上 下
466 / 1,483
8の扉 デヴァイ

作戦と言うかなんと言うか

しおりを挟む

「いや、しかし。助かったな。」

「何がですか?」

糞ブレンドのいい香りが鼻へ届き、ふと横を見るとイリスがティーポットを傾けている。

すっかりお茶を淹れるのも上手くなったイリスは、もう少し茶器の扱いを丁寧にすれば、完璧だ。
ガチャリと私達二人にお茶を出すと、得意げな茶の瞳を見せて皿を下げて行った。


憂鬱な気分の私に、ご機嫌なウイントフーク。

「助かった」とは、一体。

なんの、事なのだろうか。

まさか………いや、有り得る。
この人の事だから…。

「私が、呼び出された方が作戦が上手くいく、って事ですよね?」

半分投げやりで訊いてみたが、やはり普通に頷くウイントフーク。
「当たり前だろう」という様な。
顔まで、しているのはどうしてだろうか。


ちょっとこっちの身にもなって下さいよ、ウイントフークさん………。


「いや、お前。は、お前が探している方だ。」

「え?」

何の事やら、意味が分からない。

私が、探しているもの?

えっ?
ウイントフークさん、知ってたっけ………?


一瞬のドキドキとぐるぐる、しかし私の頭に浮かんできたのは「白の本」。

そう、禁書室に置きっぱなしにしてきた、アレだ。

多分、それで…かな?


イストリアとラガシュとも、話した。
あの本はセフィラが書いた二人への、メッセージでも、ある。

確かに、あれを読んだなら。

この人なら、私が探しているのは「長」「ヴィル」だと判る筈だ。


しかし、本部長の頭の良さと、自分のうっかり加減をよく分かっている私はウイントフークが話し始めるのを待っていた。

きっと、その「探し物」の事を。

これから、彼は話すだろうから。


予想通りウイントフークは、少し考えながらも作戦の大筋を話し始めた。

どうやら彼は私の事も、きちんと作戦内容に入れてくれていた様だ。

「お前はおさに会いたいのだろう?全てではないが、大筋はあの金色から聞いている。」

「えっ。そうなんですか??」

その言葉を聞いて、驚いたのと、何故だか嬉しかったのと。
私の心は複雑だったが、同時にふわりと灯りも、燈った。


凡そ私の事など。
いや、私達の事など他人ひとに話す筈もないと思っていた、金色が。

この、一番確実であろう本部長に話をしていた。

それが、心底意外だったのだ。


じんわりと自分の中から湧き出す何か、あのガラクタ部屋で向けられた「あの瞳」から、彼が変化していたこと。

の、秘密を。

カケラだけだとしても、話す気になったということ。

私に対する態度が変化するのとは、訳が違うこの、話。
ウイントフークはどんな顔で。

あの、金色の話を、聞いたのだろうか。


ああ、うん、多分。
普通に聞いてたよね、きっと…。


私の中のあの人が、イストリアに知れた時の事を思い出してクスリと笑う。

多分、同じ様な、反応で。
聞いていたに、違いないからだ。


「しかし本当に丁度良かったんだ。なにしろ長は。アリススプリングスの家の、管轄だからな。俺も頭を悩ませていた部分だった。ブラッドフォードと婚約してくれた方が動き易いのは事実だが、お前の目的から言えば。多分、あいつと婚約する方が話は早いからな。」

「え………。うん?そう、なんですか………。」

そう、いえば。

すっかり失念していたけれど、「金の家」は今はもう無い。

いや、実際「長一人」が、そうなのだろうけど実質場所も地図上には無かったし、名だけが残って。

所謂、言い伝えや伝説かの様に思えていたのだ。
これから、探しに行こうと、いうのに。


道を進めば、分かると。
思っていたのは、事実だ。

しかし、よくよく考えれればすぐに。
判る筈なのだ。

この、世界の最高権力者が。

」を、握っているだろうと、いう事を。


チラリと茶の瞳を確認する。

私が戻ってきたのが判るのだろう、ウイントフークはつらつらと注意点だけ、述べ始めた。

すれば、いいのかは教えてくれなかったけど、どうすれば駄目なのかは。
しっかりと、教えられたのだ。


「まず気焔は呼ぶな。まあその辺は解っていると思うが、あいつが飛んで来ると色々バレる可能性が高い。お前の事も、含めてな。だから、よっぽどの事がある迄は耐えろ。」

「流石にその場で手籠めにはしないと思うが、監禁される程度なら大人しくしてろ?後で助けに行くから。」

「後は………とりあえず、興奮するな。ベイルートは付ける。だが、千里は別室で待たされる可能性が高いからな。あいつも呼べばすぐに行くのだろうが、なにしろそう大胆な事はすまい。ある程度の事は自分で切り抜けろ。」

「多分、あいつとお前のまじないが「合う」かどうかが見たいんだと、思うがな?は多分、大丈夫だから。言う通りにしておけ。」


つらつらと並べられる、ウイントフークの注意点。

なんだか全く大丈夫な気がしないのだが、それは私がおかしいのだろうか。


え?手籠め?
監禁?
まじないの合う合わないを、見る??

何それ。
どーゆーーこと?!

キロリと睨んで見るも、どこ吹く風のウイントフークはそもそも私の事なんて見ちゃいない。

既に、新しい作戦について考え始めたらしい彼は、ブツブツ言いながら食堂を歩き始めていた。


えーーーー。

やや途方に暮れる私の元へ、玉虫色がやってきた。
キラリと背中を光らせ「とりあえずどうぞ」と、ティーカップを示したのだ。

ソーサーの縁で私を見るベイルートが可愛くて「可愛いって言ったら怒るよね…」と思いつつもお茶を一口飲む。
やや冷めた糞ブレンドは円やかに香り、やはりお茶作りが上手いなぁと水色の髪を見る。

え。
見てる。

放置されている私だったが、見られている方が怖い。
嫌な予感がして、とりあえずお茶に集中するフリをした。
全く持って、意識はそちらに向いていたけれど。


「お前、それで長に会ったらどうするつもりなんだ?いや、今回行っても会えない可能性が高いが。」

「うん?そうなんですか?」

「そりゃお前、秘密を「はいどうぞ」と見せる訳はなかろう。」

「まあ、はい。………秘密。」

やっぱり?
秘密、なんだ?

でも、一応この、世界の。
「長」なんだよね??

それが、「秘密」なの?

どうして………?



「俺は、あの家にシンがいると踏んでいる。」

は?

意外な名前が、出た。

思わずジロリと睨む様に目を大きく開けウイントフークを見てしまったが、まだ歩きながら話している彼は気が付いていない。

驚きが隠せない私、構わず話し続けるウイントフークの話は私が考えていた内容とは、少しずつズレてきて、いた。

「思うに、付かず離れずお前を守る為にいるシンは、多分ゴール近くにいる筈だ。どうしたって、避けて通れない長への訪問。どんな形でなるのかは分からないが、まあそこにいると思って間違いない。他の場所にいる要素が無いからな。」

「あらゆるものからお前を守りたいと。あいつからは、頼まれている。しかし、シンだってお前を守りたいのは事実な筈だ。あいつらの「守り方」が、違うだけで。」

。アリスの家へ行ってもそう大した事にはならんと思うが、気を付けろ。おかしな事に、なると。どう、出るかだな、向こうが………」


勝手に、沢山喋って。

再び、何処かへ行ったウイントフーク。
いや勿論、食堂を回っては、いるのだけど。


私の頭は混乱していた。

「あらゆるものから」私を守りたい?



「シンだってお前を守りたい」?

え?気焔と、シン??


自分の中で。

違和感があるのだけれど、が、なのか。

ピタリと、嵌まらない。

それに、「ゴール」?

えっ、ちょっと待って?
ウイントフークさんと私が思ってた事違くない??

何を、どこまで、知っているの………?



しかし、本人にこれを訊いて。

私が無事でいられる保証は無いし、なんならボロを出す保証は、ある。

多分に、確認した方がいい筈だ。


そうと、決まれば。

「分かりました。ちょっと、考えますね。」

「………ああ。」

聞いてないな、これは。


丁度入ってきたシリーにお茶を片付ける様、頼んで私は部屋へ戻る事にした。

何しろゆっくり。
頭の中を、整理する必要が、ある。


そうして大きく深呼吸すると、青の廊下を歩いて行った。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:191pt お気に入り:4

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:498pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:284pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:569pt お気に入り:1

処理中です...