透明の「扉」を開けて

美黎

文字の大きさ
上 下
706 / 1,700
8の扉 デヴァイ

私の神域

しおりを挟む

神域って。

どんな、だろうか。

御神体があって、建物が、あって?
いや、それとは別で。

「私の神域」で、いい筈なんだ。

それなら?

 どんな もの 場所   創り が?

 いいだ ろうか。



「うーーーーーむ。」

まじないの廊下、青の壁。

背後には魔女部屋の扉、幾つかの窓から差し込む光は今日も明るい、晴れである。


あれから、きちんと朝に言われた通り本部長には相談した。

「神域?とは?」

「神社」というものが無い、ここデヴァイ、このまじないの世界。
一応ウイントフークには、ざっくりと説明して「この世界の教会の敷地みたいなもの」と、納得していた様だったけど。

多分。
「質」が違う、この感覚を説明して解ってもらうのは難しいだろう。

それもあって「とりあえず創って、いいですか?」と許可だけ、貰ってきた。
勿論確認はしてもらうつもりだ。

でも。
正直。

「私の神域」には、私しか入れたくないんだけどね…………。


「ま、入り口から確認してもらって………いや、無理か?でもな………。」

「ま、いっか。とりあえず、創ろう。」

一瞬だけ、考えたけど面倒になってポイと投げる。

とりあえずは。
やってみてから、だ。


しかし、「私の神域」に一人だけ入れそうな人が思い浮かんだことを「なかみ」は見逃していなかった様だ。

ポッと浮かんでいる、あの、色。

そう、あの金色である。

「いや…………まぁ、そう、なんだろうけど。駄目駄目、ズレるから。なんか、色が、着いちゃうから。」


私の神域を、創るにあたって。

「色」は、やはり重要な要素である。

この世界を旅する間、自分が「色」に深い拘りを持っている事に、改めて気付かされた。

その、上で。

「自分の色」は、「全部」を含みたいと、思うし。

だから、純化も、したいんだ。

濁って、混ざらない様に。

一つ、一つが。

 分からなくなって、しまわない様に。


「で。そうするとやっぱり、「白」だよね………。透明もいいけど、場所?部屋?で透明はちょっと、どう、なんだろうか………。」

あのコポコポと心地良い空間を思い浮かべて、みるけれど。
しかしやはりそれだと、「柔らかい」空間になるのである。

私が求めて、いるのは。

スッとして、凛とした、透き通る様な、「場」だ。


「えっ。意外と難問。」

ブツブツと独り言を言いながらも、正面の廊下をじっと見つめ考えていた。


この、廊下は。

あの突き当たりに見える場所は、きっと「突き当たり」ではない。


ウイントフークが繋げてくれたまじないの廊下は、一見普通の廊下である。
しかし、どう見ても「まじないっぽい」正面の壁、ぼんやりとはしていないその遠くのハッキリとした、壁。

そう、普通であれば。

あそこまではっきり、見えないのだ。

しかしいかにも「壁です」という然で在る、その佇まいになんだか面白くなってきてしまった。


「いや、もっと誤魔化すなら誤魔化そうよ………。」

クスクスと笑いながら、少しずつ奥へ進んで行く。

多分、あの突き当たりに私が辿り着く事は無いだろう。
この廊下は、どこまで行っても。

この景色がずっと、続くであろう事は容易に予測できるからだ。


「さて………」

つらつらと考えながら、そのまま真っ直ぐ歩いて行く。
どうせぶつかる事のないこの廊下だ。
考え事をしながら、思い付いたら試してみればいいのである。

ある意味全体が、私のまじない空間でもある、このフェアバンクスの区画。

その、中では。

大概の事は、不可能では、ない。

そう、いれば。


 私の神域を創ることは、可能なのである。


さてさて?

どう?
しよう、かな??

とりあえず目を瞑りたくなって、立ち止まった。
ぶつかる事は無いにしても、気が散る要素は取り去るに限る。

そうして。

そのまま廊下の真ん中で、そっと目を瞑り「私の神域」を想像創造し始めたのだ。





 色は 白

 白と 言うか?

透明に近い  霞の様な  そんな 感じ

 はっきりとは区切られていなく

 しかし  「誰もが 入れる訳でもない」

 そんな 空間


材質は?

木?壁紙? 紙………色 

 でも。

   

 神殿 みたいな。


「うん、石 かな」

半透明、少し透ける様な、しかし角度によって発光する様に光る、あの石はなんと言う石だったか。

想像しながら床を敷き、壁を少し検討する。

しかし。

「区切り」たく、ない。

 それなら 柱 かな?

同じ素材で石柱を立てると、天井は創らず柱が立つのみに留めておく。

できるだけ。

「解放」された、場が欲しいからだ。


そう、素材は「石」で。

それも、とびきりの「純度の高い」、石である。

大き過ぎてどうかとも、思ったがとりあえず私の中ここでは実現できている様だ。
目を開けて、どうなっているかは分からないけど。


通常、部屋を創る素材は大抵が木だろうと、思うけれど。

「私の神域」で。

何でも良くて、どれでも、自由に選べるのなら。
「石」が、最適だと思った。

この旅の初めから、私と共にあるこの子達、そしてこの、世界ではチカラの元となるもの。

そう、石は。

チカラで。愛で。

きっと、「自然」でも、ある。


空が無い、土も無い。
風も無いし、川も海も、無い、ここでは。

「呼吸」が、し辛いのだ。

なんだか、押し込められている様な。
無理矢理、箱に入っている様な。

酸素が、薄い様なそんな、感覚。

でも、それを解消してくれるのが、石でもあると思う。


見ていると癒されて、美しいだけじゃなく心を潤し、風を吹かせ自分の中の空気を入れ替えることも、できて。

そうして、チカラも補ってくれて。
光だって、キラリと貰える。


「やっぱり………愛、だよね………。」

愛に包まれた、空間。


 ん? あれ?

 なんだか  あったかく なっちゃわない??


しかし、辺りの雰囲気は凛として冷たく、石特有の空気である。

「………ああ、成る程。」



好きなのかも、知れない。

暖いけど、緩くない。
愛があるけど、優し過ぎない。

凛として美しく、許されたものしか招き入れない、その特有の空気。

色や形、種類によって「合う合わない」はあると思うけど。

「私だけの神域」を創るには、やはり石がぴったりだ。

この旅を始めてからずっと、石と共にあり、色と共に、あり。
その「石」という「かたち」は、チカラであり、愛でもあって、その性質を表す様な「色」が沢山あって。


「うん、。神域、とは。やはりこうではないだろうか。うむ。」


その、白い場の中に自分の中にある色をポツポツと置いていく。

大小様々、原石をイメージした石を間隔を開け配置して場所によって雰囲気を分けた。
なんとなく、まだ重めの色が集まる場所、軽くなってきた色、もう昇れそうな色もあれば、鮮やかに輝く色もある。

それを飾り台や壁際の段差、供物台の様に置かれた大きな台へと配置していく。

きっと、「夢のあの神殿」を思い浮かべたからか。
似た様に配置された供物台と飾り棚が、なんだか懐かしく感じた。


「うん。」

ぐるりと見回し、一つ頷くと足りないものが無いかを考え始める。
大概、あの神殿にあったものは再現されている、この空間。


「…………水。可能………だよね??」

誰に訊くでもなく、自分の「なかみ」に訊くのだけれど返事は無いが「否」とは言わない「なかみ」。

多分、出来るんだろう。

私が、それを知っているのならば。
疑いが、なければ創れる、筈なんだ。


 ふむ  ならば?

 一方にだけ壁を 創って そこから   流す

 上から 落ちて?

 流れると 気持ちいい よね?


「うん。」

同じ石で壁を創り、滝の様に上から水が流れる様を想像する。
下では細い、川の様になった水路が奥へ流れて行く様にして。

場の奥は、どこまで続いているのか分からない、幻想的な白にしておく。
靄の様な、雲の、様な。

終わりのない、場の端を想像しておく。
きっとこれで、神聖な空間が保たれる筈だ。

「区切る」のでは、なく。

どこまでも行けそうな、場。

それが、いい。


「さて?…こんなものかな?」


私の色は、揃ったろうか。

全ての、「色」が出たか、足りなければまた創るし、また私の色が増えたなら。

それも、足していけばいい。


「なにしろとりあえず。一旦、完成………。」


そうして、そっと目を開けると。

素晴らしく凛とした空気の、想像以上の「場」が出来上がっていたのである。











しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

皇帝はダメホストだった?!物の怪を巡る世界救済劇

ならる
ライト文芸
〇帝都最大の歓楽街に出没する、新皇帝そっくりの男――問い詰めると、その正体はかつて売上最低のダメホストだった。  山奥の里で育った羽漣。彼女の里は女しかおらず、羽漣が13歳になったある日、物の怪が湧き出る鬼門、そして世界の真実を聞かされることになる。一方、雷を操る異能の一族、雷光神社に生まれながらも、ある事件から家を飛び出した昴也。だが、新皇帝の背後に潜む陰謀と、それを追う少年との出会いが、彼を国家を揺るがす戦いへと引き込む――。  中世までは歴史が同じだったけれど、それ以降は武士と異能使いが共存する世界となって歴史がずれてしまい、物の怪がはびこるようになった日本、倭国での冒険譚。 ◯本小説は、部分的にOpen AI社によるツールであるChat GPTを使用して作成されています。 本小説は、OpenAI社による利用規約に遵守して作成されており、当該規約への違反行為はありません。 https://openai.com/ja-JP/policies/terms-of-use/ ◯本小説はカクヨムにも掲載予定ですが、主戦場はアルファポリスです。皆さんの応援が励みになります!

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

罰ゲームから始まる恋

アマチュア作家
ライト文芸
ある日俺は放課後の教室に呼び出された。そこで瑠璃に告白されカップルになる。 しかしその告白には秘密があって罰ゲームだったのだ。 それ知った俺は別れようとするも今までの思い出が頭を駆け巡るように浮かび、俺は瑠璃を好きになってしまたことに気づく そして俺は罰ゲームの期間内に惚れさせると決意する 罰ゲームで告られた男が罰ゲームで告白した女子を惚れさせるまでのラブコメディである。 ドリーム大賞12位になりました。 皆さんのおかげですありがとうございます

N -Revolution

フロイライン
ライト文芸
プロレスラーを目指す桐生珀は、何度も入門試験をクリアできず、ひょんな事からニューハーフプロレスの団体への参加を持ちかけられるが…

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...