上 下
410 / 1,483
8の扉 デヴァイ

森のお風呂

しおりを挟む

「フンフンフフ~ン♪」

荷物箱から、適当に着替えを出し洗面室へ入る。

「わ、ぁ。」

昨日、自分で創った筈なのだけど。


青々と茂る葉がやんわりと天井から下り、奥は朝の森の雰囲気。

朝露すら付いていそうな葉と、奥の木々の間の靄、少し肌寒い空気が「森の中です」という空気を漫然と醸し出している。

「何これ、期待以上。」

ブルリと震えた全身は、朝の空気の寒さの所為かまじないの出来の所為か。

どちらもだろう、と思いながらもとりあえず「あの人」の様に蛇口を捻ってお湯を溜めることにした。
そう、のんびりしている時間はない。


側に設えられた棚に服を置き、着替えを用意する。
洗面台へも化粧水やらを色々設置して、とりあえずは支度ができそうだ。

私は、お化粧をする訳じゃないから。
そう、用意する物はない。

うーん、でもでは。
何れ、した方がいいのだろうか。

ま、パミールとトリルもしてなかったし大丈夫でしょ…。

そう、とりあえずはお風呂、お風呂。



奥のシャワー室はガラス張りである。

ちょっと、恥ずかしい気もするけど。
まあ、誰かいる訳でもない。

チラリと奥の木々の間を確認して、蛇口を捻ると気持ちの良いお湯が出て来る。

まじない万歳だよ………。

そう思って、さっき確認した森の奥の事を考え始めた。


って。

私の、まじない空間ならば。
私も、入れるよね??

朝が入れなくて、千里は、入れる………。

うーーーん??


チラリと、もう一度確認する。

大丈夫、千里はウイントフーク達と、きっと食道の筈だ。
多分、物は食べないんだろうけど。

うん?
あの子達と同じで、私の「なにか」を食べてるの??

でもスピリットじゃない、って言ってたよね?


やはり、謎が多い。

でもきっと、気焔があっちに行ったから。
なんとなく、話は付いているだろうと思う。

狐の姿なら、一緒に寝ていい、とか?
外に出る時は、あの「海賊の親分」みたいな千里?

うーん、ウイントフークさん何か突っ込んでくれるかな………。


気焔はアラビアンナイトみたいだったけど。

千里もここ、デヴァイにはあまりいないだろうという風貌の「海賊の親分」風な外見だった。

まあ、服は着替えればいいとして?
あの、髪?


髪色は、まじないの強さも表す。

私が知っている珍しい髪色は、ベイルートだけだ。

あれ?
ベイルートさんは?
どこに調べに行ってるんだろう…。
ウイントフークさん、知ってるよね…?

髪色の事も含め、多分本部長ならば。
上手いこと、考えてくれるのだろうけど。

うーん、なんか隠さなきゃいけない事、多いな…。

私の「そっくり」の件含め、なんだか内緒事が多いのは気の所為じゃないだろう。
仕方が無い事なんだけど。


「うーん。」

とりあえず、シャワーを終えてガラス扉を開けた。

「うっ、ちょっと寒い。」

バスタブへは数歩の距離だが、裸なので寒い。

「うう~、あっ、熱、っ。」

急いで入ろうとしたら、意外と熱かった。
蛇口から出るお湯だと思って、油断していたのだ。


温かくなっている、マーブルの白いバスタブ、ツルリと磨かれたその石の感触が素肌に気持ちいい。

「………ぁあ~~。」

いかん。

乙女らしからぬ声が出てしまった。


でも、仕方が無いと思う。

昨日も、沢山まじないを使ったし。
まあ、好きな事だから楽しかったけど。

そのまま、バタンと寝ていたらなんだか狐が大人になってるし?

気焔は、何も言わないし。

また、今日もここを創るのかな?

うーん、それはそれで、楽しみ…。


ゆったりと脚を伸ばせるバスタブ、気持ちのいい朝の空気。
上を見れば緑が見えて、奥には朝靄の森だ。

気持ちよくない、訳がない。


「あ。」

そう、言えば。

バスタブに凭れ、上を向いていた首を起こし窓を、見た。


明るいと、思ってたけど。

相変わらず曇ったその窓は、やはり外は見えずただ明かりだけをこの森へ注いでいて。

「でも………外、じゃないよね?まじない………だよね…?」

自分で言って、首を傾げる。

後で拭いてみようっと。

そう決めると、再び頭を預け緑を眺め始めた。
グロッシュラーでも、シャットでも、緑は無い。
ラピスには寄り道したけれど。

ゆっくり、緑を眺めるのはやはり久しぶりな気がする。


うーん、やっぱり外は。
森?
でもここが森だし?
それなら何がいいかなぁ。

花畑………違うな。
海…いや、無し。
空?うーん、それもいいけど………。
なんだろうか、森から眺めるなら。

やっぱり、あの白い壁、ぐるりと囲まれた中に見える青い街並み。
森の木々達に見送られて、帰り道を歩く、あの。

ああ、でも帰りたくなっちゃうかなぁ………。


まずい。

目頭が、じんわりしてきた。

バシャバシャとお湯で顔を撫で、大きく深呼吸をする。

「ふーーぅ。」

ん?

「あれ?」

まさか??


「あら、まあ、おやおや。」

「えっ!なんだ、朝かぁ…びっくりするじゃん…。」

「流石に男性は無言で入らないでしょうよ。まあシリーもノックするだろうけど。それにしても………。」

「ねぇ。」

「ねぇ、って何よ。」

「だって………。」

「まぁね。んでしょう?」

「………うーん、うん。」


そう、顔を洗って目を開けて、正面にある窓を見たら。

あの、懐かしい景色が色鮮やかに。
目の前に、拡がっていたのだ。


「懐かしくなっちゃうから止めようって、丁度考えてた所だったんだけどさ………。」

「成る程ね。おかしいと思った。」

「でしょ?どうしようか…。」

「まあ、いいんじゃない?このままで。景色としては、綺麗だし?」

「………うん。そうだね。」

それに。

一度でも、創ったこの懐かしい青の景色を自分で消せるとは、思えなかった。
まじないだと、解ってはいるけれど。


「さ、早く着替えしちゃいなさい。シリーが忙しそうだから、私が代わりに来たのよ?」

「そっか。ごめんごめん。」

「まぁお風呂だからね。こうなる事は。分かってたわ。」

うん、私もこの森のお風呂をさっさと終わらせられるとは。
思って、なかったよ…。


朝が扉を閉めた事を確認して、バスタブから出る。

フカフカの毛足のマット、用意されたタオル。

「うん?ちょっと待って、ここには。「タオル」が、あるんだ?!」

いや、毛足を見るとちょっと違うのかな?
でも、今まで使っていた拭き布とは。
明らかに、違うし??

これか?
贅沢の、片鱗??


いや、着替えだよ着替え。

再びボーッとしていた事に気が付き、急いで着替えをして洗面台の前に立つ。

綺麗に並んだ小瓶を選んでいると、徐ろに喋り出したものがいた。

「今日は乾燥してるわよ?昨日、顔を洗わないで寝たでしょう?」

「………。」

まさか………。

とりあえず、しっとりの方の小瓶を手に取り馴染ませる。
なんとなく口を開くのを躊躇って、そのまま保湿までする。

そうして今日の髪型を、考えていると。

では。ハーフアップよ、みんな。」

「う、ひゃっ!!」

「なぁに、失礼ね?自分で「髪型をチェックしてくれる鏡」って、言わなかった?」

やっぱり………。

気の所為、じゃ、なかった……………。


話しているのは、鏡なのか、鏡の周りの石なのか。

見事な青の石が縁取っているその楕円の鏡は、何故だか楽しそうに私の髪型について語り始めた。

ここでの、「女の子の流行りの髪型」について話してくれているらしいのだけど。


でもこれ、いつの情報………。

ハーフアップの他は、纏め髪や縦ロールなのか巻き髪のやり方、夜会の時のおめかし用の髪型など。

まさか、前のこのお屋敷の時の?

なんとなく想像してみるその髪型は、どれも少し古臭いような気がする。

でも、親切に教えてくれてるのに、言えないけど………。

しかし、これからずっとこの鏡なのだ。
早めに、相談が必要だろう。

そう、毎朝忙しい時に。
鏡から、ダメ出しをされる訳にはいかないのだ。

「ねぇ、ちょっと相談なんだけど……。」


そうして私は一頻り鏡に「今はいつなのか」、「お屋敷を創り変えること」、「私のよくする髪型」などを教えて、髪型のチェックをしてくれる様にお願いすると。

ふと、「あの人」の事も知っているかもしれないという考えが過ぎる。
けれど、急いでいる事も、思い出した。
それはまた、後の方がいいだろう。


お風呂のお湯を抜き、チラリと窓の景色に目をやる。

うん。大丈夫。


そうして鏡に「後でね」と言うと、急いで朝食へ向かったのだった。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:191pt お気に入り:4

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:476pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:200pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:198pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:569pt お気に入り:1

処理中です...