異世界ハズレモノ英雄譚〜無能ステータスと言われた俺が、ざまぁ見せつけながらのし上がっていくってよ!〜

mitsuzoエンターテインメンツ

文字の大きさ
上 下
42 / 52
【第二章 ハズレモノ旺盛編】

043「大陸史」

しおりを挟む




「おはよう、諸君! 出迎えご苦労っ!!」

 馬車から降りるや否や、キラリ!⋯⋯と眩しいくらいの笑顔を見せ、颯爽と登場したのは我らが主人あるじ⋯⋯⋯⋯ジョルジオ・マッケラン、その人である。

「「「「おはようございます、ジョルジオ様っ!!!!」」」」
「お、おはようございます、ジョル⋯⋯ジ⋯⋯オ様!」

 俺は四人に合わせて挨拶をする。

「おお、昨日ぶりだな、エイジ! 早速四人とは打ち解けられたようだな」
「は、はい。おかげさまで」
「うむ、うむ、良いぞ、良いぞ。学園生活、大いに楽しみたまえ。では、行くか」
「じゃあ、エイジ、カバン持って」
「あ、はい」
「うむ。頼むぞ、エイジ」

取り巻き5フォロワーズ・ファイブ』新人の最初の仕事は『カバン持ち』なのだそうだ。昭和の社長のイメージでだいたい合っている。

⋯⋯

⋯⋯

「では、教室に向かいます」
「うむ。我々は隣のBクラスだ。休み時間は自由だが昼食は一緒に摂るぞ」
「はい」

 そう言って、ジョルジオがBクラスへと移動すると、

「じゃあな、エイジ。⋯⋯お昼に」
「エイジー。んじゃ、ま、あとでー」
「お昼時間にまたお会いしましょう」
「⋯⋯⋯⋯眠っ」

取り巻き4フォロワーズ・フォー』の四人に声をかけられた。

「また、後で!」


********************


——『一時間目/大陸史』

「では、今日は復習も兼ねて『原初の時代』からの大陸史の話から始める」

 そう言って、昨日のちょろいん⋯⋯あ、いやいや、素敵な美人教師『ケイティ・バクスター』先生がこの世界の大陸にまつわる歴史の話を始めた。

「この世界は『パンゲニア大陸』と『レムネシア大陸』と、二つの大陸に分かれているのは皆知っていると思うが、元々この世界には一つの大陸しかなかった。その一つの大陸時代のことを『原初の時代』と言い、その大陸の名は⋯⋯⋯⋯『レムリア大陸』と言う」

 それからケイティ先生は、大陸が割れる前と後の話をした。⋯⋯ざっと、こんな感じだ。

——————————————————

【大陸史】
・元々一つの大陸が、大陸移動で中央から真っ二つに割れて2つになった
・その割れる前の一つの大陸の時代を『原初の時代』といい、割れたあとの二つの大陸の時代である現代は『創世の時代』といわれている
・一つの大陸のときの大陸名は『レムリア大陸』という
・大陸は縦長に真っ二つに分かれており、その間は海で隔てられているので船か飛行船でしか往来できない
・元々一つの大陸が、大陸移動で中央から真っ二つに割れて2つになった
・右のパンゲニア大陸は「人間種」の国。とはいえ、亜人種のいる国も存在するが小規模
・左のレムネシア大陸は「亜人種」の国。とはいえ、人間種のいる国も存在するが小規模
・どちらの大陸にも人間種・亜人種は存在するが、別種が統治している大陸にいると『差別』を受けることが多いので、ほとんどが自分の種が統治している大陸に住んでいる

——————————————————

「⋯⋯レムリア大陸?」

 俺は『レムリア大陸』というワードに引っかかった・・・・・・が今はスルーしておこう。

 さて、ケイティ先生の説明ではこの世界には二つの大陸があると言っていたが、気になるのは、やはり『原初の時代』だろう。

「先生! 大陸がまだ一つだったときの『原初の時代』の書物とかは残っているのでしょうか?」
「⋯⋯なぜ、そんなことを聞く?」

 俺の質問に、なぜか急に低い声色になり訝しむような聞き方をされる。

「え? あ、いや、なぜって⋯⋯」

 ん? なんだ?⋯⋯⋯⋯どうして、そんなに態度が急変するんだ?

 俺はケイティ先生の警戒色にすぐに反応してはぐらかした・・・・・・

「ま、前にいた世界とは違うこの異世界を知るには、まずは最初のはじまりから知るのがセオリーかと思ったんで⋯⋯」
「⋯⋯そうか。ま、そうだな。お前にとってはこの世界は以前までいた世界とは違うんだったな。まあ、『原初の時代』の書物は図書館にあるから興味があるのならそこで自分で調べるといい。まあ、『歴史』の授業でもちょうど今は『原初の時代』の話をしているから、そこで勉強しろ」
「わ、わかりました。ありがとうございます」
「⋯⋯フン! では、授業を続けるぞ。この『原初の時代』から『創世の時代』である現代は⋯⋯」

⋯⋯ふう。何とかごまかせたかな?

 それにしても、さっきのケイティ先生のあの『警戒』は何だったのだろうか⋯⋯。もしかすると『原初の時代』に『人に知られてはまずいこと』でもあるのだろうか?

 しかも、それが『ハズレモノ』と関係するものとか?

 ま、ケイティ先生が『原初の時代』の書物は図書館に置いてあると言ったので、もしかしたら、すでにハクロが調べているのかもしれない。⋯⋯後から聞いてみるとしよう。

 それにしても、一通り授業を聞いていたのだが一つ気になったことがあったのでその質問もしてみた。

「すいませーん」
「またか!⋯⋯なんだ?」

 ケイティ先生は一瞬、怖い顔をしたがすぐに俺の話を聞いてくれるような反応を示した。やはり、昨日の一件で、少しは俺への当たり・・・が弱くなった気がする。⋯⋯上方修正してくれたのかな?

「えーと、元救世主の自分が言うのも変ですし⋯⋯でも、まだ見たことがないので教えて欲しいのですが⋯⋯⋯⋯『魔族』ってどこにいるんですか?」
「「「「「⋯⋯っ!!!!!」」」」」

 その質問をした瞬間——教室内が一気に静まり返った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

異世界で美少女『攻略』スキルでハーレム目指します。嫁のために命懸けてたらいつの間にか最強に!?雷撃魔法と聖剣で俺TUEEEもできて最高です。

真心糸
ファンタジー
☆カクヨムにて、200万PV、ブクマ6500達成!☆ 【あらすじ】 どこにでもいるサラリーマンの主人公は、突如光り出した自宅のPCから異世界に転生することになる。 神様は言った。 「あなたはこれから別の世界に転生します。キャラクター設定を行ってください」 現世になんの未練もない主人公は、その状況をすんなり受け入れ、神様らしき人物の指示に従うことにした。 神様曰く、好きな外見を設定して、有効なポイントの範囲内でチートスキルを授けてくれるとのことだ。 それはいい。じゃあ、理想のイケメンになって、美少女ハーレムが作れるようなスキルを取得しよう。 あと、できれば俺TUEEEもしたいなぁ。 そう考えた主人公は、欲望のままにキャラ設定を行った。 そして彼は、剣と魔法がある異世界に「ライ・ミカヅチ」として転生することになる。 ライが取得したチートスキルのうち、最も興味深いのは『攻略』というスキルだ。 この攻略スキルは、好みの美少女を全世界から検索できるのはもちろんのこと、その子の好感度が上がるようなイベントを予見してアドバイスまでしてくれるという優れモノらしい。 さっそく攻略スキルを使ってみると、前世では見たことないような美少女に出会うことができ、このタイミングでこんなセリフを囁くと好感度が上がるよ、なんてアドバイスまでしてくれた。 そして、その通りに行動すると、めちゃくちゃモテたのだ。 チートスキルの効果を実感したライは、冒険者となって俺TUEEEを楽しみながら、理想のハーレムを作ることを人生の目標に決める。 しかし、出会う美少女たちは皆、なにかしらの逆境に苦しんでいて、ライはそんな彼女たちに全力で救いの手を差し伸べる。 もちろん、攻略スキルを使って。 もちろん、救ったあとはハーレムに入ってもらう。 下心全開なのに、正義感があって、熱い心を持つ男ライ・ミカヅチ。 これは、そんな主人公が、異世界を全力で生き抜き、たくさんの美少女を助ける物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様でも掲載しています。

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜

東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。 ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。 「おい雑魚、これを持っていけ」 ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。 ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。  怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。 いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。  だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。 ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。 勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。 自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。 今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。 だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。 その時だった。 目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。 その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。 ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。 そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。 これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。 ※小説家になろうにて掲載中

無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います

長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。 しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。 途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。 しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。 「ミストルティン。アブソープション!」 『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』 「やった! これでまた便利になるな」   これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。 ~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~

俺を凡の生産職だからと追放したS級パーティ、魔王が滅んで需要激減したけど大丈夫そ?〜誰でもダンジョン時代にクラフトスキルがバカ売れしてます~

風見 源一郎
ファンタジー
勇者が魔王を倒したことにより、強力な魔物が消滅。ダンジョン踏破の難易度が下がり、強力な武具さえあれば、誰でも魔石集めをしながら最奥のアイテムを取りに行けるようになった。かつてのS級パーティたちも護衛としての需要はあるもの、単価が高すぎて雇ってもらえず、値下げ合戦をせざるを得ない。そんな中、特殊能力や強い魔力を帯びた武具を作り出せる主人公のクラフトスキルは、誰からも求められるようになった。その後勇者がどうなったのかって? さぁ…

荷物持ちだけど最強です、空間魔法でラクラク発明

まったりー
ファンタジー
主人公はダンジョンに向かう冒険者の荷物を持つポーターと言う職業、その職業に必須の収納魔法を持っていないことで悲惨な毎日を過ごしていました。 そんなある時仕事中に前世の記憶がよみがえり、ステータスを確認するとユニークスキルを持っていました。 その中に前世で好きだったゲームに似た空間魔法があり街づくりを始めます、そしてそこから人生が思わぬ方向に変わります。

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

処理中です...