透明の「扉」を開けて

美黎

文字の大きさ
上 下
813 / 1,700
8の扉 デヴァイ 再

色を拾い集める

しおりを挟む

「…………っ、ふぅ……。」

黒いぐるぐるが自分の中をくるりと通り、過ぎ去ったことが解って一息吐く。

そうして、一頻り「なかみ」の色を確かめて。

今し方「沁み込んだ色」を確認する。

「うーーーん、成る程………。」


この頃方々、ラギシーを使って渡り歩いていた私は「見てきたもの」が溜まり「こうなって」いる事は解って、いた。

 「見ているだけは 辛いだろうが」

そう言っていたイストリアの言葉を胸に、とりあえず方々、各扉の変化を確認する為に歩いていたここ、数日。

「見えなかったものが 見える」、それは勿論「自然の中」にも多かったけど。
人間ひと」の中にも、多かったから。


「きっと疲れが溜まってるわよ。」

寝る前に、ウトウトしていた私に朝が言った言葉が思い出される。

この頃時々同行してくれていた朝は、ある意味私よりも私を解っているのだろう。

沢山の物事を「とりあえず見る」事を目的としていた私は、そうするとどうなるのか、解ってはいなかった。

なにしろ「新しい目」を試すのは楽しかったし。

単純に、他の扉へ渡るのは楽しい事でも、あるからだ。


しかし、その「新しい目」で見てきたラピス、シャットやグロッシュラーは、やはりこれまでの私には見えなかった、裏の顔があったし。

そう、ショックなものはまだ見ていないのだけど。

きっと「塵も積もれば」的な、事なのだと思う。


そうして沢山の「カケラピース」を拾ってきた私は、自分の「なかみ」がそれを整理するのを待っていたに近いのだろう。


 「小さな違和感を探し 拾い集め

     検分して  解きほぐし

        私の色で 組み上げること」

自分が理解し易い様に、そんな事をしていたのだと思う。

ある意味、だから。
意識的には、なんにも、していないのだけど。


「確かに「時が来れば」、解るって………ことか。」

沢山の場所で見た、「小さな我慢」「誰かに決められていること」「おかしなルール」。

声高に叫ばれている、「正しいこと」への啓蒙の様な、こと。


そんな「声の大きな者」に、気圧される「声の小さな者」の、様子もやはり沢山あった。
「正しい事」を言っているのに、「正しさそこ」から放たれる、一種の圧力の様な、もの。


正しい事それ」はきっと、「間違い」ではないのだけれど「想像力」が足りない、「正しさ」で。

「そうできない者」「知らない者」「知っていても上手くできない者」、様々な事情があって「今 そうではない者」、世の中には色々な人がいるけれど。

状況や持っているものは、一人一人が違って。

全てに配慮し、生きることなんてできないのかも知れないけれど。


 でも。 「愛があるか ないか」は 

               わかるんだ。

その 言葉尻一つ取っても。

「沢山の想い」を含んだ言葉は、分かるし、知れるし、きっとその「意味」は分からなくとも相手に齎す「なにか」が、あると思う。

「思いやり」なのか。
なんなのか。

「知る者」として当たり前の様に発言するのか、「世界は広い」と思い、発言するのか。

その「立ち位置」というか「在り方」は、やはり伝わるものだと思う。

小さな、「違和感」として。


でも、私はきっと見た時その時は、その違和感が「なんなのか」分からなかったに違いない。
しかし小さくとも積み重なった違和感それは、私の中に纏められ、整理されて。

きっとこの「気付き」を齎したのだろう。


結局どれが何が「正しい」かなんて、分からないし「正しいか正しくないか」という問題も、何一つ、無い。
そんな問題ことは、沢山あって。

でも、多分。
、「どう 在りたいのか」何を「選ぶ」のか、それは。

この気付きから、見えてきそうな気はするのだ。
「今は」、解らなくとも。

また、それを糧にして私は進んで行ける。


そう
大事なことは、解っているし。

 「繰り返さない」「揺れずに」「自分からずれないこと」

チラリと過ぎった紫の瞳を脇に押しやって。
とりあえずは安心の懐に、顔を埋める事にした。



「うーーーむ。」

「どうした?」

「あ、ううん、なんでもないの。」

不満気な金の瞳は私の色を探っているが、ニコリと誤魔化したのが解ったのか。

フワリと、金色のチカラが齎される。

 うーーん ホントに

 なんでも ない んだけど ??

 いや なんでもなくも ない けど
 明日 神域で 流せばいい し

 解決方法は  知ってる し


でもきっと。

そういう問題でも、無いのだろう。


そう 言えば?

この人は 最近   どう なんだろう な?

流れ込んでくる金色を、じっくりと眺め観察してみる。

ここ最近で、私は随分変わったつもりだけれど。

この、「侵し難い」色に、近づけているだろうか。


そうして「新しい私」で じっくりと 見てみると。

多色だと思っていた彼の変化は、意外と透明度が増して私の一等好きな、あの白金ベースのキラキラである。

その、薄くしかし、神々しく発光する白金に。

散りばめられる、宝石の様な色達は皆、一様に煌めき「一番美しいだろう」と、主張しているのだけど。


「え っ 」

 なん か ??

   似て?   似て きて ??

    ない????


私の色は今、「透明に含まれる多色」の筈である。

理想通りに、行っていれば。
多分、そう。

元々パールの遊色だった私の色は、今棲み分けにより、そんな感じになっている筈である。

元々金色の、色は濃い黄色だった。

いつからなのか、それが金になって。

私が「金色、金色言ってるからよ」と、朝は言うけれど。

本当に、金色に見えるのだから仕方が無い。

その、金色ベースに焔を含む、橙から紅、赤、白金から黄色系統の山吹まで。
焔ベースに、私の色が混ざり多色になっていた、この石。

 ああ でも。

 そうか。


「えっ」

 
  混じり合って  混 線

  いやいやいやいや まって  それ は

   まず  


私の「なかみ」がブワリと動き、その、変化が分かったのだろう。

一度私を離した金色は、瞳の色を確かめると何故か溜息を吐いて。
そのまま、そっと懐に仕舞われた。

 ん? なん で???


いやいや しかし。

あそこから更に、注ぎ込まれるとまずい。

それが解ったのだろう、「究極の仕方の無い目」をしていた彼は黙って私の髪を梳き始めた。


うん なんか とりあえず…………。

きっと 進歩は してる はず…………


纏まってきた、「なかみ」の色、少しずつ近づいている「なにか」。

それが何なのかは、未だ知る由もないけれど。
それもまた、「その時」が来ればきっと開示されるのだろう。

私は、ただ。
静かに。

私の「なかみ」を、解いて、癒し洗い清め、染め直して。

また、紡いで。


「…………一体、なにを。創るの、だろうな………。」

きっと、それもまた。

徐々に出来上がるに連れ、解っていくのだろう。


うーーーん
だめ だ


そうして。
まだ、夜中だという事を思い出したが明け方近くにはなっているかも知れない。

でも。
いやしかし。

この、心地良い大きな手の感触には、抗えなかったのである。





 


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

皇帝はダメホストだった?!物の怪を巡る世界救済劇

ならる
ライト文芸
〇帝都最大の歓楽街に出没する、新皇帝そっくりの男――問い詰めると、その正体はかつて売上最低のダメホストだった。  山奥の里で育った羽漣。彼女の里は女しかおらず、羽漣が13歳になったある日、物の怪が湧き出る鬼門、そして世界の真実を聞かされることになる。一方、雷を操る異能の一族、雷光神社に生まれながらも、ある事件から家を飛び出した昴也。だが、新皇帝の背後に潜む陰謀と、それを追う少年との出会いが、彼を国家を揺るがす戦いへと引き込む――。  中世までは歴史が同じだったけれど、それ以降は武士と異能使いが共存する世界となって歴史がずれてしまい、物の怪がはびこるようになった日本、倭国での冒険譚。 ◯本小説は、部分的にOpen AI社によるツールであるChat GPTを使用して作成されています。 本小説は、OpenAI社による利用規約に遵守して作成されており、当該規約への違反行為はありません。 https://openai.com/ja-JP/policies/terms-of-use/ ◯本小説はカクヨムにも掲載予定ですが、主戦場はアルファポリスです。皆さんの応援が励みになります!

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

THE LAST WOLF

凪子
ライト文芸
勝者は賞金五億円、敗者には死。このゲームを勝ち抜くことはできるのか?! バニシングナイトとは、年に一度、治外法権(ちがいほうけん)の無人島で開催される、命を賭けた人狼ゲームの名称である。 勝者には五億円の賞金が与えられ、敗者には問答無用の死が待っている。 このゲームに抽選で選ばれたプレーヤーは十二人。 彼らは村人・人狼・狂人・占い師・霊媒師・騎士という役職を与えられ、村人側あるいは人狼側となってゲームに参加する。 人狼三名を全て処刑すれば村人の勝利、村人と人狼の数が同数になれば人狼の勝利である。 高校三年生の小鳥遊歩(たかなし・あゆむ)は、バニシングナイトに当選する。 こうして、平和な日常は突然終わりを告げ、命を賭けた人狼ゲームの幕が上がる!

罰ゲームから始まる恋

アマチュア作家
ライト文芸
ある日俺は放課後の教室に呼び出された。そこで瑠璃に告白されカップルになる。 しかしその告白には秘密があって罰ゲームだったのだ。 それ知った俺は別れようとするも今までの思い出が頭を駆け巡るように浮かび、俺は瑠璃を好きになってしまたことに気づく そして俺は罰ゲームの期間内に惚れさせると決意する 罰ゲームで告られた男が罰ゲームで告白した女子を惚れさせるまでのラブコメディである。 ドリーム大賞12位になりました。 皆さんのおかげですありがとうございます

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...