1,056 / 1,700
8の扉 デヴァイ 再々
みんなとの再会 3
しおりを挟む「でもさ…………。」
「でも、俺達が何を言っても言い訳にしかならないだろう?向こうにとっては。」
「でも何も無かったみたいに、「これからよろしく」って、言えるの?」
「まあ…そうだけどな。」
「シェランの事、なんて言ってた?」
「ああ、何処の家かは訊かれたけど。まあ、あまり良い返事じゃ無いわね。まだまだよ、特にうちは。」
「でもそこが結婚出来れば大きいわよね?」
「利用するみたいで悪いけど、それはある。」
「だよね。」
「て言うかベオグラードもそうなった方が都合が良いもんね?」
「うっ、ま、まぁな。」
「でもコイツ、未だに誘ってないらしいぜ?」
「ウソ。」
「ホントよ。」
「おい、僕の話はいいんだ。」
「まあ、リュディアの話は二人も協力してよね?私達の未来にも、もしかしたら関係あるし。」
「そうだな。」
「ああ。」
「て言うか。仕事、よね。ある意味「やること」って言うか「生き甲斐」?」
「そうね。何もしない方がいい、って。ずっと言われてきたから。これまでは。」
「私は俄然やる気だけど。」
「まあガリアはね…………。」
「そうね。トリルなんかも困らなそう。」
「そうなんだ。これまである意味叱られてた様な奴の方が。これからはやり易いんだろうな。」
「そうなのよね。」
「えっ、リュディアまじない道具やり放題じゃない?」
「う、うん。とりあえず少しずつ始めるつもり。」
「わあ、なら、いいね。」
「うん、ありがとう。」
「でも何処も。行き詰まってる感は否めないな。」
「そうよね…癒し、何かきっかけ?そう、あの…………」
話が途切れて、ふと視線を戻した。
私はみんなの話を聞きながらも、足元で丸くなり上下している灰色の毛並みをじっと眺めていて。
その 規則正しく上下する、動きとリズム 温かみ
それをこの空間からも 感じ始め
それが伝わったのか どうなのか
共に 同じリズムでくるくると回り始めたカケラ達
ピタリと合う 呼吸と動き。
「やはり 同じ リズムに」
「揃うのか」
「振動」「動き」「ペース」が 「揃うとは」。
そんな事を 考えていたんだ。
「 ん? えっ なぁに?」
そこに集まっていた、みんなの視線。
「いや、それは駄目よ。」
「だな。」
「もっと酷くなる、いや良い方になんだけど。なんか、依存?」
「そうね。いつまでもこの光にばかり頼ってちゃ、駄目だって事よ。」
「ああ。」
「そうだな。俺達は俺達の力で、それをなんとかする方法を探すんだ。」
「そうだな。」
「て、言うかヨル。」
「 ん?」
珍しく、真面目な顔をして真っ直ぐに私を見つめたベオグラード
その素直な澄んだ 青い瞳は。
あの時から なにも変わってはいない。
「お前、「本当のこと」は。見つかったか?」
ああ そうか 。
その、セリフを聞いて。
ジワリとまた 胸に押し寄せる波
それは涙腺君を押しやる程の強さは無いけれど。
あの時の 言葉を 憶えていてくれた
この こぼれ落ちてしまう 世界で 。
その事が とても嬉しくて。
ゆっくりと、頷きながらも自分の中から「こたえ」を探す。
そう 今のみんなへ
今の私から ピッタリな
「最善 最高の こたえ」を だ。
「どの角度から見るか」「どの言葉が最善か」
「どの色が 最高に美しいか」
「みんなのチカラに なるのか」。
私が用いる視点はそれで、「こたえ」自体はある意味無限に ある。
その 中から私が見つけた「最善」「最高」の「こたえ」
それは。
「うん。「私の本当のこと」は、見つかったよ。まだ、途中だけど。」
それだけだったんだ。
聡いみんなはその 私の答えで。
きっと様々な色を感じ、読み取り自分の中に
落とし込んでくれるだろう。
「成る程、お前らしいな。解った。僕は僕の答えをまだ見つけていない。それを探すんだ、兄上を手伝いながら。」
「そうだな。俺も。」
「そうね。」
「ええ。」
「ヨルらしいわね。」
「うん。」
フワリと纏まった空気
優しく流れる風
小花達から聴こえてくる小さな慶びは
私の胸をキュッと震わす。
そうしていつの間にか、話は男子と女子に分かれ始め
各々ある意味「よくある話題」を話し合っている様だ。
男達は 仕事の話
世界の見方
これから 方向性 舵取り そんな話
女達は 考え方から始まり 内から外へ
どう道を見つけていくか
自分達ができる 生かせる仕事はなにか
家族のこと 体のこと 心のこと
生活全般に関わる 深い話だ。
しかし その奥に蔓延る
「世界の前提が崩れるということ」
「行き詰まり」「ハリボテだった 世界」
神殿から帰ってきて聞かされた銀の話は、パミールやガリアにも伝わっている様だ。
それを 前にして。
その確固たる方向を定めるのは、流石にまだ
難しい様子のみんな
そもそもの「前提」「枠組み」のない、その 中で。
薄く蔓延る灰色の空気
忍び寄る澱みの 色。
その、空気の変化に気付いてはいたが
私は手を出す為に帰ってきた訳では ない。
しかし その時に。
まだ 何も始まっていなかった女達の方から、逆に逞しい話が聞こえてきたんだ。
「だからある意味、どこも。同じだって事でしょう?」
「そうね。相入れるかどうかは、分からないけど。」
「もう少しなんか、こう、風向きがね。」
「うん。癒しよね。」
「でも、ね。難しいわよね癒しって。」
「ヨルの癒し石、よく効くわよね。」
「あれ、みんな持ってるわ。」
「あれを真似して、癒しの仕事もできないかって。」
「成る程、それは必要よね。」
「レナの店もいいしね。でも、許可が出ない家もあるし。」
「そうよね。」
「そもそも出掛けられない人も、いる。」
「そうね。意外とまだ外はハードルが高いかも。」
「ラピスにはそういうの、無いの?」
「どうなんだろう?」
「何か新しいもの、って言っても。とりあえず出られないと、見れないと難しい部分はあるわよね。」
「うん。」
「でもそれが楽しみでも、あるわ。」
「確かに。」
「癒しかぁ。」
「そうね。先ずは歩き出す所からだもの。」
そうして一旦 静かになったテーブル
くるりと再び私に集まる女子の視線。
それに頷いて、私も口を開く。
「うーん、森があるし。泉が、あるの。癒しの。」
「えー、あれでしょう?ヨルが創った中庭の「本物」。」
「ふふっ、そうだね?」
「えー、いいなぁ。」
「でも、こっちには蜜があるし。」
「確かに。」
「成る程。あれは幸せになる。」
「でもさ、それもあれも。みんな結局、ヨルじゃない。」
「「「確かに。」」」
「癒しって。でも難しいわよね。」
「うん、そう思う。まだみんな、自分でいっぱいいっぱいだし。」
「それもある。余裕がある人にも限界があるしね?」
「うん、それに。他人に言えない事って、ない?」
「「ある。」」
「「あるよね。」」「「うん。」」
くるりと。
再び 戻ってきた三人の視線
それを受けて私は。
なんと 言っていいものか 。
少しの間 考えあぐねて いたんだ。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
皇帝はダメホストだった?!物の怪を巡る世界救済劇
ならる
ライト文芸
〇帝都最大の歓楽街に出没する、新皇帝そっくりの男――問い詰めると、その正体はかつて売上最低のダメホストだった。
山奥の里で育った羽漣。彼女の里は女しかおらず、羽漣が13歳になったある日、物の怪が湧き出る鬼門、そして世界の真実を聞かされることになる。一方、雷を操る異能の一族、雷光神社に生まれながらも、ある事件から家を飛び出した昴也。だが、新皇帝の背後に潜む陰謀と、それを追う少年との出会いが、彼を国家を揺るがす戦いへと引き込む――。
中世までは歴史が同じだったけれど、それ以降は武士と異能使いが共存する世界となって歴史がずれてしまい、物の怪がはびこるようになった日本、倭国での冒険譚。
◯本小説は、部分的にOpen AI社によるツールであるChat GPTを使用して作成されています。
本小説は、OpenAI社による利用規約に遵守して作成されており、当該規約への違反行為はありません。
https://openai.com/ja-JP/policies/terms-of-use/
◯本小説はカクヨムにも掲載予定ですが、主戦場はアルファポリスです。皆さんの応援が励みになります!
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
THE LAST WOLF
凪子
ライト文芸
勝者は賞金五億円、敗者には死。このゲームを勝ち抜くことはできるのか?!
バニシングナイトとは、年に一度、治外法権(ちがいほうけん)の無人島で開催される、命を賭けた人狼ゲームの名称である。
勝者には五億円の賞金が与えられ、敗者には問答無用の死が待っている。
このゲームに抽選で選ばれたプレーヤーは十二人。
彼らは村人・人狼・狂人・占い師・霊媒師・騎士という役職を与えられ、村人側あるいは人狼側となってゲームに参加する。
人狼三名を全て処刑すれば村人の勝利、村人と人狼の数が同数になれば人狼の勝利である。
高校三年生の小鳥遊歩(たかなし・あゆむ)は、バニシングナイトに当選する。
こうして、平和な日常は突然終わりを告げ、命を賭けた人狼ゲームの幕が上がる!
罰ゲームから始まる恋
アマチュア作家
ライト文芸
ある日俺は放課後の教室に呼び出された。そこで瑠璃に告白されカップルになる。
しかしその告白には秘密があって罰ゲームだったのだ。
それ知った俺は別れようとするも今までの思い出が頭を駆け巡るように浮かび、俺は瑠璃を好きになってしまたことに気づく
そして俺は罰ゲームの期間内に惚れさせると決意する
罰ゲームで告られた男が罰ゲームで告白した女子を惚れさせるまでのラブコメディである。
ドリーム大賞12位になりました。
皆さんのおかげですありがとうございます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる