無かったんだよな?」

「あぁ、どんなパーティーでも誕生日にもエスコートも贈り物も無かった。アティランが何をしようと興味の無い素振りだったよ。」

「ふぅん、それが手を離れた瞬間に執着心か…。」

「…それもあるが、我が公爵家を蔑ろにし将来国にとって有益な人材を記憶喪失までさせたことで国王から何かしら有ったのだろう。」

「あっそういうね…俺をまた利用しようと考えているって事か…。」

「可能性はある…。」

「………」

「それと…」

「ん?」

「エストレヤ様を…あまり無理させるなよ。」

まさか父さんにまで言われるとはな。
確かに隠すこと無くあからさまだったのは認める。

おっさんを揶揄うのが面白くて。

「あぁ」

エストレヤやおっさんの事を話していれば和んでしまったが、これから面倒な相手と対峙しなければならない…。

外の雰囲気が変わり王宮についたのを感じる…。
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

運命の番?棄てたのは貴方です

ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。 番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。 ※自己設定満載ですので気を付けてください。 ※性描写はないですが、一線を越える個所もあります ※多少の残酷表現あります。 以上2点からセルフレイティング

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います

榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。 なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね? 【ご報告】 書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m 発売日等は現在調整中です。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

処理中です...