透明の「扉」を開けて

美黎

文字の大きさ
上 下
1,011 / 1,700
5の扉 再びのラピス 森へ

光の根 光の網

しおりを挟む


  「謳え」

             「謳え」


    「星の子よ」


   「もっと もっと」

    「そう 」


 「謳が  必要  なの だ  」


 「わたしたち を 繋げる 謳 が」


    「ひかりを 」   「降ろす」


  「導きを   しらす」  


    「 その 」   


        「謳  が」  。





この頃 何処からか しきりに聞こえる
 私を 呼ぶ声  

 それは 「おと」なのか 「こえ」なのか

 それとも 「震え」「振動」なのか。


「なにに」呼ばれているのかは分からないけれど
なにしろあまり考え過ぎずに 「自分を満たして」いれば いい。

それだけはわかっていた私は 今日もふらりと
森の家を出て。

 なにともなく 緑の中を泳いでいた。



 「許可する」「自分で 行く」
 「上がる」
 「決意」「踏ん切り」「きっかけ」

 「今の私に必要な なにか」。


それって
      なんだろうか って。

 自然と考えて いたのだけど。


いつだって 「同じ所をぐるぐる」している様な 自分

 しかし その「真ん中」にある 「こと」

それは確実に「深く」「複雑さを増し」「繊細」で「濃密」に なってきていて。

 凡そ「実体」が なくなってきた
 「私の知りたいこと」「本当のこと」。

密度は 「濃く」なってきたのか

「もの」としては。
「薄く」なって いるのだろうけど。


 "「境界」を 超え 「その先」へ 行く"


 それはきっと 「10の扉あの扉」だし

 それは「理の外」「これまでとは また異質」。


しかし「理」「現実」とは 実際なんなのか
 それは「地球」なのか
 「私の中」なのか 
  はたまた 「全ては ただの夢」なのか。

この「物語」なのか なんなのか
「世界」はしかし、どこも 「同じ様」で。

やはり みんな「ドラマの中」を楽しんでいるには違いないのだ。

 例え 「世界」が どこだとしても。

この前も 思ったけれど
 「実際」あるのか ないのか
 「実際」「実体」とは なにか。

そもそも。

 「夢」か 「現実」か
 「現実」とは なにか。

きっと そんな問題なんだと思うんだ。
「世界」という ものは。

ただ 「私の視点が 一つなこと」
   「私というものは ひとつである」ということ

それだけが ある 、結局そういうこと なのだ 全ては。




そんな 中 ついこの間
 私の元へやってきた 「幾つもの 光」

 見覚えのある それ。


それは。

そう
 「夥しい 数の私」が 在った場

 「死んだ私」「死にきっている私」「しっかりと 死んでいる私」。

その どれもに
しっかりと存在していた「ひかり」

 それはしかし 有り難い事に。

 「無数」に 「ある」んだ。

 この せかい地球に。


これは ある意味「過去へ戻る」「振り返ること」に なるのかもしれない。

けれど でも
  きっと。

 「それ過去」は 「世界」から見れば
 「過去」なだけで。

 きっと 「次元」「時空」は 無数に存在していて
 「過去」もきっと 「今 ある 」で。

だからきっと 「その視点」から見れば
どの 「」も きっと「今の私」を応援する為に 光り始めた 「点」で 
      発芽し始めた「種」で。


「どうして?」「今」とも、思うけれど
でも
きっと 
    「今 わかった」んだ。


みんなぜんぶの私」は きっとずっと
 光って 応援して 背中を押して くれてたんだろうけど。


  やっと 「今」なかに 「落ちた」んだ。


胸の中、奥に共鳴し始めた ひかり
 いつかに シンが ぐっと拡げてくれた胸の奥を
 思い出して ジンと くる。


 「今の私」を 「光で 後押しする」「同時存在する」
 「幾多の 私」。

 その「中心」は 「わたし」で 「みんな」は
 その周囲から 夥しい数の 光を。
 送ってくれているのが わかるんだ。

 「わたし」という 「かたち」の 中で。


    "光り合う わたしたち"



 何故だか きっと 涙が 出てくるから。
 
 は 「ほんとう」なんだろう

 「私にとって」は。


静かに、自分の「なか」で光り始めた無数の点を見つめ
それが張り巡らされてゆく様を じっと感じ 沁み込ませる。



きっと 知っては いたのだけど。
この前 「光り始めた 兆候」は 感じたのだけど。


 私は「実感」が 欲しかったのだろう。

 その 「そと」へ「限界を超える」場へ

 再び預かり知らぬ「場所」へ 行く が。


「感覚」としては あった 「根を張る」
 「枝を伸ばし」「拡げ」
 「拡大」「そとへ出る」 それ

しかしそれは私の「なか」での なんとなくのイメージでしか、なかった。

でも。
それが、ここまで 来ると。

 か。

 ああ いつもの なんだ

そう
それが わかる。

あの いつもの「行き渋り」、「次の扉の前で足踏みする」病で 「きっかけが欲しい」病でもある。


「 ふむ。」

だがしかし 今回も仕方は無いのだろう。

 「それ」は 思っても みなかった

 「未知」「そと」「神」か「宇宙」か
 「無限」か 「源」なのか。


きっと それに続く道で 
これまでよりも もっと。


 「掴まりどころの 無い」「浮遊感」
 「無」「くう
 「なんにもない」「ゼロ」の 空間


「不安」は そう、ないけれど。


「なんなのだろう、な  。」

この、いつもの「踏ん切りがつかない」感覚
「扉の前で 立ち止まる」病。

 ああ でも   きっと。


自分で 「その許可」を まだ 出せていないのだろう。

 もう 学びは終えたのか
  まだ やる事はあるんじゃないか
   もっと もっと? 
      できる こと

 みんな 
    わたし  

        なかま 
               ともだち  


沢山の「大切」が 頭の中を過るけれど。


 でも もう 「知っている」んだ
 

それは 「お別れ」じゃ ない

「私」は。 「わたし」で

 有り難い事に「からだ」も あるし
 きっと。

「また、帰って ?くる し。」

て、いうか。

 「どういうかたち」で。

 「行く」んだ ろうか ?


それも全く 見えない
      わからない けれど。


でも。



だからこそ、この「根」に「じぶん」をしっかりと繋げ
「ひかり」を通し ぐるりと廻り 包み込んで。


自分の「なか」で その光を展開し
改めて想像して ゆく。


 「金」   
        「赤」   
            「白金」


  「朱」       「紫紺」

     「鶯」


    「銀」          
                 「緑」

  「青銀」      
            「土色」

       「青磁」

     「火」
               「水」

       

  「風」       
            「空気」


      「虹」



          「光」。



  様々な いろ  エネルギー

 その 「ひかり」を繋げ

 大樹の様に 張り巡らされてゆく
     巨大で 広大
 しかし 繊細で 緻密な 「根」。



   "ああ なんだ "



 ふと 「降りて来た」「あの神域 大木」「魂の木」

  宇宙に 拡散した  私の神域 。


その 拡張し 張り巡らされていた根が またそれに重なり
   更なる光が 続いて ゆく。



そうして 今 

「気付いた 私」が 
「すべての 私の光」を回収して 「繋いで」「巡って」「ひとつ」に 成って。

それを しっかりと 張り意識し

    この 「星」をも ぐるりと包み込んで。


 「ぜんぶの 私」「すべての 光」「みんな」で

 できる 「すべて」を持ち上げ
 進み 昇る 道


 そうして 「そと宇宙」へ

 「無限」へ 「神聖なる せかい」へ

               出て 行くんだ。



その 「地固め」をしている 今

きっと「その時」は もうすぐ来る
また「予想外」に 「降ってくる」んだ ろうけど。


いつの間にか 立ち止まっていた地面の土を眺め、ぐっと足にチカラを入れる。


 「なにしろ 謳え」。

その メッセージを 聴いて 思い出した
この頃足りてなかった「遊び」と「謳」を思い、「もっとせかいを楽しもう」と これからの私に自分でエールを送る。


「そうよ。せかいは、私の。いや、みんなの、味方。」

そう呟いてくるりとその場で回転 する。

「ふむ。」

きっと私は「自分の軸」を 中心にして
 その「まわり」をぐるぐると回って いて。

 だから 「同じ様な場所」なんだ

少しずつ、その「ズレ」「歪み」を直しながら
ゆっくりじっくり、時にスピードを出し 昇っている最中なのだろう。


なんとなくした、その想像が思いの外 しっくりきて
くるくる回りながら 森の家を目指す。


 しかし。

「いかん。」

案の定、途中で目が 回ってきて。

「うーん」と、頭を振りながら トボトボと家路についたので あった。

うーーん。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

皇帝はダメホストだった?!物の怪を巡る世界救済劇

ならる
ライト文芸
〇帝都最大の歓楽街に出没する、新皇帝そっくりの男――問い詰めると、その正体はかつて売上最低のダメホストだった。  山奥の里で育った羽漣。彼女の里は女しかおらず、羽漣が13歳になったある日、物の怪が湧き出る鬼門、そして世界の真実を聞かされることになる。一方、雷を操る異能の一族、雷光神社に生まれながらも、ある事件から家を飛び出した昴也。だが、新皇帝の背後に潜む陰謀と、それを追う少年との出会いが、彼を国家を揺るがす戦いへと引き込む――。  中世までは歴史が同じだったけれど、それ以降は武士と異能使いが共存する世界となって歴史がずれてしまい、物の怪がはびこるようになった日本、倭国での冒険譚。 ◯本小説は、部分的にOpen AI社によるツールであるChat GPTを使用して作成されています。 本小説は、OpenAI社による利用規約に遵守して作成されており、当該規約への違反行為はありません。 https://openai.com/ja-JP/policies/terms-of-use/ ◯本小説はカクヨムにも掲載予定ですが、主戦場はアルファポリスです。皆さんの応援が励みになります!

N -Revolution

フロイライン
ライト文芸
プロレスラーを目指す桐生珀は、何度も入門試験をクリアできず、ひょんな事からニューハーフプロレスの団体への参加を持ちかけられるが…

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

【受賞】約束のクローバー ~僕が自ら歩く理由~

朱村びすりん
ライト文芸
【第6回ほっこり・じんわり大賞】にて《涙じんわり賞》を受賞しました! 応援してくださった全ての方に心より御礼申し上げます。 ~あらすじ~  小学五年生のコウキは、軽度の脳性麻痺によって生まれつき身体の一部が不自由である。とくに右脚の麻痺が強く、筋肉が強張ってしまう。ロフストランド杖と装具がなければ、自力で歩くことさえ困難だった。  ほとんどの知人や友人はコウキの身体について理解してくれているが、中には意地悪くするクラスメイトもいた。  町を歩けば見ず知らずの人に不思議な目で見られることもある。  それでもコウキは、日々前向きに生きていた。 「手術を受けてみない?」  ある日、母の一言がきっかけでコウキは【選択的脊髄後根遮断術(SDR)】という手術の存在を知る。  病院で詳しい話を聞くと、その手術は想像以上に大がかりで、入院が二カ月以上も必要とのこと。   しかし術後のリハビリをこなしていけば、今よりも歩行が安定する可能性があるのだという。  十歳である今でも、大人の付き添いがなければ基本的に外を出歩けないコウキは、ひとつの希望として手術を受けることにした。  保育園の時から付き合いがある幼なじみのユナにその話をすると、彼女はあるものをコウキに手渡す。それは、ひとつ葉のクローバーを手に持ちながら、力強く二本脚で立つ猫のキーホルダーだった。  ひとつ葉のクローバーの花言葉は『困難に打ち勝つ』。  コウキの手術が成功するよう、願いが込められたお守りである。  コウキとユナは、いつか自由気ままに二人で町の中を散歩しようと約束を交わしたのだった。  果たしてコウキは、自らの脚で不自由なく歩くことができるのだろうか──  かけがえのない友との出会い、親子の絆、少年少女の成長を描いた、ヒューマンストーリー。 ※この物語は実話を基にしたフィクションです。  登場する一部の人物や施設は実在するものをモデルにしていますが、設定や名称等ストーリーの大部分を脚色しています。  また、物語上で行われる手術「選択的脊髄後根遮断術(SDR)」を受ける推奨年齢は平均五歳前後とされております。医師の意見や見解、該当者の年齢、障害の重さや特徴等によって、検査やリハビリ治療の内容に個人差があります。  物語に登場する主人公の私生活等は、全ての脳性麻痺の方に当てはまるわけではありませんのでご理解ください。 ◆2023年8月16日完結しました。 ・素敵な表紙絵をちゅるぎ様に描いていただきました!

【完結】私、四女なんですけど…?〜四女ってもう少しお気楽だと思ったのに〜

まりぃべる
恋愛
ルジェナ=カフリークは、上に三人の姉と、弟がいる十六歳の女の子。 ルジェナが小さな頃は、三人の姉に囲まれて好きな事を好きな時に好きなだけ学んでいた。 父ヘルベルト伯爵も母アレンカ伯爵夫人も、そんな好奇心旺盛なルジェナに甘く好きな事を好きなようにさせ、良く言えば自主性を尊重させていた。 それが、成長し、上の姉達が思わぬ結婚などで家から出て行くと、ルジェナはだんだんとこの家の行く末が心配となってくる。 両親は、貴族ではあるが貴族らしくなく領地で育てているブドウの事しか考えていないように見える為、ルジェナはこのカフリーク家の未来をどうにかしなければ、と思い立ち年頃の男女の交流会に出席する事を決める。 そして、そこで皆のルジェナを想う気持ちも相まって、無事に幸せを見つける。 そんなお話。 ☆まりぃべるの世界観です。現実とは似ていても違う世界です。 ☆現実世界と似たような名前、土地などありますが現実世界とは関係ありません。 ☆現実世界でも使うような単語や言葉を使っていますが、現実世界とは違う場合もあります。 楽しんでいただけると幸いです。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

処理中です...