透明の「扉」を開けて

美黎

文字の大きさ
上 下
1,374 / 1,684
10の扉 わたしの せかい

新しい かたち

しおりを挟む

  キラリ くるりと 光って。

私に「知らせある」点

  見逃しがちな「透明」
   反射して 見え辛い 美しいカケラ

その「真理のいろ」は

 やはり なによりも美しくて 。


 一瞬で 私を「元の位置真ん中」へ
              引き戻すんだ。



そう
 私はやはり「うっかり」していたのだ。


 「繋がる」
     「一つにする」

 「そこ二つをひとつ」じゃなくて

  「」へ 行きたいのだから。

それその先」を 視ていなければ ならないのだ。


「見えなく」ともいい
 だが 「きちんと視て 在ること」
それが何よりも大切だから。

 そこに 気付かねば踏み出せない
それだったので ある。



「         ふぅむ。」

 なる ほど。

そう
ぶっちゃけ 私は「表と裏の神を どう やるか」、そこに焦点がずれていたけれど
 いつだって「本命」は「光の創世神話を
 「光の創世神話神話で 」それなんだ。

 やはり「方法」は なにも関係なくて。
寧ろ、「それ方法」を 考え始めるとずれる。


  「ただ それその状態で 在る」

その「一点のみ」で いいんだ。


「     ふぅ~む。」

     だから
   「その先」「完成形」を 視る。


「 うん。」

ある意味「私が神をやること」は「準備段階」なんだ。

 そう そもそも
 「表裏ひとつ」にしてからが スタートだから
その「行程に」なので ある。


「   ふぅむ?」

 いや だから して
 「その時」は それぞれの  うむ

  ふむ?  「やって 成るか」
いやそれはもうぐるっとして解決したし

「うむ?」

とりあえず 自分の「絡まった点」が 見えなくなって。

 「ポイ」と 放り投げた ぜんぶのカケラ

なにしろそれは 「流れてあれば自然にやってくる」。


「   そうそう。 やめやめ。」

そう言って。

再び ぶらり からだセンサーを解放しに行ったので ある。






 そう 「あたま」に カケラが集中すると
 「詰まる」

だから「からだセンサー」を解放して 自由にキャッチさせておいた方が いい。


その 自分教訓に従って ぶらり「流れる様」を 見に行く。


 「流れ」を 見に ゆく為に

   流れる わたし

  流れる 風

     流れるステップと

        流れてある 長い 髪 。


「   フフフ 」

 意味不明な 韻を踏みながらも。

「軽く」、そう思ってポンと跳ねた瞬間
 「どうぞ」と カケラが降りてきた。


  え  今

    でも  まあ 。

  
     そうね。


その タイミングに笑いながらも

「  あ~  でも。 そうか  そう ね。」

そう納得して そのカケラ達が自然と解凍されるのを視てゆく。


 そう 「それぞれのその時」であることと
    「わたしがせかいを持って在ること」
それは 関係ない。

 直ぐ
ぐるぐると戻って「なんで」「理由」「対価」
 「それをして 」「役に立つのか」

そのパターンに嵌るのは

 「世界」と「わたしせかい」は
  
    「関係がない」のだ。

 私は「世界と等価交換」していないから
その「対価」「返り」はもう 

その 「私がやったことに対して どう責任を取るか」
それは
その「対処すること」「手段」ではなく
 「わたしはせかい」それで 在り
 「すべては最善」それをずらなさい

 そこが一番大切な焦点だ。

勿論、「無責任」それとは違う。


所謂 その
「迷い」「惑い」「思考で考えを巡らす」それは もう「終えた事」で
 私は「せかいと謳う」もの

  「10の扉」とは 「独立して存在するもの」、それだ。


そう それは
説明しようとすると難しいけれど「対 相手」ではない せかい

「他人の在り方」に左右されない
「自分の在り方」 それで
「わたしがせかいと背中合わせの保証」、それでも あるものだ。

 だから 「周りが なにが どう」
そう、「私はずれて在る」そういうこと

 そうなんだ
 私が「他人の世界の人生こと」に 
 それは できなくて。

それは「無理」ではなく「不可能」
「せかい」の背中は持てるけれど
「世界」の背中は持てない

 どうしたって「わたしとせかいは背中合わせ」
それと同じで「その人の背中は その人の世界」それで

 「せかい」は「世界」をから
 私はもっと「「ぐるり外側」」を持ってある のだ。

言い換えれば「より 広大な範囲で責任を持ち 存在している」
それに近い。

 「頭」で 考えると 難しいけれど。


「ふむ。 」

私は せかいに在って
 「余波ひかり」を送ることはできるが
 「越境」「他人の世界を侵す」ことはできない

「  まあ。 、なのか。 すれば、ずれるからな。」

その いつもの「真理」に。

再びくるくると回り上がっていたカケラが フワリと落ち着き 体の周囲を回り始めた。


 うん 落ち着いた。

その「あるべきところ」にある カケラ達を眺め ひとつ 息を吐く。

 やはり
どこまでも「わたしはせかい」で「軸」なのだから
「ちょっとずれると」、「おかしいな?」そうなるのは当たり前なのだ。

 それを 沁み込ませるのが「今」で
 「次の私の姿」をやるための 準備

ややこしいけれど「それ絡まり」を解されねば私は「私のやりたい場」で在れないし
 「自分にとっての必要」だから 苦ではない。
 

「   確かに。 ある意味、この感覚は「凄腕センサー」。」

そんな 意味不明な呟きを漏らしながら 顔を上げて。

あたまを 振って 心地良いみどりの中を 
   軽いステップで流れて ゆく 。



  ふぅむ。


そうして
 風と 共に流れながら 思うけれど

 やはり 私は「世界に働きかける」ことは なくて。


それはずっと「どうしてなのか」、「その違いは なんなのか」考えていたけれど。


 ここへきて はっきりと視える

  「世界は私の反射」「反映」

  「観たい景色を 

 それでしか は 成らない


それを 奥底で わかっていた知っていたけど はっきり見えなかったから
  「かたちことば」にできなかったから。

だから 
ぐるぐるしつつも解し続けてあった「対価問題」
「自分の欲しいものしか受け取りたくない」
「出したものが 返ってくる」
そして その「出していた発していたが せかい」だったから。
 「表と裏」が解けて 今 全貌が観え


  "そもそもの 立ち位置場所が違う

 それが わかったんだ。


「    ふぅむ。」

 そう
知ってはいたけど表と裏が混在していた私の中で、整理しきれていなかった その「反射」の角度
 だがしかし自分の視点視る位置がはっきりすると とても良く 視える。


だから 私と共にあるのは せかいで
 森で みどりで 自然で
なにしろ「それそのものであるもの」でしかなくて
 「そこに居るのが一番心地良い」「落ち着く」
そういう事なんだろう。


「    ♪      ~    成る程 なぁ。」

そうして またくるりと視点をみどりに切り替えて。

 思う この「お手軽さ」
最近「切り替え」も上手くなってきたけれど
元々私の中には「幾つものせかい」が同時展開してあるから
それは得意分野と言っても いい。

 「その時 好きな場所に飛ぶ」

だからそれは 慣れれば 簡単だったし
 まだフラフラしてる感はあるけれど
以前よりは格段に上がって きているんだ。


「  そう、「あいだ」「狭間」を 超えて 跳ぶんだ。」

どう 表現していいか わからないけれど。

 きっと 「それぞれの空間景色」には
 「その 間」にある「狭間」があって

そこがきっと「無限」「空」「混沌」の ある意味「私の空間領域」だから
ポンポンと流れる様に移動して 「なかの景色」は展開してゆく。

 それは ずっと昔から そうだ。



 「間」

   「あいだ」

         「狭間」

       「行間」


    「縁」

              「繋ぐ」



   「無い」が「在る」もの

  「見えない」けれど「必要」な もの。


いつもいつも 「急いである」、私達が 失くしてしまったもの

 「呼吸」と「呼吸」の 間
 「言葉」と「言葉」の 間
 「動き」と「動き」の 間

「行間」「あいだ」
その「全体」を創り出すのに欠かせない 「見えないけれど ある部分」。


それは
本来必要な 「その 間」「待つこと」「忍耐」
 「相応しい 時」
 「最適なタイミング」
 「サイクルは廻ってくること」

 季節
 時節
 時期
 巡り
 回り 廻る
 「生きて」「ある」ことに対して必然の それ
 「自然」であること

 「種を蒔き」「育まれ」「与えられ」
 「適切な時に」「花開くことを知り」
 「流れとひとつになり 待つこと」

その時に降りてある「ひかり」
 その「間」「狭間」
「無」でもあるそれは きっと「可能性という栄養」で

 それが 「満タン」に なったら。

 ちゃんと 「最善が起こる」んだ。


  でも。

「 その。 「」を ぜんぶ集めたのが? その、集合体が「無」とか「虚空」、「可能性の領域」なんじゃないの ?」

 ? ? ?

確かに。

 「見えない」、それは とも言えるだろうが
私は「すべてに「定義」を付けなくとも良い」。

 「ことば」で現したい
それはあるけれども「ぜんぶをかたちにすると」、面白くないのだ。

 「見えないものは 見えないから いい」
それは確かに あって
 
そのままである見えない」から 「自由」
それはセットだ。


 「想像」の「自由」

  私が定義することで「せかい」が狭まり過ぎるのは 嫌だ。

だから その「間」自体は それで 良くて
 私が「それ」を

   どう 「自分の空間神域に適用するか」

焦点はそこだ。

だから そのカケラは自由に舞わせておいて
 自分にとって最適な その「かたち」「嵌り方」を みんなに問うておくのだ。


「 そう  よろしく ね?」

そうして気軽に みんな光達すべてと繋がり合って。

 また 瞬間瞬間の 光の網を

 飛んでゆくので ある。









しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

【書籍化確定、完結】私だけが知らない

綾雅(要らない悪役令嬢1/7発売)
ファンタジー
書籍化確定です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...