上 下
544 / 1,483
8の扉 デヴァイ

知っている者

しおりを挟む

しかし。

値踏みする様な視線を向けたまま、彼の口が開く様子は一向に無い。

そのままじっと、様子を伺っていた。

彼が好意的では無い以上、私が先にボロを出す事は避けたい。
きっと家格はこちらが上なので、黙っていても差し支えはない筈だ。


そうして暫く。

私は徐々に彼の髪色と瞳、その見た目で言えば柔らかそうな物腰と色合いが、絶妙な事に気が付いてそれに気を取られていた。

いや、いつもの事なのだけど。

サラサラの髪、濃灰と紺に近い青、ここデヴァイの中では暗めだが落ち着いた色合いの彼を「ふむふむ、美しいな」と観察をしていたのだ。

多分それに気が付いたのだろう、彼はやっと口を開いた。


「なにか?」

えっ。

私が質問したんじゃなかったっけ??

しかし。
「なにか」と言われれば、不躾な視線を向けていたのは私かも知れない。
いや、確実に私だけど。

でもあなたもそこそこ、見てましたよね………?


この部屋に入ってから、彼は殆ど私から視線を逸らしていない。

しかし彼の色合いに気を良くしていた私は、それはあまり気にならなくなっていた。

「え、っと………。いや、綺麗、いや美しい…いや、素敵だなぁと、思いまして………はい。」

男性に対する、上手い褒め言葉が見つからなくて怪しい返答になる。

いつものメンバーならば「綺麗」とか「美人」で、いいんだけど。


しかし、やはり。
更に目つきが厳しくなったところを見ると、適切ではなかった様だ。

「男に使うにしては、適切ではありませんね。」

キッパリとそう言われてしまうと、返す言葉が見つからない。

「すみません。」

とりあえず謝っておいて、再び口を噤むしかない。

なにしろ私は口を開かない方が良さそうだし、あっちを見ない方がいいかも…。

そう思って横を見ると、フォーレストの緑の瞳があってホッとした。
朝と彼に気を取られてすっかり忘れていたけれど、フォーレストはきちんと私のソファーの隣に居てくれた様だ。


そうして再び黙りこくってしまった彼をチラリと見て、「お茶でも淹れようか」とキョロキョロし始めると。

突然、その話は始まったのだ。


「貴女は責任を取る為に、ここへ来たのですよね?」

「?責任?」

なのでしょう?」


えっ。

答える前に、言葉が続く。

「まじないが落ちているのだってあの人の所為だ。長はもう、長くない。早く挿げ替えれば。もっとまじないが上がるかも知れないじゃないか。何故、しないんだ?」

「………。何を言っているのか、解りません。」


いや。
ぶっちゃけ、全部何が言いたいのかは解ってるつもりだけど。

でもさ、それをその言い方で本人に言う?

「早く生贄を生きのいい方に変えろ」ってことだよね??


とぼけたふりをして、じっとその瞳を見ていた。

この人が一体、何を言いたいのか。

何をしに、来たのか。


誰から何を聞いて、こんな風に、なっているのか。


そう、アイギルは多分歳の頃はハーゼル達と同じくらいだろう二十歳前後だと、思う。

このくらい若い人が、を、すること。

「私」が「セフィラ」の身内だと、分かっていてそうして長の代わりに、早く取り替えようとしていること。

やはりこの世界のまじないは落ちていて、がセフィラの所為だと思っている人が、こうして目の前にいること。


沢山のことがいきなり目の前にドスンと落ちてきた気がして、心臓が早鐘の様に打ち始める。


落ち着かなきゃ。

そう思って、ギュッと握った拳を胸に当てる。

その瞬間、フワリと燈る、金色、寄り添ってくれるフワフワの緑。


ああ、大丈夫。
まだ。

駄目駄目、落ち着かなきゃ………。


大きく息を吸って、再び正面の瞳を、見た。


「貴女、何しに来たの?」

うっ。

目が合うと同時に、撃ち込まれる言葉の刃。

フリジアに訊かれた時とは、訳が違う。
敵意があるのだ、明らかに。

その重さに固まる私の膝を、ちょんと押すのは下の子だ。
チラリと合う瞳が、心配しているのが分かる。

大丈夫。
頑張る。

そう、目で応えて再び顔を上げた。


「私は。小さな光を、撒くだけ。謳う、だけ。できる事は少ないけど。でも、ここは変わってきた。」

シンとする、部屋。

しかし私のその言葉を聞いた瞳は、目の前でまた色を変える。


「嘲り」「侮蔑」「嘲笑」


そんな「いろ」を含んだ、紺に変化した瞳は甲高く訴える。


「その姿!その姿をして今更ここを変えようなんて、どの口が?」

「誰も変わる事など望んじゃいない。ラピスへ帰りな。」

「嫌です。」

「フン。嫌だなんて、言っているうちに。もしも、ここが沈んだらどうしてくれる?もしもここが、揺れ壊れたら?もしもここが、まじないが無くなったら?………もしもどんどん人が減り、滅びたらどうするつもりだ?」

そう捲し立てながらも彼自身の色がどんどん燻んできた気がして、再び心臓が煩くなってきた。

何かが、まずい。

でも、とりあえずは彼の興奮を止めるのが先だ。

そう感じて、あまり考えずに口を開いた。


「あなた、「もしも、もしも」ってばっかり言ってるけど。」

「結局、その「もしも」を、全部守ったとして、よ?それであなたは、幸せなの?この、世界は。いい方向に、行くのかな?それで何が、解決するの?その「もしも」は、本当に絶対、起こることかな?」

「だって世界ここは、事実、衰退してきてる。でも、まだ終わりじゃない。少しずつ、巻き返してる途中…いや、巻き返し始め?なの。それで私が代わりになったとしても。多少は保つのかも知れないけど………うーん、それなら考えなくもない…いや、無いか。………ん?あれ?」

いつの間にか下を向いていた顔を上げると、アイギルの姿が消えている。

私の独り言&ぐるぐるの間に、出て行ってしまったのだろうか。


「えっ?嘘?なんで??」

「なんか、「チッ」とか言って出てったわよ。」

「え?ホントに??」

いつの間にか戻っていた朝が、扉の辺りを嗅ぎながらそう教えてくれた。

朝は出て行こうとした彼の行く手を阻もうとしたけれど、中々の勢いで扉を開け、行ってしまったらしい。

ていうか、私それでも気が付かないってどんだけよ………。


自分のポンコツぶりに呆れつつも、今更か、と朝の様子を観察する。

「大丈夫?蹴られたりしてないよね?」

「それは大丈夫よ。流石にそこまでされたら私もね…フフフ。」

「えっナニソレ。怖い。」

朝だって普通の猫じゃ、ない。
でも、不思議な能力は見た事がないけど。


「まあ、なんにせよ。報告だわね。」

「あれ?ベイルートさんは?」

そう言えば姿は見ていないけれど、きっと赤の人が来るならばここにいる筈だ。

「また俺頼みか、ヨルは。」

やっぱり。
本棚の陰から出てきたベイルートは、やれやれといった程である。

「いや、私が報告してもいいんですけど、多分ウイントフークさんに途中で怒られると思う…。」

「違いないわね。諦めて先に書斎へ行ってなさいな。」

「分かった、まあそうだな。」

そんなにアッサリ納得するなら何故訊いたんですか、ベイルートさん………。


しかし報告をベイルートに任せた方が気楽だし、確実に正確に伝わる事は分かっている。

玉虫色が扉から出たのを見て、ドサリとソファーに沈み込んだ。


「あーあ。結局、何だったんだろう、あの人………。」

「さあ?何処にでも文句を言いたい輩はいるものよ。」

「まあそうなのかも知れないけどさ………。何この、「言われ損」みたいなやつ。勝手に帰ってるし………。」

「まあとりあえずはお開きよ。お風呂でも入ったら?」

その提案はとても、魅力的だけど?

「まだ、昼間だよ?」

「あら、昼間のお風呂程贅沢なものは無いわよ。」

「確かに。」

思えばシャットでは、温泉だからとしょっちゅうお風呂へ行っていた気も、する。

確かに今の、私には。

「癒し、必要。」

「さ、ウイントフークの所には私も行ってあげるから。いいわよ、のんびりしてきて。」

「はぁーい。ありがと。」


そうして応接室を出ると。

特大の溜息を吐いて、自分の部屋へ向かったのである。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:213pt お気に入り:5

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:476pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:284pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:540pt お気に入り:1

処理中です...