1,376 / 1,684
10の扉 わたしの せかい
存在の 状態
しおりを挟むそれは 以前も 思ったことのある
「状態」
だがそれはまだまだ浅い段階のもので
私はきっと「理解」していた訳では ないのだろう。
いや きっと「わかって」は いたんだ。
でも「ことばにできない」から。
まだ 「未熟」だったそれ
そう
「熟していなかった」のだ。
それは やはり「天」「地」「人」
それが揃わねば「成らぬ」もので
そう易々と理解できるものでは ないからだ。
「 でも。」
そう 「頭で解る」ものでも ないんだろうけど。
「 ふぅむ。」
直ぐに 「考えようとする」、あたまの中身にある重たいカケラ達をピョイと排して
光達が探してある「私の欲しいいろ」、そこに視点を 移す。
そう
私が「探して欲しい」と 思った側からそれは「行われていて」
光達との共同作業は始まっているのだ。
「 して ふむ。 どう 現したら いいか。」
いや 待て
「現す」前に「表さねば」ならない。
「私がかたちにすること」
それに重きを置いている今は 安易に作ってしまうことは 自分の道の妨げにしか ならない。
「並べ」「浄め」
「解し」「吟味し」
「美しくかたちにして」
「また 吟味し」
「表現する」
それは欠かせない工程で 先ずそれをものにしてから
簡単 短縮 シンプルな構造へ
「息を吸う様に転換してゆく」ことが できる。
「 ふぅむ?」
だから
それを。
とりあえずは じっと
眺めて いた。
「粒子」
「重なり」「積み上がる」
「瞬間」
「密度」 「純度」
「ひとつ ひとつの美しさ」
「質」
「行間」 「呼吸」
「流れ」
「調和」「互いの認識」
「無限」「創造」「想像」「場」
「電源」「源」「チカラ」「焔」
「それ そのものであること」。
「今」 「充満」
「ひかり」「からだ」「なかみ」
「最善」「最適」「最高」
「天」 「地」 「人」
「神」
「真」
「芯」
「震」
「深」
「 ふぅむ。」
その 「わたしのなかみ」が
ことば遊びを 始めた時点で。
が しかし
それが ただ出てきた訳ではないことも知りながら
集めた光をどう 組み上げていくか、光達のいろを観ながら 最適なかたちになる様 くるくると練り上げてゆく。
これは 「準備段階」で
私は「わたしという 神」をやる為に
「自分の 在りたい姿」それを決めて やらねばならない。
「散らかって いる 様に見えて」
「そう ではない」
「この 場を」 「調える」
「調整」
「探索」
「適切な カケラ」
「わたしと 眼が 合う」
「見つけて欲しい カケラ」
「光」
「待っている いろ」
「ずっとずっと そこに 在る」。
「在るのだけれど 目を つけられなかった光」
「その 謳」
「名もなき 光達の こえ」
「しまわれていたもの」
「大切なもの」
「本当のこと」
「今」 「ここで」
「私が謳うべき 謳」は なんだ ?
私が「やるもの」、それは「やること」でも「その 姿」でもあり
「場」で
「謳そのもの」
「すべてを含んだ わたし」だからこそやること
その せかいの中から適切ないろを抽出して
「描く 謳」
それは「ずっと在ったけれど 見えなかったもの」それだ。
「 ああ 成る程。」
「それ」が あの旧い神殿にある「空気」
それだとも、わかって。
なんだか すっきりした 私のなかみ
それはきっと
「それでいい」「これで合ってる」という
「今 進んである光の先」が 私にとって正しい答えであること
それを示しても いる。
越境できないと 視えないもの
すべてを含んだ 独特の 感覚
私の場で わたしが 自由に動く
縦横無尽に走る 光の網を 使って 。
「行きたいところ」に走り
「目的」を 見つけ
それを「合わせ」「練り上げ」「組んでゆく」
その工程は とても楽しい。
眼を 離すと 「霧散」するそれは
油断できないものだけれど 「私のいろ」だから少し待ってあれば自然とまた 視える。
「 ふむ。 して。 まあ ちょっとおとなしく。 待ってなさいよ、みんな ?」
あかと あおを 組み合わせ配分しているうちに
ピョイと逃げ出し 遊びある きいろ
そんな風に
捕まえて
加え
少し落として
配分を変え
新しいいろを加え
また全体を揉み
均して
少し薄くして
線だけ濃くして
ポイントを決めて。
一度視点を離してから また研磨して
全体を調えて ゆく。
「 ふぅむ。」
こうして 実際 現しあると
私のやっていることは「あたまの中」でも「行動」でも 実際「同じ」で
「言葉」、所謂「見える物」「事」は違えど
「なかみ」「チカラ」「エネルギー」は同じ
それが かたちにすることで よく わかる。
「 だから 「表と裏」で 「想像は創造」なのよ。」
「それか」、と 自分で思いながらも
順々に 練り上げられてゆくカケラと紋様
その「出来上がりの謳」を謳うべく 光達の動きを見守りながらもポイントポイントで 「修正点」を加え 完成形に近づけてゆく。
成る程。
今 気付いたけれど
みんなは それぞれが「優秀な神」
「その場を持つ 責任者」であるけれども
あくまで「主導権は私」で
「どれもが私の一部」ではあるけれども 「今」
「最終形態」「主人」「主権者」は 私なのだ。
その 「光の行き先」「終着点」
それを指定しながらも 「出来上がっていく様」を 面白く眺める。
「 不思議 だよね。」
その「光達としての視点」
「その時 それぞれの私」
「名もなき光」
「監督の私」
「一番高い私」
それは 「どれも同じ」で
言ってみれば「場所の違う点」で あり
その「どれもが終着してある光の先」が「私」なのだ。
きっと。
「見えな」ければ
全くもって「意味が解らない」、私の言動 行動
だがしかし「視える」様になった「自分のかたち」は 今
想像を超え 「新しいかたち」を練り上げてあり
「私がやるべき もの」「かたち」「こと」
ずっと「形にしたかった 見えないなにか」
それが 共通していることを 示して いる。
それが とても嬉しくて。
なにしろ その「可能性に満ちた いろ」を
ずっとじっと 眺めて いたんだ。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
【書籍化確定、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1/7発売)
ファンタジー
書籍化確定です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる