上 下
644 / 1,483
8の扉 デヴァイ

初めの一歩

しおりを挟む

何故だか、「愛」を考えていたのに。

「怖れ」と「勇気」の、話になってしまった。


「えっ。てか、難しく、なってない??いや、でも愛も難しいけどさ………。」

でも。

朝の言っていた事に、一つだけ異議が、ある。

 
 「あんたは「世界」に愛されてる」

は、そうだと嬉しいし、私もそう感じる事は、あるけれど。

でも。
それって。

 「 」だと、

  思うんだけど???


「………でも。気付いてないって、事だよね………?」

確かに。

「自分を愛して」いなければ。

「世界」から、「存在」から愛されているなんて気が付かないだろう。
そもそも自分を愛していないと。

愛は、解らないと。
蓮が、言ってたし…………。


「うーーーーーーーーーーん。」

チラリと青い瞳が、開いたのが分かったけれど。
再びすぐに閉じたのを確認すると、唸らずに腕組みをする。

でも。
待って?

「勇気」が、あれば。

自分の事を、しっかりと見つめ、愛して、いける………??のか…………???

「うん??」

「何に、また唸ってるのよ。」

「えっ。だって。勇気があれば、とりあえず取っ掛かりにはなるかなぁと思って?なんかさ、そもそも。その「自分を愛してない」ってやつ、なんか壁がある気がするんだよね………壁って言うか、なんて言うか………。」

昼寝を諦めたらしい朝は、欠伸をしながら座り直した。
どうやら私の唸りが五月蝿くて、仕方無く付き合ってくれるのだろう。

「で?そもそも何に悩んでるんだっけ?「愛」だったかしら??」

「そうだね………まあ、「愛」があれば?一発で、解決しない?」

「あんた、…………」

呆れた様な、視線が痛い。

猫にここまでの表情ができるとは、逆に驚きである。
そんな私の表情を見透かしながら、チロリと視線を奥のフワフワに飛ばした朝。
フォーレストが何か知っているのだろうか。

しかし件の羊はまだ夢の中の様である。

「とりあえず。「愛」なんてものが解るのは、大分先よ。まずは初めの一歩から始めないといけないでしょうね。でも、が。あの光だったでしょう?あながち間違いじゃないわよ、あんたのやってる事は。」

「えっ。」

嬉しい。

ソフィアに言われた様な事を、再び話す朝。
私の表情の変わり様に、おかしな視線を向けながらも続きを口にする。

「結局、あの子達にだって。「希望」とか、「未来」を、見て欲しくて光を降らせたでしょう?」

「うん………。」

「でもまあ。大人と、子供じゃまたちょっと違うと思うけどね。」

「えっ?どう違うの?」

くるりと青い瞳を回した朝は、なんだか難しい事を言い始めた。

「子供たちは「知らない」けれど、大人は「閉じてる」だけだから。」

???

「閉じてる?って、何が?」

さっぱり、意味が分からない。
しかしソファーの上をくるくると歩き始めた朝は、どう、伝えたものか。
考えあぐねて、いるのだろう。

私の顔を見たり、部屋を見渡してみたり。

あちこちヒントでも探す様に視線を彷徨わせると、ゆっくりと口を開いた。

「これもね。あんたには、解りづらい話かも知れないけど。」

「うん?とりあえず、お願いします。」

「結局ね、さっき「愛は怖いのか」って、言ってたけど。愛する為には、自分を開いてないと、曝け出していないと無理なのよ。愛が怖いんじゃなくて、無防備になるのが、怖いのかな。」

「基本的に、みんな。「閉じて」生きてるのよ。傷つかない様に。自分で、自分を守ってるの。ある意味、普通の事なんだけどね。あんたがそれだから………」


最後の方はブツブツ言い始めた朝は、さっきと同じ様な事を言っている気がするけれど。
結局。

どういうこと、なの………??

「私は、守ってないってこと??」

その私の質問に、少し考えこう答える。

「うーーん、守ってない、とは言わないんだけどなんて言うか………アホみたいに頭から突っ込んで行く、って言うか………。」

「えっ。人聞きの悪い。」

「でも。言われて、心当たり、あるんじゃないの?」

確かに。

いつも。

、なのかも知れない。

そうして失敗したり、傷付いたり、傷付けたり。
でも、、みんな。

大人に、なるんじゃないの???


「あ。」

そう言えば。

ソフィアさんが言ってた事と、似てる、って言うか……?
おんなじ、なの、か??な?

「失敗は、した方がいいし、しないまま大きくなると………?」

「まあ、それもあるでしょうね。「失敗」も、そうなんだけど。私が思うのは、「他人ひとにどれだけ入って行くか」だと、思うけどね。」

「?他人ひとに、入る??入る、の??」

「うーーん、なんて言えばいいのか。上手く言えないけど、あんたの場合。他の人なら誤魔化して煙に巻くんだけど、どこまでも追いかけて来て追い詰められるから吐かされる、みたいな………?」

「えっ。私、追い剥ぎみたいじゃん。」

なんか、笑ってますけど??

しかし、自分でも心当たりは、ある。


幼い頃から。
学校でも。

きっとの所為で。

私の近くにいる人は、限られてきたのだろう。

始めは仲良しだと思っていた友達も、徐々に遠巻きになって結局しのぶだけ、なんて事も珍しくなかった。
「合う」「合わない」も、あるんだろうけど。


「えっ、も、原因か…………?」

も、って言うか、無いわよ。まあ、他にもあるかもだけど。」

「えっ止めてよ。」

「でも。誤魔化しが効かないあんたの事を、疎ましく思う子はいるでしょうね。」

「………でも。」

「うん、言いたい事は解るけど。向こうだって、別に嘘を吐きたい訳じゃないし、悪い事をしたい訳でも無いのよ。でもね。…………曖昧が好き?なのかな?私もよく分からないけど。適当に付き合いたいんじゃ、ない?とりあえず「合わせる」みたいな。それって依るには、できないでしょう?」

「……………確かに。」

そう、言われれば。

納得だ。
確かに私に「適当」ができるとは。

思えないから。


「あんた達の世界………いや、ここもかも知れないけど。「暗黙の了解」の、極みなのよね。みんな表面上のやりとりで、踏み入らない、って言うのが。でもそのくせ他人ひとの事にはあれこれ、影で言ってたりするけどね。どうなんだか………。」

「確かに………?なんか、「暗黙の了解」ってのは、なんか良く解るわ………。」

「そうね。それに、あんたはいつも、剥き出しだから。だから、とも合うんでしょうけど。」

「えっ?」

あ、あれ?

でも。
朝の顔を見ると、言わずともそれがあれ金色な、ことは分かる。

狼狽える私をいつもの呆れた眼で見ながらも、話を続ける朝。

「まぁね。色々と被っていたならば、あれとは相容れないでしょうよ。なんて言うの、じゃ、ないと。分かり合えないし、そもそもあんた達は成り立ちも違うしね………。」

「………。」

そう、私が望む、あの人は。

「成り立ち」と言うか。
そもそも、人間ひとでは、ないのだ。


沈んだ空気に、仕方の無さそうな溜息を吐く朝。

慰める様に降ってきた言葉は。
長く生きてきた朝に言われるからこそ、私にとって価値のある言葉だった。

「あのね。。それは、繋がり得る事だと、思うわ、私はね。まあ、なにがどうなるのかは知らないけど。でも、結局はなのよ。全ては「ありのまま」「存在」のままで、あれば。それで、いい。それだけだと、思うけど。」

「…………なんか。朝に、そう言ってもらえると…うん。頑張る。」

「何をどう頑張るのか知らないけど、程々にしなさいね………あの石の苦労が偲ばれるわね………」

なんだかブツクサいいながら、またくるりと丸くなった朝。

でも。

私の一番の理解者、ずっと一緒に育ってきた朝に言われるからこそ信じられる、その言葉。


「結局は…………なに、えっと?丸裸で?突っ込めば、いいってことかな………?」

チラリと青い眼が開いたが、異議があるのだろうか。

いや、違うよ?
勿論、突っ込むのは祭祀やみんなにであって、あの金色に、じゃないからね???

え?
ウソ、無理無理………ちょ。

ん?待って?
私、次会う時絶対変な顔してる自信あるわ………。
えっ。
これどうしよ…………???


いかん。
私は「愛」と「勇気」について考える筈だったのにっ。


しかし、麗かな魔女部屋の空気、すぐそこに見える灰色の毛並みは既に、規則正しく上下して、いるし。

遠くに見える白いフワフワも。
まだ、熟睡中の様である。


それなら?
とりあえず…………冷やしてから……?


そうして私は、いつもの様に。

ピタピタと頬を冷ましながら、青空の窓を眺め、その青を取り込んで。

姦しく喋り始めたハーブ達の話を聞きながら、つらつらと頭の中を整理し始めたのであった。













しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:234pt お気に入り:5

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:455pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:454pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:540pt お気に入り:1

処理中です...