96 / 177
エストレヤ イグニス
しおりを挟む
「んっん…ごほごほごほっ」
喉の痛みで目が覚めた。
「エストレヤ大丈夫か?」
「ん?…ぉどっ…ざまっ」
喉ががらがら?イガイガ?張り付くようでうまく話せない。
どうしちゃったんだろう?
病気とか?
だからお父様がいるの?
身体も全身が痛くて、起き上がることも出来なかった。
「無理するな、寝ていなさい。」
「…ぁぃ。」
声が出ない。
周囲を見渡すとここは寮ではなく侯爵家の僕の部屋だった。
「水飲むか?」
「…ぁぃ」
お父様が水を用意し飲ませてくれた。
「もう少し飲むか?」
「は…ぃ」
凄く喉が乾いていたのか、用意された水を全て飲みきってしまった。
「…ふぅ…」
身体が水分を欲していたらしく、水を飲みきると呼吸が楽になった。
僕が落ち着くのを横で心配そうにお父様が側にいる。
「アティ…は?」
「…アティラン様は…ここにはいない。」
「ぇ゛?」
「エストレヤはどこまで覚えてる?」
「どごまで?」
どこまでってなんだろう?
僕は確か…。
「学園パーティーは覚えているか?」
「………」
学園パーティー…。
パーティー…。
パーティー…。
あっ。
僕は確かダンスの後、外で休んでからアティと一緒に会場に戻った。
飲み物を取りに行ってくれたアティと離れると、直ぐにリーヴェス王子が現れた。
「いつまでアティランを苦しめるつもりだ?」
「苦しめ…る?」
「アティラン程の男がお前の側にいるのは国のためにもアティラン自身の為にもならないのは分かっているだろ?早くアティランを解放しろ。」
「…解放…。」
「もう、充分だろ?」
「…ゃです…アティと別れたくない。」
王子と対面するだけで震えるのに僕は今、王子からアティを奪おうとしている。だって僕は…
アティを渡したくない。
「お前なんががアティと呼ぶなっ。」
気が付いたら飲み物を掛けられていた。
必死に立ち向かっていたけど、飲み物を掛けられた瞬間頭が真っ白になり王子との立場の違いを思い知らされた。
僕なんかがアティを独り占めしてはいけないんだ…例え記憶が失われてもアティと僕とじゃ価値が違った…。
何も反応できずにいたらアティが来てくれ、肩を抱かれて控え室での着替えを促された。
アティの腕の中で安心したけど、後ろから王子が付いてきていた。
アティと話したかったみたいだけど、アティは僕の事で怒ってくれているのが分かった。
怖くて何も出来ない僕の代わりにアティが王子と話し、僕に謝罪するように迫った。
アティの気迫に押され王子に謝罪させてしまった事は、貴族として許されることなのか不安になってしまう…。
僕みたいな人間に謝罪してでもアティと話したかったのかと思うと王子はアティの事を…。
僕はアティを奪ってしまったのかもしれないと思い、アティには王子と話し合ってほしかった。
…アティと別れたくないし、捨てられたくもないけど…王子が言った「アティランの為にならない」と言うのは僕も納得してしまう。
記憶を無くしたとは言え、アティランは優秀だし魔法の才能も開花させた。
公爵家の嫡男で将来有望な人。
僕みたいな、ただ家柄だけの侯爵家嫡男では釣り合いが取れない。
二人の間に入っていけず「着替え」を口実に僕は逃げ出した。
使用人の方が用意してくれた衣服に着替え濡れた服を手渡せば、洗濯して届けてくれると…。
僕も使用人の人と一緒に部屋を出ようとしたが「あちらの様子を見てきますので少々お待ちください」と部屋に残るよう促された。
僕はなんの疑いもなくソファに座り使用人の帰りを待った。
あの二人がどんな会話をしているのか想像しながら大人しく待っていた。
「遅いなぁ。」
いくら待っても使用人の人が現れることがなかったので、待ちきれずにアティがいる部屋へ向かうことにした。
がちゃがちゃがちゃ
扉が全く開かず、鍵が掛かってしまっていた。
どんどんどん
「あのぉ、誰かいませんか?」
叫んでも外からはなんの反応もなかった。
「間違って閉められちゃったのかな?…僕って本当に…」
開かない扉の前で悲しくなった。
誰にも必要とされていない、簡単に忘れ去られてしまう人間なんだと…。
「僕ってどんくさいな…。」
アティは王子と今頃…。
僕は…婚約解消されちゃうのかな?
そんなの…やだよ…。
僕も早くアティの所に行かなきゃっ。
ガチャガチャガチャ
「…鍵…閉まってたんだ…。」
あれ?どうして外から鍵を?
鍵って普通は中に付けるものだよね?
「もしかして…閉じ込められちゃったの?僕…。」
自分の状況を把握した途端急激に不安や恐怖に支配された。
「ど…どうしよう…アティと約束したのに…」
この時の僕は王子によった閉じ込められたとは一切思い浮かばなかった。
何か事故や偶然が重なって閉まっちゃったのかな?くらいで。
慌てた理由は、アティとの約束やパーティーの間は控え室なんて誰にも気付かれないんじゃないかとかだった。
扉に耳を当て、誰かが通る音がしないか耳をそばだてた。
ばたばたばた…どんどんどん…
「イグニス様」
僕を呼ぶ声が聞こえた。
多分フロイント様だと察した。
ばんばんばん
「僕はここです、フロイント様っ。」
何度も扉を叩きフロイント様を呼んだ。
「イグニス様?」
僕の場所に気付いてくれたフロイント様が取っ手をがちゃがちゃと回しても扉は開かなかった。
「鍵が掛かっているみたいなんです。」
「分かりました、先生を呼んできますから待っていてください。」
「お願いします…ありがとうございますフロイント様。」
走り去る足音を聴きなが、フロイント様にお礼を言った。
良かった。
これでアティの所に行ける。
安心しながら、フロイント様を待っていた。
喉の痛みで目が覚めた。
「エストレヤ大丈夫か?」
「ん?…ぉどっ…ざまっ」
喉ががらがら?イガイガ?張り付くようでうまく話せない。
どうしちゃったんだろう?
病気とか?
だからお父様がいるの?
身体も全身が痛くて、起き上がることも出来なかった。
「無理するな、寝ていなさい。」
「…ぁぃ。」
声が出ない。
周囲を見渡すとここは寮ではなく侯爵家の僕の部屋だった。
「水飲むか?」
「…ぁぃ」
お父様が水を用意し飲ませてくれた。
「もう少し飲むか?」
「は…ぃ」
凄く喉が乾いていたのか、用意された水を全て飲みきってしまった。
「…ふぅ…」
身体が水分を欲していたらしく、水を飲みきると呼吸が楽になった。
僕が落ち着くのを横で心配そうにお父様が側にいる。
「アティ…は?」
「…アティラン様は…ここにはいない。」
「ぇ゛?」
「エストレヤはどこまで覚えてる?」
「どごまで?」
どこまでってなんだろう?
僕は確か…。
「学園パーティーは覚えているか?」
「………」
学園パーティー…。
パーティー…。
パーティー…。
あっ。
僕は確かダンスの後、外で休んでからアティと一緒に会場に戻った。
飲み物を取りに行ってくれたアティと離れると、直ぐにリーヴェス王子が現れた。
「いつまでアティランを苦しめるつもりだ?」
「苦しめ…る?」
「アティラン程の男がお前の側にいるのは国のためにもアティラン自身の為にもならないのは分かっているだろ?早くアティランを解放しろ。」
「…解放…。」
「もう、充分だろ?」
「…ゃです…アティと別れたくない。」
王子と対面するだけで震えるのに僕は今、王子からアティを奪おうとしている。だって僕は…
アティを渡したくない。
「お前なんががアティと呼ぶなっ。」
気が付いたら飲み物を掛けられていた。
必死に立ち向かっていたけど、飲み物を掛けられた瞬間頭が真っ白になり王子との立場の違いを思い知らされた。
僕なんかがアティを独り占めしてはいけないんだ…例え記憶が失われてもアティと僕とじゃ価値が違った…。
何も反応できずにいたらアティが来てくれ、肩を抱かれて控え室での着替えを促された。
アティの腕の中で安心したけど、後ろから王子が付いてきていた。
アティと話したかったみたいだけど、アティは僕の事で怒ってくれているのが分かった。
怖くて何も出来ない僕の代わりにアティが王子と話し、僕に謝罪するように迫った。
アティの気迫に押され王子に謝罪させてしまった事は、貴族として許されることなのか不安になってしまう…。
僕みたいな人間に謝罪してでもアティと話したかったのかと思うと王子はアティの事を…。
僕はアティを奪ってしまったのかもしれないと思い、アティには王子と話し合ってほしかった。
…アティと別れたくないし、捨てられたくもないけど…王子が言った「アティランの為にならない」と言うのは僕も納得してしまう。
記憶を無くしたとは言え、アティランは優秀だし魔法の才能も開花させた。
公爵家の嫡男で将来有望な人。
僕みたいな、ただ家柄だけの侯爵家嫡男では釣り合いが取れない。
二人の間に入っていけず「着替え」を口実に僕は逃げ出した。
使用人の方が用意してくれた衣服に着替え濡れた服を手渡せば、洗濯して届けてくれると…。
僕も使用人の人と一緒に部屋を出ようとしたが「あちらの様子を見てきますので少々お待ちください」と部屋に残るよう促された。
僕はなんの疑いもなくソファに座り使用人の帰りを待った。
あの二人がどんな会話をしているのか想像しながら大人しく待っていた。
「遅いなぁ。」
いくら待っても使用人の人が現れることがなかったので、待ちきれずにアティがいる部屋へ向かうことにした。
がちゃがちゃがちゃ
扉が全く開かず、鍵が掛かってしまっていた。
どんどんどん
「あのぉ、誰かいませんか?」
叫んでも外からはなんの反応もなかった。
「間違って閉められちゃったのかな?…僕って本当に…」
開かない扉の前で悲しくなった。
誰にも必要とされていない、簡単に忘れ去られてしまう人間なんだと…。
「僕ってどんくさいな…。」
アティは王子と今頃…。
僕は…婚約解消されちゃうのかな?
そんなの…やだよ…。
僕も早くアティの所に行かなきゃっ。
ガチャガチャガチャ
「…鍵…閉まってたんだ…。」
あれ?どうして外から鍵を?
鍵って普通は中に付けるものだよね?
「もしかして…閉じ込められちゃったの?僕…。」
自分の状況を把握した途端急激に不安や恐怖に支配された。
「ど…どうしよう…アティと約束したのに…」
この時の僕は王子によった閉じ込められたとは一切思い浮かばなかった。
何か事故や偶然が重なって閉まっちゃったのかな?くらいで。
慌てた理由は、アティとの約束やパーティーの間は控え室なんて誰にも気付かれないんじゃないかとかだった。
扉に耳を当て、誰かが通る音がしないか耳をそばだてた。
ばたばたばた…どんどんどん…
「イグニス様」
僕を呼ぶ声が聞こえた。
多分フロイント様だと察した。
ばんばんばん
「僕はここです、フロイント様っ。」
何度も扉を叩きフロイント様を呼んだ。
「イグニス様?」
僕の場所に気付いてくれたフロイント様が取っ手をがちゃがちゃと回しても扉は開かなかった。
「鍵が掛かっているみたいなんです。」
「分かりました、先生を呼んできますから待っていてください。」
「お願いします…ありがとうございますフロイント様。」
走り去る足音を聴きなが、フロイント様にお礼を言った。
良かった。
これでアティの所に行ける。
安心しながら、フロイント様を待っていた。
33
お気に入りに追加
1,868
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜
クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。
生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。
母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。
そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。
それから〜18年後
約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。
アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。
いざ〜龍国へ出発した。
あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね??
確か双子だったよね?
もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜!
物語に登場する人物達の視点です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命の番?棄てたのは貴方です
ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。
番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。
※自己設定満載ですので気を付けてください。
※性描写はないですが、一線を越える個所もあります
※多少の残酷表現あります。
以上2点からセルフレイティング
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる