16 / 32
本編
16話 そうはならないだろ(なった)
しおりを挟む
国王の暗殺は、ジュードに罪を擦り付けて始末するつもりなのだろう。ダンジョンの探索も、死を前提とした命令に他ならない。
――ジュードだけでも逃がそう。
自然と、そう考えていた。
――どうする? 今のあいつでも、窓を蹴破って飛び降りるくらいはできるか? オレが三人分の注意を引き付けて、盾にさえなれたらいける。問題はこの、魔力を封じる手錠……。
「連れて行け」
王太子が騎士に命じる。その一瞬で閃いた。――身体強化がなくても、自分の関節くらい外せる。
試したこともない。でも、やるしかない。
「――!」
自分の左親指に思い切り力をかける。強い痛みと嫌な音。無理やり方向を変えて手錠の輪を通し、一気に引き抜く。
――外れた!
オレが走り出したことに気付いた面々が、一斉にこちらを見る。騎士は王太子を守ろうと剣を抜くが、オレが目指すのはジュードの元だ。見当が外れた騎士の反応が、一瞬遅れる。
「ジュード!」
あとは盾になるだけだ。大人しくしていても死ぬなら、こっちの方がいい。
なのに、あいつに手を伸ばしたのは、どうしてだっけ。
ジュードが、拘束されたままの手をこちらに伸ばす。二人の指先が触れ合う。騎士の剣先が、オレの頭上から影を落とす。
途端に、閉ざされたはずの室内で暴風が巻き起こった。
「――!?」
屈強な騎士でさえも体勢を崩す。オレは押し出されるようにして剣先から逃れ、ジュードの足元に倒れ込んだ。
「おい、リヒト」
それだけで意図を察知できると思っているのか。ちらりとこちらを見たジュードの手に触れるため、即座に起き上がる。
魔力を封じられたこの状況で、ジュードが魔法なんて使えるわけがない。そう思っていても、先程の現象が頭をよぎる。
再び剣を手に取る騎士たちも同じようで、表情には隠しきれない動揺が浮かんでいた。
王太子がなにかの魔法を詠唱し始める。
「動くな」
ジュードが制止をかける。それからオレたちは、意味のわからないものを見せられた。
ジュードの手を取り巻く、目に見えるほど高濃度の魔力。キン、と甲高い音が鳴ったかと思うと、手錠がバラバラになって床に落ちた。
――化け物か、こいつ!?
魔力を封じる手錠を、魔力で破壊しやがった。
気圧される騎士たちを、王太子が焚き付ける暇もなく。ジュードはオレを抱え上げると、低い声で告げる。
「ヨハンスクラート。次に俺の身内に手を出したら、殺す」
また魔法を使うのだろうから、ジュードの首に手を回してしっかり抱きつく。強い風が吹き荒れて、反射的に目をつむる。
そろりと様子を確認すると、もうジュードはオレを抱えたまま、窓から空中へと飛び出していた。
ここ、塔の最上階だけど。
「うわぁああジュードぉおお!」
「うるさい」
急降下。着地前に風魔法でワンクッション入ったけど、めちゃくちゃ怖かった。
オレを抱えたまま逃走するジュードにかける言葉が、ろくに思い付かなくて。
「なんで助けに来たんだよ。ほっとけばよかっただろ、勝手にヘマして捕まったやつのことなんて」
だなんてことを、口走っていた。
そして、遠慮のない答えを聞く。
「お前の為じゃない。すでに居場所が知られている以上、あのまま応じずにいたら今度はエマが狙われる可能性があった」
「ああ……はいはい、そうだよな」
「まあ、あれだけやっておけば牽制になっただろ。セージも騒ぎに気づいて警戒するはずだ」
そっけない態度。オレを助けに来たわけじゃない。わかってる。でも、やっぱり意地を張っておきたい。
「言っとくけど、オレは捕まったから仕方なく人質になってたんだからな。自分から、お前を売りに行ったわけじゃないから」
「……わかってる。結局、最後まで敵に回らなかったな。なぜだ?」
そういえば、なぜだろう。
たぶん、
「その程度の男だと、思われたくなかったから」
「はは、なんだそりゃ」
笑った。ジュードが。今までオレに向けたことのない、屈託のない笑顔だった。
それを見て、今日の怖いとか痛いとかは、全部綺麗に吹き飛んだ。
◇◇◇
薬屋に帰ると、
「リヒトさん! ジュード!」
待ち構えていたエマから、即座に回復薬を押し付けられる。オレは自分でやった指の脱臼だけだったから、全然大丈夫だったんだけど、ものすごく心配させてしまったらしかった。
そんな不安な中でも、ジュードが無茶をすると踏んで魔力回路に作用する回復薬も準備していたのだから、さすがとしか言いようがない。
それから風呂を済ませたりして、いつもより遅い時間にベッドに入る。
ジュードは、またオレを後ろから抱え込んで、落ち着いた声で言った。
「色々なことは、また明日話すから。今日はもう、何も考えずに寝ろ」
「ん……そうする」
疲れがどっと押し寄せてきて、うとうとしながら返事をする。なのに。
――こいつ……またオレの耳を触ってる!?
ふにふに、すりすり。ちょっと待った程度では、やめる気配がない。さっき寝ろって言ったばかりの張本人が。
「おい、ジュード、早く寝ろって。なに? オレを触らないと眠れないわけ?」
からかってみると、しばらくの沈黙のあと、
「そうかもな」
と、小さな声で返ってきた。
――え? なんだって?
呆気に取られる。幻聴かもしれない。
ジュードはそれ以上、なにも言わなかった。
オレも、驚いたけど、なんだか触り方がすごく優しくて気持ちが良くて、また次第にうとうとし始める。
いつしか眠りに落ちて、次に意識が浮上したのは、どさりという何かが落ちたような音を聞いた時だった。
「ん……?」
目を開けると、ちょうど、壁際のテーブルの横にジュードが座り込んでいるのが見えた。早朝の薄明かりの中、壁に背中を預けて、片足を投げ出し、うつむき気味に目を閉じている。
「ジュード? おい、そんな所でなにしてるんだよ」
意識がないように見えたから、焦って駆け寄ると、ジュードは薄く目を開いて言った。
「薬が切れて……体が」
「動かないの!? 飲み忘れってこと!? そういうのは気づいた時に言えよ、なんで駄目になってから言うかな。てか、その状態で一人で歩いて転んだら危ないだろ、馬鹿なの?」
テーブルの上にあった薬の瓶を手に取る。本来はオレがさらわれてごたごたしていた時間帯に飲むものだったから、ちょっとオレのせいでもあるんだけど。でも、人を頼ろうとしない癖は直させないといけない。
――ところで、これ、どうやって飲ませるんだ? 体が動かない人間に対して、飲み薬を……?
この時、寝起きのオレの頭は、変な回り方をしていた。
――口移しか。
瓶を開けて、中身を口に含んだところで気がつく。
――いや、オレが触れてれば、ジュードが自分で飲めるじゃん。
遅い。気付くのが遅い。もう手遅れだ。
恥じらったらおしまいだ。そのまま勢いに任せて、ジュードの顔を上げさせて、口移しで薬を流し込む。
「っ――?」
ジュードの喉の奥から、困惑した声が漏れた。ごめん、勝手に唇を奪った。
薬をあらかた流し終える。唇を離すのが名残惜しかった。
――いつも飲んでる薬を忘れるって……もしかして、オレが人質になって、動揺した……のかな。
ゆっくり唇を離して、指先は頬に触れたままにして――恐る恐る目を開けると、ジュードは呆気に取られた様子で
「馬鹿だろ、お前……」
と、自分でもよくわかっていることを言ってきた。
何も言い返せない。というか、恥ずかしくてまともに顔を見られない。
「おい、リヒト。こっち向け。そんな強い薬、少しも飲むな」
「……?」
もう一度ジュードを見ると、頭を抱き寄せられた。
「全部、寄越せ」
今度は、ジュードから、オレの唇に合わせてくる。
「――!」
やわらかくて、温かくて、優しく吸われて。
――これじゃあ、まるで、本物のキスみたいだ。
――ジュードだけでも逃がそう。
自然と、そう考えていた。
――どうする? 今のあいつでも、窓を蹴破って飛び降りるくらいはできるか? オレが三人分の注意を引き付けて、盾にさえなれたらいける。問題はこの、魔力を封じる手錠……。
「連れて行け」
王太子が騎士に命じる。その一瞬で閃いた。――身体強化がなくても、自分の関節くらい外せる。
試したこともない。でも、やるしかない。
「――!」
自分の左親指に思い切り力をかける。強い痛みと嫌な音。無理やり方向を変えて手錠の輪を通し、一気に引き抜く。
――外れた!
オレが走り出したことに気付いた面々が、一斉にこちらを見る。騎士は王太子を守ろうと剣を抜くが、オレが目指すのはジュードの元だ。見当が外れた騎士の反応が、一瞬遅れる。
「ジュード!」
あとは盾になるだけだ。大人しくしていても死ぬなら、こっちの方がいい。
なのに、あいつに手を伸ばしたのは、どうしてだっけ。
ジュードが、拘束されたままの手をこちらに伸ばす。二人の指先が触れ合う。騎士の剣先が、オレの頭上から影を落とす。
途端に、閉ざされたはずの室内で暴風が巻き起こった。
「――!?」
屈強な騎士でさえも体勢を崩す。オレは押し出されるようにして剣先から逃れ、ジュードの足元に倒れ込んだ。
「おい、リヒト」
それだけで意図を察知できると思っているのか。ちらりとこちらを見たジュードの手に触れるため、即座に起き上がる。
魔力を封じられたこの状況で、ジュードが魔法なんて使えるわけがない。そう思っていても、先程の現象が頭をよぎる。
再び剣を手に取る騎士たちも同じようで、表情には隠しきれない動揺が浮かんでいた。
王太子がなにかの魔法を詠唱し始める。
「動くな」
ジュードが制止をかける。それからオレたちは、意味のわからないものを見せられた。
ジュードの手を取り巻く、目に見えるほど高濃度の魔力。キン、と甲高い音が鳴ったかと思うと、手錠がバラバラになって床に落ちた。
――化け物か、こいつ!?
魔力を封じる手錠を、魔力で破壊しやがった。
気圧される騎士たちを、王太子が焚き付ける暇もなく。ジュードはオレを抱え上げると、低い声で告げる。
「ヨハンスクラート。次に俺の身内に手を出したら、殺す」
また魔法を使うのだろうから、ジュードの首に手を回してしっかり抱きつく。強い風が吹き荒れて、反射的に目をつむる。
そろりと様子を確認すると、もうジュードはオレを抱えたまま、窓から空中へと飛び出していた。
ここ、塔の最上階だけど。
「うわぁああジュードぉおお!」
「うるさい」
急降下。着地前に風魔法でワンクッション入ったけど、めちゃくちゃ怖かった。
オレを抱えたまま逃走するジュードにかける言葉が、ろくに思い付かなくて。
「なんで助けに来たんだよ。ほっとけばよかっただろ、勝手にヘマして捕まったやつのことなんて」
だなんてことを、口走っていた。
そして、遠慮のない答えを聞く。
「お前の為じゃない。すでに居場所が知られている以上、あのまま応じずにいたら今度はエマが狙われる可能性があった」
「ああ……はいはい、そうだよな」
「まあ、あれだけやっておけば牽制になっただろ。セージも騒ぎに気づいて警戒するはずだ」
そっけない態度。オレを助けに来たわけじゃない。わかってる。でも、やっぱり意地を張っておきたい。
「言っとくけど、オレは捕まったから仕方なく人質になってたんだからな。自分から、お前を売りに行ったわけじゃないから」
「……わかってる。結局、最後まで敵に回らなかったな。なぜだ?」
そういえば、なぜだろう。
たぶん、
「その程度の男だと、思われたくなかったから」
「はは、なんだそりゃ」
笑った。ジュードが。今までオレに向けたことのない、屈託のない笑顔だった。
それを見て、今日の怖いとか痛いとかは、全部綺麗に吹き飛んだ。
◇◇◇
薬屋に帰ると、
「リヒトさん! ジュード!」
待ち構えていたエマから、即座に回復薬を押し付けられる。オレは自分でやった指の脱臼だけだったから、全然大丈夫だったんだけど、ものすごく心配させてしまったらしかった。
そんな不安な中でも、ジュードが無茶をすると踏んで魔力回路に作用する回復薬も準備していたのだから、さすがとしか言いようがない。
それから風呂を済ませたりして、いつもより遅い時間にベッドに入る。
ジュードは、またオレを後ろから抱え込んで、落ち着いた声で言った。
「色々なことは、また明日話すから。今日はもう、何も考えずに寝ろ」
「ん……そうする」
疲れがどっと押し寄せてきて、うとうとしながら返事をする。なのに。
――こいつ……またオレの耳を触ってる!?
ふにふに、すりすり。ちょっと待った程度では、やめる気配がない。さっき寝ろって言ったばかりの張本人が。
「おい、ジュード、早く寝ろって。なに? オレを触らないと眠れないわけ?」
からかってみると、しばらくの沈黙のあと、
「そうかもな」
と、小さな声で返ってきた。
――え? なんだって?
呆気に取られる。幻聴かもしれない。
ジュードはそれ以上、なにも言わなかった。
オレも、驚いたけど、なんだか触り方がすごく優しくて気持ちが良くて、また次第にうとうとし始める。
いつしか眠りに落ちて、次に意識が浮上したのは、どさりという何かが落ちたような音を聞いた時だった。
「ん……?」
目を開けると、ちょうど、壁際のテーブルの横にジュードが座り込んでいるのが見えた。早朝の薄明かりの中、壁に背中を預けて、片足を投げ出し、うつむき気味に目を閉じている。
「ジュード? おい、そんな所でなにしてるんだよ」
意識がないように見えたから、焦って駆け寄ると、ジュードは薄く目を開いて言った。
「薬が切れて……体が」
「動かないの!? 飲み忘れってこと!? そういうのは気づいた時に言えよ、なんで駄目になってから言うかな。てか、その状態で一人で歩いて転んだら危ないだろ、馬鹿なの?」
テーブルの上にあった薬の瓶を手に取る。本来はオレがさらわれてごたごたしていた時間帯に飲むものだったから、ちょっとオレのせいでもあるんだけど。でも、人を頼ろうとしない癖は直させないといけない。
――ところで、これ、どうやって飲ませるんだ? 体が動かない人間に対して、飲み薬を……?
この時、寝起きのオレの頭は、変な回り方をしていた。
――口移しか。
瓶を開けて、中身を口に含んだところで気がつく。
――いや、オレが触れてれば、ジュードが自分で飲めるじゃん。
遅い。気付くのが遅い。もう手遅れだ。
恥じらったらおしまいだ。そのまま勢いに任せて、ジュードの顔を上げさせて、口移しで薬を流し込む。
「っ――?」
ジュードの喉の奥から、困惑した声が漏れた。ごめん、勝手に唇を奪った。
薬をあらかた流し終える。唇を離すのが名残惜しかった。
――いつも飲んでる薬を忘れるって……もしかして、オレが人質になって、動揺した……のかな。
ゆっくり唇を離して、指先は頬に触れたままにして――恐る恐る目を開けると、ジュードは呆気に取られた様子で
「馬鹿だろ、お前……」
と、自分でもよくわかっていることを言ってきた。
何も言い返せない。というか、恥ずかしくてまともに顔を見られない。
「おい、リヒト。こっち向け。そんな強い薬、少しも飲むな」
「……?」
もう一度ジュードを見ると、頭を抱き寄せられた。
「全部、寄越せ」
今度は、ジュードから、オレの唇に合わせてくる。
「――!」
やわらかくて、温かくて、優しく吸われて。
――これじゃあ、まるで、本物のキスみたいだ。
166
お気に入りに追加
324
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。
彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。
……あ。
音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。
しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。
やばい、どうしよう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
30歳まで独身だったので男と結婚することになった
あかべこ
BL
4年前、酒の席で学生時代からの友人のオリヴァーと「30歳まで独身だったら結婚するか?」と持ちかけた冒険者のエドウィン。そして4年後のオリヴァーの誕生日、エドウィンはその約束の履行を求められてしまう。
キラキラしくて頭いいイケメン貴族×ちょっと薄暗い過去持ち平凡冒険者、の予定
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ハッピーエンドのために妹に代わって惚れ薬を飲んだ悪役兄の101回目
カギカッコ「」
BL
ヤられて不幸になる妹のハッピーエンドのため、リバース転生し続けている兄は我が身を犠牲にする。妹が飲むはずだった惚れ薬を代わりに飲んで。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!
灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。
何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。
仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。
思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。
みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。
※完結しました!ありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
乙女ゲームが俺のせいでバグだらけになった件について
はかまる
BL
異世界転生配属係の神様に間違えて何の関係もない乙女ゲームの悪役令状ポジションに転生させられた元男子高校生が、世界がバグだらけになった世界で頑張る話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる