86 / 177
学園パーティー
しおりを挟む
ついにこの日が来た。
入念に準備された会場へエストレヤと共に向かう。
お互い自身の部屋で着替えてから合流した。
衣装を相手の色にというのは時間がなく出来なかったが、エストレヤは俺色の宝石は身に付けている。
水晶の奥に光が指すと青い虹色が輝くピアスで、宝石に詳しくはないが侯爵家が用意したものだそれなりの値がするだろう。
俺の方には濃く深い赤の宝石の指輪が届いていた。
指輪の意味は知らないが、右手の中指にサイズが合った。
手を取って紳士的にエスコート…ではなく、腰を抱いてコイツは俺のものだと宣言しながら歩いた。
本格的な社交界ではないが、入場する大まかなルールとして平民から始まり貴族の男爵、子爵、伯爵、侯爵、公爵の順番となる。ペアの爵位が高い方に合わせるのが決まりとなっている。
俺達は最後から二番目。
一番最後は王族の金髪野郎だ。
まだ姿は見せていないが、そう言うもんなんだろう。
入場待ちをしているとティエンダとフロイントに出会うと、二人はお互いの色のチーフを身につけ新密度を上げていた。
以前のティエンダは知らないが、今の二人を見て引き裂こうとする奴はいないだろう。
しばらくの間四人で話していたが、伯爵家のティエンダの入場となり見送った。
その場には伯爵家三組と侯爵一組と俺達だった。
次第に入場の順番が近付くに連れてエストレヤが扉を見つめ胸の前で手を組んで緊張し出した。
エストレヤの緊張を解くために、エストレヤの事を思ってイタズラをしてみる事にした。
腰に回していた手をずらしていきいつも俺を受け入れている箇所に指を這わせた。
「んぁっん」
緊張から一瞬にして艶っぽい表情に変わり、視線を捉えると唇も合わせた。
殆どの生徒が会場に居るがまだ数組は残っている、そんな中で目につきにくいとはいえ後方で抱き合っていた。
「んっんふぅんんふぁんっんっだめぇんあんっ」
キスしながらお尻の奥の方まで指で刺激してエストレヤの反応を楽しんだ。
俺の腕の中で吐息を漏らしながらキスを受け入れながら、俺の指から逃げるも逃げた先では俺の身体に下半身を密着させてくる。
「んやぁん…もうだめぇん。」
エストレヤは大分緊張がほぐれたようだった。
「続きはパーティー終わったらな。」
「…んっ。」
残っていた侯爵家ペアは俺達に気付きながらも見て見ぬふりをしてくれていた。
二人とも一切こちらを見ずに硬い後ろ姿だが、表情は見えなくとも耳が赤くなっていたのには気付いた。
全く関係ないこいつらには悪いことしたかもなとはおもいつつも俺の一番はエストレヤだから仕形がない。
二人が入場し俺達の番になる前にもう一度唇を重ねた。
潤んだ瞳に紅潮する頬、見る奴が見れば用意に想像できる姿となったエストレヤ。
イヤらしい手を腰に戻し、多くの注目を浴びながら入場した。
中央まで進み会場内にいる人間にお辞儀をし最後の一人を待った。
が…王子の姿が見えなかった。
おかしな事に辺りを見回した時、懐かしのピンク頭の存在を確認した。
ピンク頭の周囲には誰かいるようには見えない。
なら、金髪野郎は誰と参加すんだ?
暫くして漸く金髪野郎が登場した。
主役は遅れて登場かもしれないが、焦らしすぎだな。
誰と参加するのか気になったのは一瞬で、すぐにエストレヤの首に噛みついていた。
小さな声で「ゃん」と可愛く啼いていたので、もっとイタズラしたくなる。
「お前は何をしているんだ?」
すぐ後ろから声が響いた。
振り向けば久し振りの男が不機嫌なオーラを隠すこと無く立っていた。
「ん?婚約者と戯れてる。」
エストレヤも相手が金髪野郎だと分かると小さな身体をさらに小さくさせていた。
「ん゛っ…少しは控えたらどうなんだっ公爵家ともあろう者が、はしたないっ。」
てめぇに心配される筋合いはねぇよ。
「ここは学園だろ?細けぇことはいいじゃねぇかよ。」
「…言葉使いも直すべきでは?」
確かにな。
王族相手にするべきじゃないとは分かっているが、コイツに敬語使うの癪に障るんだよな。
「もし気になるんなら俺に話しかけるのは辞めた方がいいな。」
話しかけんな。
「…ダンスそいつとするのか?」
話題変えたな。
「そいつって誰か分からねぇけど、ダンスは婚約者とするつもりだ。」
エストレヤの腰を引き寄せ首筋にエロく見せ付けるようにキスをした。
「ぁんだめ」って小さな声が聞こえたが気にせず舌で舐めた。
舐めやすいように首を傾け抵抗とも言えない微かな抵抗をされると噛みつきたくなるんだよな。
「…何故だ…。」
まだ居たのかよ。
「何故って婚約者だからだろ?」
「…私とは…」
「お前の相手はあそこにいるピンク頭だろ?…あいつ待ってんぞ。」
ピンク頭と言えばすぐに分かったのだろう、目線だけで確認していたが顔は微動だにしていなかった。
「…それでは学園パーティーを楽しみたまえ。」
いつの間にか学園長の挨拶が始まり終わっていた。
楽団による音楽が始まり各々動き出した。
俺達も壁際によりダンスホールを空ける。
最初にダンスをするのは爵位の一番高い者、今回は王子だ。
誰とダンスをするのか、ピンク頭も落ち着きが無いように見えた。
王子が一人で入場したことで自分にもまだチャンスがあると思っている模様。
この曲が終われば王子のダンス…。
誰を誘うのか多くの生徒が王子の動向に注目していた。
仕方なく王子のために壁際に寄れば、ティエンダとフロイントを偶然見つけた。
エストレヤとフロイントはダンス練習の合間に仲良くなっていたようで、お互いを見つけると笑顔で会話し始めた。
エストレヤが俺以外にこんな笑顔見せるの珍しい、これがティエンダだったらエストレヤを囲い混むがフロイントだったので穏やかでいられた。
「グラキエス様。」
不意に予期せぬ方向から名前を呼ばれた。
振り向けば進行を勤めていた生徒会の人間が慌てた様子で話しかけてきた。
「んあ?なんだ」
「その本日ダンスなさいますか?」
「あぁ、そのつもりだが。」
「では、一曲目のダンスお願いできますか?」
「え?俺が?アイツのパートナーって事か?」
それはお断りだ。
なんで婚約解消したのに奴とダンスしなければならないんだ。
俺はエストレヤの為に練習したんだ、奴の為じゃない。
「いえ…それが…アフェーレ殿下は…会場を出ていってしまい…。」
「出てった?」
良く見ると生徒会の奴は額に汗を浮かべ動揺しているように見えた。
「…はぃ…ですので一曲目をお願いできませんか?」
「俺とエストレヤって事か?」
「はい…どうでしょうか?」
ダンスはするつもりだったが、一曲目とは思っていなかった。
王子がダンス拒否するなんて…去年とかはピンク頭とかとしてたんだろ?
体調不良か?だから、エスコートしないで一人で入場したのか?
それよりも…。
「…エストレヤどうする?」
俺だけで決めるわけにはいかないよな。
王子の次の高位貴族と言えば俺…らしいので声をかけられたが、ダンスはペアとする。
エストレヤが嫌なのに無理矢理はしたくないな。
「ふぅぇっ…いいいっきょくめぇ?」
声が震えてる。
婚約者ダンスだけで緊張していたのに、一組しか踊れない一曲目を任されるなんて予想もしていなかったはず。
…それは、俺もだが。
「エストレヤが無理そうなら断るが…」
「…お願いします。」
生徒会の人間がエストレヤに切実に願っていた。
「ぁっぁっはぃ」
押しに弱いエストレヤは頷いてしまった。
「大丈夫か?」
「ふぅぇっうん…へっき」
めちゃくちゃ緊張してんじゃねぇかよ。
意外に俺も、一曲目を緊張していたりもしてる。
まあ、失敗したとしてもリードしている俺の責任であり、記憶喪失のため致し方ないということになんだろ?
と無理矢理思い込もうとしている…なんとかなる…なんとか…なる。
緊張で爆発しないよう自分に言い聞かせ、不安にならないよう必死に軽く考えた。
エストレヤ悪ぃ、俺も緊張してきた…エロい事浮かばねぇ…。
入念に準備された会場へエストレヤと共に向かう。
お互い自身の部屋で着替えてから合流した。
衣装を相手の色にというのは時間がなく出来なかったが、エストレヤは俺色の宝石は身に付けている。
水晶の奥に光が指すと青い虹色が輝くピアスで、宝石に詳しくはないが侯爵家が用意したものだそれなりの値がするだろう。
俺の方には濃く深い赤の宝石の指輪が届いていた。
指輪の意味は知らないが、右手の中指にサイズが合った。
手を取って紳士的にエスコート…ではなく、腰を抱いてコイツは俺のものだと宣言しながら歩いた。
本格的な社交界ではないが、入場する大まかなルールとして平民から始まり貴族の男爵、子爵、伯爵、侯爵、公爵の順番となる。ペアの爵位が高い方に合わせるのが決まりとなっている。
俺達は最後から二番目。
一番最後は王族の金髪野郎だ。
まだ姿は見せていないが、そう言うもんなんだろう。
入場待ちをしているとティエンダとフロイントに出会うと、二人はお互いの色のチーフを身につけ新密度を上げていた。
以前のティエンダは知らないが、今の二人を見て引き裂こうとする奴はいないだろう。
しばらくの間四人で話していたが、伯爵家のティエンダの入場となり見送った。
その場には伯爵家三組と侯爵一組と俺達だった。
次第に入場の順番が近付くに連れてエストレヤが扉を見つめ胸の前で手を組んで緊張し出した。
エストレヤの緊張を解くために、エストレヤの事を思ってイタズラをしてみる事にした。
腰に回していた手をずらしていきいつも俺を受け入れている箇所に指を這わせた。
「んぁっん」
緊張から一瞬にして艶っぽい表情に変わり、視線を捉えると唇も合わせた。
殆どの生徒が会場に居るがまだ数組は残っている、そんな中で目につきにくいとはいえ後方で抱き合っていた。
「んっんふぅんんふぁんっんっだめぇんあんっ」
キスしながらお尻の奥の方まで指で刺激してエストレヤの反応を楽しんだ。
俺の腕の中で吐息を漏らしながらキスを受け入れながら、俺の指から逃げるも逃げた先では俺の身体に下半身を密着させてくる。
「んやぁん…もうだめぇん。」
エストレヤは大分緊張がほぐれたようだった。
「続きはパーティー終わったらな。」
「…んっ。」
残っていた侯爵家ペアは俺達に気付きながらも見て見ぬふりをしてくれていた。
二人とも一切こちらを見ずに硬い後ろ姿だが、表情は見えなくとも耳が赤くなっていたのには気付いた。
全く関係ないこいつらには悪いことしたかもなとはおもいつつも俺の一番はエストレヤだから仕形がない。
二人が入場し俺達の番になる前にもう一度唇を重ねた。
潤んだ瞳に紅潮する頬、見る奴が見れば用意に想像できる姿となったエストレヤ。
イヤらしい手を腰に戻し、多くの注目を浴びながら入場した。
中央まで進み会場内にいる人間にお辞儀をし最後の一人を待った。
が…王子の姿が見えなかった。
おかしな事に辺りを見回した時、懐かしのピンク頭の存在を確認した。
ピンク頭の周囲には誰かいるようには見えない。
なら、金髪野郎は誰と参加すんだ?
暫くして漸く金髪野郎が登場した。
主役は遅れて登場かもしれないが、焦らしすぎだな。
誰と参加するのか気になったのは一瞬で、すぐにエストレヤの首に噛みついていた。
小さな声で「ゃん」と可愛く啼いていたので、もっとイタズラしたくなる。
「お前は何をしているんだ?」
すぐ後ろから声が響いた。
振り向けば久し振りの男が不機嫌なオーラを隠すこと無く立っていた。
「ん?婚約者と戯れてる。」
エストレヤも相手が金髪野郎だと分かると小さな身体をさらに小さくさせていた。
「ん゛っ…少しは控えたらどうなんだっ公爵家ともあろう者が、はしたないっ。」
てめぇに心配される筋合いはねぇよ。
「ここは学園だろ?細けぇことはいいじゃねぇかよ。」
「…言葉使いも直すべきでは?」
確かにな。
王族相手にするべきじゃないとは分かっているが、コイツに敬語使うの癪に障るんだよな。
「もし気になるんなら俺に話しかけるのは辞めた方がいいな。」
話しかけんな。
「…ダンスそいつとするのか?」
話題変えたな。
「そいつって誰か分からねぇけど、ダンスは婚約者とするつもりだ。」
エストレヤの腰を引き寄せ首筋にエロく見せ付けるようにキスをした。
「ぁんだめ」って小さな声が聞こえたが気にせず舌で舐めた。
舐めやすいように首を傾け抵抗とも言えない微かな抵抗をされると噛みつきたくなるんだよな。
「…何故だ…。」
まだ居たのかよ。
「何故って婚約者だからだろ?」
「…私とは…」
「お前の相手はあそこにいるピンク頭だろ?…あいつ待ってんぞ。」
ピンク頭と言えばすぐに分かったのだろう、目線だけで確認していたが顔は微動だにしていなかった。
「…それでは学園パーティーを楽しみたまえ。」
いつの間にか学園長の挨拶が始まり終わっていた。
楽団による音楽が始まり各々動き出した。
俺達も壁際によりダンスホールを空ける。
最初にダンスをするのは爵位の一番高い者、今回は王子だ。
誰とダンスをするのか、ピンク頭も落ち着きが無いように見えた。
王子が一人で入場したことで自分にもまだチャンスがあると思っている模様。
この曲が終われば王子のダンス…。
誰を誘うのか多くの生徒が王子の動向に注目していた。
仕方なく王子のために壁際に寄れば、ティエンダとフロイントを偶然見つけた。
エストレヤとフロイントはダンス練習の合間に仲良くなっていたようで、お互いを見つけると笑顔で会話し始めた。
エストレヤが俺以外にこんな笑顔見せるの珍しい、これがティエンダだったらエストレヤを囲い混むがフロイントだったので穏やかでいられた。
「グラキエス様。」
不意に予期せぬ方向から名前を呼ばれた。
振り向けば進行を勤めていた生徒会の人間が慌てた様子で話しかけてきた。
「んあ?なんだ」
「その本日ダンスなさいますか?」
「あぁ、そのつもりだが。」
「では、一曲目のダンスお願いできますか?」
「え?俺が?アイツのパートナーって事か?」
それはお断りだ。
なんで婚約解消したのに奴とダンスしなければならないんだ。
俺はエストレヤの為に練習したんだ、奴の為じゃない。
「いえ…それが…アフェーレ殿下は…会場を出ていってしまい…。」
「出てった?」
良く見ると生徒会の奴は額に汗を浮かべ動揺しているように見えた。
「…はぃ…ですので一曲目をお願いできませんか?」
「俺とエストレヤって事か?」
「はい…どうでしょうか?」
ダンスはするつもりだったが、一曲目とは思っていなかった。
王子がダンス拒否するなんて…去年とかはピンク頭とかとしてたんだろ?
体調不良か?だから、エスコートしないで一人で入場したのか?
それよりも…。
「…エストレヤどうする?」
俺だけで決めるわけにはいかないよな。
王子の次の高位貴族と言えば俺…らしいので声をかけられたが、ダンスはペアとする。
エストレヤが嫌なのに無理矢理はしたくないな。
「ふぅぇっ…いいいっきょくめぇ?」
声が震えてる。
婚約者ダンスだけで緊張していたのに、一組しか踊れない一曲目を任されるなんて予想もしていなかったはず。
…それは、俺もだが。
「エストレヤが無理そうなら断るが…」
「…お願いします。」
生徒会の人間がエストレヤに切実に願っていた。
「ぁっぁっはぃ」
押しに弱いエストレヤは頷いてしまった。
「大丈夫か?」
「ふぅぇっうん…へっき」
めちゃくちゃ緊張してんじゃねぇかよ。
意外に俺も、一曲目を緊張していたりもしてる。
まあ、失敗したとしてもリードしている俺の責任であり、記憶喪失のため致し方ないということになんだろ?
と無理矢理思い込もうとしている…なんとかなる…なんとか…なる。
緊張で爆発しないよう自分に言い聞かせ、不安にならないよう必死に軽く考えた。
エストレヤ悪ぃ、俺も緊張してきた…エロい事浮かばねぇ…。
34
お気に入りに追加
1,868
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜
クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。
生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。
母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。
そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。
それから〜18年後
約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。
アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。
いざ〜龍国へ出発した。
あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね??
確か双子だったよね?
もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜!
物語に登場する人物達の視点です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命の番?棄てたのは貴方です
ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。
番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。
※自己設定満載ですので気を付けてください。
※性描写はないですが、一線を越える個所もあります
※多少の残酷表現あります。
以上2点からセルフレイティング
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる