イフライン・レコード ファンタジー地球に転移した俺は恩寵(ギフト)というぶっ壊れ能力で成り上がっていく!

mitsuzoエンターテインメンツ

文字の大きさ
上 下
97 / 157
第三章

097「質疑応答②王明凛/ゲオルグ・シェフチェンコ」

しおりを挟む


「意義あり! 中国の王明凛のソレは質疑とは関係ないもの! 質疑は中止させろー!!」
「そうだ、そうだ! 関係ない話をこんなところでするなー!」
「王明凛っ! 品がないぞぉー!!」

 会場の数人が立ち上がり、「王明凛を退場させろー!」と声を上げる。すると、


「だーーーーらっしゃい!! このヘチマどもがぁぁ~~っ!!!!!」


 突然、王明凛が物凄い大声量で威勢の良い言葉を放ち、会場で立ち上がった者たちを一瞬で黙らせた。

「まだ質疑時間はあるだろう~が、あぁ~?! 今はオープニングトークだろうが! それくらい、わかれや、ドシロートがぁ~~~っ!!!!」

 先程まで、『儚げ美女』としてソラのまなこに映っていた彼女はもういない。むしろ、見た目とのギャップに恐怖さえ覚える、ソラ。ちなみに彼女の二つ名は『氷結女帝ひょうけつじょてい』⋯⋯まるで粉雪のような儚げな美しさとそこに滲み出る暴力が同居するという探索者シーカーの中でも超有名人の一人である。

「おほほほ⋯⋯。失礼しました、ソラ。さてさて、お話の続きはまた今度ということで⋯⋯。では早速、今回の『魔物暴走スタンピード』についてのお話を⋯⋯」

 王明凛はすぐに最初の『儚げ美女』に戻るも、ソラ的には『時すでに遅し』となっていた。それは空だけでなく、会場も「どうせビジネスの話とかそんなんだろっ?!」などと⋯⋯⋯⋯完全に油断をしていた。

「⋯⋯さて、新屋敷ソラ。あなた、魔法やスキル以外に別の能力・・・・を持っていたりしませんこと?」
「っ!!!!」

 さっきまでのおちゃらけた内容から一変! いきなり核心的な質問を仕掛けた王明凛。完全に油断していたソラや『恩寵ギフト』を知っている関係者の表情が一斉に困惑色に染まる。

「あら? あらあらあら? 良い表情しますね~。⋯⋯なるほど。持っているのですね? これは、これは」
「あ、いや⋯⋯別にそんな⋯⋯こと⋯⋯は⋯⋯」

 必死に否定するソラだったが、しかし、

「ええ、ええ、大丈夫ですよ、ソラ。私は『秘密を守れる女』ですから。否定とかそんなのは大丈夫ですよ。今度またビジネスパートナーとしてお会いしましょう。私の質問は以上です」
「ちょ、ちょっと⋯⋯ワンさんっ!?」

 まるで役者が違った。

 ソラは王明凛の巧妙な仕掛けに完全に敗北を喫した。

「中国本部ギルドマスターの王明凛か。⋯⋯⋯⋯ある意味、一番恐ろしい人物だ」

 ソラは最初ハナっから王明凛の手のひらの上だったことを体験し、王明凛の強さを知るものの、むしろ⋯⋯『畏怖』のような、恐れ敬う想いのようなものが湧き上がるといった不思議な感覚に包まれていた。


 これが後に、長い付き合いとなる王明凛ワン・メイリンとの最初の出会いだった。


********************


「質疑応答はこれで最後となります。最後の質問者は⋯⋯⋯⋯ロシア本部ギルドマスターにして、探索者シーカー世界ランキング第1位。世界最強の男ゲオルグ・シェフチェンコぉぉ~~~っ!!!!」


 ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ~~~っ!!!!!


 ここで、質疑応答の最後の質問者として登壇したのは、

「ありがとう! 声援ありがとう、皆の者!」

 インフィニティロシア本部ギルドマスター、そして『世界最強の男』という唯一無二の二つ名を持つ探索者シーカー⋯⋯⋯⋯ゲオルグ・シェフチェンコ。

 そんな『世界最強の男』の登場に、会場内が異様な興奮に包まれる。

「で、でけえ⋯⋯。わかっていたけど、間近で見ると本当にでけぇ~」
「」

 舞台に上がったゲオルグ・シェフチェンコを見て、ソラが一言⋯⋯、

「き、巨人⋯⋯かな?」

 身長175センチあるソラでも上を見上げるほどの巨体。そんな、ゲオルグ・シェフチェンコの身長は脅威の210センチ。もはやクマーである。

「はじめまして、ミスターソラ。会いたかったデス!」

 そう言って、巨体がニッコリ笑顔で挨拶をする。

「ど、どうも⋯⋯」

 あまりの体格差に「とりあえず、無難に遣り過ごそう」と決めるソラ。

 そして、後の質問者として登壇したゲオルグ・シェフチェンコが静かに話を始めた。

「皆、今日は集まってありがとう。昨今、世界各地で『魔物暴走スタンピード』が増えてきている。皆もそうであろう?」

 ゲオルグの問いに、会場の誰かが元気よく相槌のような返事を返す。

「確かに、ソラ君の強さを知りたいのはわかる。しかし、それよりもまず最近の『魔物暴走スタンピード』についての話も大事だ。そうだろ? そこでだ⋯⋯ソラ君。君にその時の魔物の状態をいろいろと教えて欲しいんだ」
「魔物の⋯⋯状態?」
「そうだ。魔物は狂化状態だったと思うが、他に気になった点などはなかったかね?」
「気になった点⋯⋯ですか? そうですね~⋯⋯」

(う~ん、何かあっただろうか?)

「そう⋯⋯ですね⋯⋯俺がダンジョンボスを倒した後、狂化状態のはずの魔物が逃げるような行動していたとか⋯⋯ですかね?」
「何っ!? 狂化状態の魔物が⋯⋯逃げるだとっ?!」
「はい」
「バ、バカな⋯⋯そんなの聞いたことないぞ? 狂化状態の魔物が逃げるなんぞ⋯⋯」

 ゲオルグはソラの言葉にさっきまでの余裕を無くしていた。

「ソ、ソラ君から逃げるため⋯⋯ということか。ふ~⋯⋯なるほど。どうやら君は私たちが思っている以上にトンデモない化け物のようだね?」
「え、ええっ?! そ、そんなこと、ないですよぉ~~っ!!」

(い、いやいや、クマーなあんたに『化け物』とか言われたくないんですけどぉー!)

「フッ⋯⋯前言撤回だ。やはり、まずはこの『新屋敷ソラ』が何者かというのを知ることが最優先かもしれんな(ニィィッ!)」

 そう言って、ゲオルグが怪しげに微笑む。

「い、いやいやいや⋯⋯! 俺は何も悪いことなんてしてませんから! そんな⋯⋯獲物を狩るような目はうやめてもらっていいっすかぁ!?」

 ソラがゲオルグの射抜くような視線にクレームを申告する。

「ハッハッハ⋯⋯冗談、冗談だよ、ソラ君!」
「な、な~んだ。は⋯⋯はは⋯⋯は⋯⋯」
「会議の閉幕後に行われる『腕試し大会』。今年は私もぜひ参加しよう! ソラ君、負けないぞっ!!」
「え? あ、俺、今日はちょっと体調が⋯⋯持病の痛風が⋯⋯」
「ハッハッハ! そこまで体ができているやつが痛風なわけないだろう! 全く、可笑しなことを言う! 大丈夫! 君なら大丈夫だ、ソラ君! そういうことで、レヴィアス共々後ほどな、ソラ君っ!!」
「えっ!? あ、ちょ、ちょっとぉ~~っ!! ゲオルグさ~んっ!!!!」

 ソラは声を張り上げ、ゲオルグを必死に止めようとするも、ズンズンと席に戻っていった彼を止めることはできなかった。



 こうして、日本初開催となった『探索者世界会議シーカー・ワールド・フォーラム』の最後は、ソラがレヴィアス・アークシュルトとゲオルグ・シェフチェンコという探索者シーカー世界ランキング第1位と第2位から対戦相手として熱烈指名ラブコールを送られるという前代未聞の出来事で幕を閉じたとさ。

 めでたし、めでた⋯⋯し⋯⋯?
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...