異世界ハズレモノ英雄譚〜無能ステータスと言われた俺が、ざまぁ見せつけながらのし上がっていくってよ!〜

mitsuzoエンターテインメンツ

文字の大きさ
上 下
19 / 52
【第一章 ハズレモノ胎動編】

019「ハズレモノというチート」

しおりを挟む

——————————————————

【固有スキル:ステータス偽装】
・自身のステータスのうち、『レベル』『HP・MP』『身体能力・身体硬度』『魔法』『固有魔法』『固有スキル』『体術』を偽装できるスキル。『名前・年齢・称号』は偽装不可
・『/』の左側が『偽装した内容』で、右側が『本来の内容』
・偽装部分のステータスの数値は好きなように・・・・・・変えられる。デフォルトは『本来の10%の数値』で表示
・ステータス偽装は『常時発動』が基本。魔力消費は微量(1時間につき、MP1消費)
・スキル発動は『常時ON・OFF』でOFFにすることもできる。デフォルトは『常時OFF』
・デフォルトの『常時OFF』だと『/』の両方の数値、つまり『偽装した数値/本来の数値』が表示され、且つ相手にも見える状態となる
・『常時ON』にすると、相手には『/』の左側の『偽装した数値』だけが表示。本人には『/』左右どちらの数値も表示される
・『偽装内容』と『常時発動ON・OFF』は、いつでも任意で変更可能

——————————————————

「おお~、出てきた、出てきた。なるほど、デフォルトではステータス偽装は『常時OFF』なのか。だから、城でみんなに見せた時は『/』左右どちらのステータスも表示されていたってわけね」
「ほう? 一度他の者に見られたのじゃな? ということは、『/』の右側はすべて『??』状態じゃったじゃろ? それはお前が『ハズレモノのきっかけを与えられる前』だったからじゃ」
「なるほど」
「じゃから、今、『常時OFF』にしたままだと、『/』の右側に本来のステータス内容である『レベル20』のステータスや魔法、固有スキルも見られる状態となるから『常時ON』に切り替えとけ。ちなみに魔力は『1時間:MP1消費』じゃから、常時発動しても1日で最大MPは『24』しか消費せんから安心しろ」
「わかった」

 なるほど、これは色々と便利なスキルかもしれない。

 とりあえず、俺は『常時ON』に切り替えておいた。これで、相手には『/』の左側の『偽装ステータス』だけが見えている状態だろう。

「それにしても、自主訓練・・・・しかしていないのに、なんでレベルが『20』も上がってんの?」
「それは、固有スキル『理外の加護(LV1)』の効果じゃな」
「理外の加護?」
「それも『知識』としてあるから確認してみるがよい」

——————————————————

【固有スキル:理外の加護】
・『理から外れた者』が受けられる加護。レベルが1~10まで存在

【Lv1/恩恵と解放条件】
恩恵:『レベリング成長10倍』『魔法・固有魔法・固有スキル・体術の創造』
条件:『ハクロからきっかけを与えてもらうこと』

【Lv1/解放】
『レベリング成長10倍』
・経験値獲得量、ステータス成長率といった成長レベルアップに関するものすべてに10倍の補正

『魔法、固有魔法、固有スキル、体術の創造』
・『魔法、固有魔法、固有スキル、体術の創造ができるようになった
・レベルが上がっても、魔法、固有魔法、固有スキル、体術を獲得できない
・人に教えられても、魔法、固有魔法、固有スキル、体術を獲得できない
・魔法、固有魔法、固有スキル、体術の獲得は、創造することで獲得できる

【Lv2/恩恵と解放条件】
恩恵:『レベル100の限界突破(上限レベル300)』
条件:『レベル100に達すること』

——————————————————

「レベリング成長10倍っ!? なんだ、このわかりやすいチートスキルはっ!!」

 こりゃ、またとんでもないスキルだな、おい。

「つ、つまり、俺って、みんなと同じように魔物を倒したり、自主訓練したらみんなより10倍の成長補正がかかるってこと?」
「その通り。つまり、みんなと同じペースで魔物を狩っても、エイジだけは10倍の速度で成長レベルアップするから、レベルアップの速度が桁違いということじゃ」

 そ、そういうことだよな⋯⋯。

 もはや、これだけでもかなりのチートなのでは?

「ただし、自主訓練についてはレベルアップは望めんぞ? おそらく、これが限界じゃ。そもそも、レベルアップは魔物を狩って経験値を得ることで伸ばすものじゃからな」
「そうなんだ」
「自主訓練はレベリングというより、習得した『体術』のを上げるためのものと考えた方がよい」
を上げる? ああ⋯⋯体術の技を『覚えるため』だったり、『磨きをかけるため』とか、そういうこと?」
「そういうことじゃ」

 と、ふとここでハクロが『体術』の話をしたのをきっかけに、俺は『理外の加護(Lv1)』のもう一つの恩恵である『魔法、固有魔法、固有スキル、体術の創造』について聞いた。

「『魔法、固有魔法、固有スキル、体術の創造』ってさ、今、確認したんだけど、これって見方によっては⋯⋯⋯⋯さっきの『レベリング成長10倍』よりやばくねーか・・・・・・?」
「ほう? そこにすぐに気づくとはやるな、エイジ? そうだ。この恩恵こそ『レベリング成長10倍』以上に大きなアドバンテージだと言えるじゃろう。なんせ、『魔法、固有魔法、固有スキル、体術』の習得方法が、魔法やスキルを誰かに教わるとか本とかで習得するものではなく、自分で自作して獲得するもの・・・・・・・・・・・・・じゃからな」

 そう。最初、『レベリング成長10倍』が目立ってすぐには気づかなかったが、よく見れば『魔法、固有魔法、固有スキル、体術の創造』のほうが遥かにやばいチートスキル・・・・・・・・・・・・だということがわかる。

 なんせ、『魔法もスキルも体術も、すべて自作・・して獲得する』ってんだから!

「ただし、デメリットもあるぞ? ハズレモノは『この世界の常識が通用しない者』じゃから、説明にもあるように、この世界の者たちと同じように魔法やスキル、体術を『人から教わったり、本などで習得する』ことをお前は一切できない。つまり、良い意味でも悪い意味でも『自分次第・・・・』ということじゃ」

 なるほど、確かにハクロの言う通りだろう。

 自分次第・・・・?⋯⋯最高じゃないか。なんせ、俺には⋯⋯⋯⋯『日本にいたときのアニメやラノベの知識』があるからな!

「ふっふっふ⋯⋯いろいろ・・・・創造つくるぜぇ~(スギちゃん)」

 思わずニチャァと素敵な笑みがこぼれた。

「ふむ、気持ちの悪い笑顔だな」

 ほっとけ。

 そんなこんなで、俺はハクロに『ハズレモノ』の力を解放されたあと、このハズレモノのスキルについていろいろと教えてもらった。

 そんなこんなで、とりあえず、今の自分の状況を整理してみた。

——————————————————

【現在の状況】
・クラスメートの策略により殺されかけた
・ダンジョンの最下層100階層でハクロと出会い『ハズレモノ』の力を得る
・『ハズレモノ』は本来『救世主』の役割
・『異世界転生者』は『ハズレモノ』のサポートとしての役割
・現在の世界は『ハズレモノ』は救世主としての存在意義どころか、『ハズレモノ』という称号を誰も知らない世界となっている
・『ハズレモノ』はかなりのチートスキルでした

——————————————————

「のじゃロリぃぃぃーーーーーっ!!!!!!」
「ひあぁぁぁーーーっ!? だ、抱きつくなぁぁーーーっ!!!!」

 俺は嬉しさのあまり、ハクロに思わず抱きついた。

 だって、そうだろ?

 ちょっと前まで、城の奴らやクラスメートから『無能』とか『クズステータス』ってバカにされていたんだぜ?

 それが今では、あいつらの高スペックのステータスが霞むほど・・・のチート能力を得られたんだぜ?

 そんなもん、嬉しさのあまり隣の金髪ロリ美少女に抱きつくのは礼儀・・ってもんだろ?

 え? その後?

 もちろん、その金髪ロリ美少女から強烈な平手打ちご褒美をいただきました。

 ありがとうございます。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

異世界で美少女『攻略』スキルでハーレム目指します。嫁のために命懸けてたらいつの間にか最強に!?雷撃魔法と聖剣で俺TUEEEもできて最高です。

真心糸
ファンタジー
☆カクヨムにて、200万PV、ブクマ6500達成!☆ 【あらすじ】 どこにでもいるサラリーマンの主人公は、突如光り出した自宅のPCから異世界に転生することになる。 神様は言った。 「あなたはこれから別の世界に転生します。キャラクター設定を行ってください」 現世になんの未練もない主人公は、その状況をすんなり受け入れ、神様らしき人物の指示に従うことにした。 神様曰く、好きな外見を設定して、有効なポイントの範囲内でチートスキルを授けてくれるとのことだ。 それはいい。じゃあ、理想のイケメンになって、美少女ハーレムが作れるようなスキルを取得しよう。 あと、できれば俺TUEEEもしたいなぁ。 そう考えた主人公は、欲望のままにキャラ設定を行った。 そして彼は、剣と魔法がある異世界に「ライ・ミカヅチ」として転生することになる。 ライが取得したチートスキルのうち、最も興味深いのは『攻略』というスキルだ。 この攻略スキルは、好みの美少女を全世界から検索できるのはもちろんのこと、その子の好感度が上がるようなイベントを予見してアドバイスまでしてくれるという優れモノらしい。 さっそく攻略スキルを使ってみると、前世では見たことないような美少女に出会うことができ、このタイミングでこんなセリフを囁くと好感度が上がるよ、なんてアドバイスまでしてくれた。 そして、その通りに行動すると、めちゃくちゃモテたのだ。 チートスキルの効果を実感したライは、冒険者となって俺TUEEEを楽しみながら、理想のハーレムを作ることを人生の目標に決める。 しかし、出会う美少女たちは皆、なにかしらの逆境に苦しんでいて、ライはそんな彼女たちに全力で救いの手を差し伸べる。 もちろん、攻略スキルを使って。 もちろん、救ったあとはハーレムに入ってもらう。 下心全開なのに、正義感があって、熱い心を持つ男ライ・ミカヅチ。 これは、そんな主人公が、異世界を全力で生き抜き、たくさんの美少女を助ける物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様でも掲載しています。

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜

東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。 ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。 「おい雑魚、これを持っていけ」 ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。 ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。  怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。 いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。  だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。 ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。 勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。 自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。 今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。 だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。 その時だった。 目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。 その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。 ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。 そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。 これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。 ※小説家になろうにて掲載中

余命半年のはずが?異世界生活始めます

ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明… 不運が重なり、途方に暮れていると… 確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

荷物持ちだけど最強です、空間魔法でラクラク発明

まったりー
ファンタジー
主人公はダンジョンに向かう冒険者の荷物を持つポーターと言う職業、その職業に必須の収納魔法を持っていないことで悲惨な毎日を過ごしていました。 そんなある時仕事中に前世の記憶がよみがえり、ステータスを確認するとユニークスキルを持っていました。 その中に前世で好きだったゲームに似た空間魔法があり街づくりを始めます、そしてそこから人生が思わぬ方向に変わります。

結婚を控えた公爵令嬢は、お伽噺の“救世の神獣”と一心同体!? ~王太子殿下、わたしが人間じゃなくても婚約を続けてくださいますか?~

柳生潤兵衛
ファンタジー
【魔術も呪術もお伽噺の中のことだと思われていた世界で、公爵令嬢のオリヴィアがワンちゃんの姿で活躍し、世界を救うお話】 毎日6:10、18:10に投稿。 ―あらすじ―  お酒を被ったり飲んだりするとワンちゃんに変身してしまう現象に悩まされていた公爵令嬢のオリヴィアは、一年後に結婚を控えてマリッジブルーな上に、その秘密をお相手であるエドワード王太子に言えずにいた。  そんな中開催された夜会で、エドワードもお酒でワンちゃんに変身してしまうことが判明。  その場はオリヴィアの機転で切り抜けられ、さらにオリヴィアの前向きな性格で両家を巻き込み原因の究明に乗り出す。  この理解不能な現象には、ある男が関わっていると判明し、その男の所在をワンちゃん“ふたり”の嗅覚で調べ上げ、身柄の確保に成功。  しかし、その男は長い間真犯人に囚われ、脅されて呪術を行使させられていただけだった。  真犯人の捜査を進めつつ、男の手によって解呪の儀式をするが、なぜかエドワードだけが成功し、オリヴィアは失敗してしまった。  戸惑ったり落ち込む間もなく、新たな問題が発生する。  天文現象を原因にその男が不気味で巨大な怪物に変身し、災厄を撒き散らしながら逃亡してしまったのだ。  それでもオリヴィアは前向きに解決しようと動く。  そんなオリヴィアに、エドワードも王太子としてよりも、オリヴィアの婚約者として協力して立ち向かっていく。 ※本作内に於いて惑星や衛星の巡りの記述がありますが、地球を含む太陽系とは異なります。 また、それらの公転軌道等については緩い設定ですので、フィクションとご理解下されば幸いです。 本作は下記短編を長編化したもので、 第1章部分の中盤以降(結末)を改訂した上で、オリジナル第2章へ続きます。 マリッジブルー令嬢の深刻!?な秘密 ~お酒でワンちゃんになっちゃうご令嬢の、絶対婚約者に知られてはいけない夜会(知られちゃう)~ https://www.alphapolis.co.jp/novel/467203436/87638231 ※※ この作品は、「カクヨム」「ノベルアップ+」にも掲載しています。 ※※ 「小説家になろう」にも掲載予定です。

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

処理中です...