19 / 35
どうなる王都編
その2
しおりを挟む
ビアンカを受け止めたアルバンは、そのままひょいひょいと木を飛び降りる。
「ちょ、ちょっとっ……」
抱えられているだけのビアンカではあるが、着地の度に衝撃はある。
「喋るな。舌噛むぞ」
くらくらとなりながら、アルバンの言いつけどおりに口をおさえてコクコクと頷くと、アルバンが柔らかく微笑んだ。
「じゃー、逃げるか!」
「ええっ」
無事に地上に降り立ったのに、アルバンはビアンカを離さない。そのままたかたかと走り続ける。
俵抱きにされたビアンカがふと離宮の方を見ると、なにやら武装した騎士たちが数人いて、施錠している扉をこじ開けようとしていた。
(な、なにが起きているの……)
虐げられていても王族だ。そんな第二王女の住まいに、ああして兵が押し寄せる意味が分からない。
確かに夜には侍女もいなくなり、見張りの騎士もいるかいないか分からない日々だけれど。
「話は頭領のとこに着いてからな」
凍えてしまいそうな夜に、アルバンの走る吐息と身体の温かさがビアンカを支えた。
辿り着いた先は、城下の一軒家だった。
アルバンはさっとその家の二階の窓から中に入る。
どうして玄関から入るという概念がないのか、はなはだ不思議だ。
ビアンカをそっと椅子に座らせたアルバンは、ニカッと笑う。尖った八重歯が犬のようでかわいいと言ったら、昔怒られたことがあった。そんなことを思い出してしまう。
「――第二王女殿下。よく参られた」
ほっこりとした気持ちになったところで、部屋の扉が開いた。そして、重厚で深みのある声がこの部屋に響く。
大声を出している訳ではない。それでもその声はビリビリと鼓膜に響き、威圧感からビアンカは逃げ出したくなるような気持ちになる。
「だいじょーぶ」
隣にいるアルバンが手を優しく握ってくれる。そのことで緊張が解れたビアンカは、目の前に立つ壮健な紳士を真っ直ぐに見つめた。
「わたしは、この国の第二王女ビアンカ・フォン・ツェントゥルムでございます」
「ふむ……私は訳あって王都に滞在しておるのだが、名をバルトロメウス・ザウアーラントと申す。以後見知りおきを」
「ザウアーラント……様!?」
褐色の肌に、弾ける筋肉。アルバンと揃いの赤髪は短く切りそろえられている。
それになぜだかはだけている上着。そしてそこに見える大きな傷。何かの牙が幾重にも連なった首飾り。
ついひと息に全身を観察してしまうほどに、意外な人物がそこにいたことにビアンカは驚きを隠せない。
かの南の辺境伯ザウアーラントの当主である。
「うちの倅が世話になった」
いかつい辺境伯の眼差しは、柔らかかった。そしてそれは、アルバンに向けられている。
「アルバン……あなた、辺境伯のご子息だったの」
「うん。ちょっと訳あって」
なるほど、わかりません。
「ちょ、ちょっとっ……」
抱えられているだけのビアンカではあるが、着地の度に衝撃はある。
「喋るな。舌噛むぞ」
くらくらとなりながら、アルバンの言いつけどおりに口をおさえてコクコクと頷くと、アルバンが柔らかく微笑んだ。
「じゃー、逃げるか!」
「ええっ」
無事に地上に降り立ったのに、アルバンはビアンカを離さない。そのままたかたかと走り続ける。
俵抱きにされたビアンカがふと離宮の方を見ると、なにやら武装した騎士たちが数人いて、施錠している扉をこじ開けようとしていた。
(な、なにが起きているの……)
虐げられていても王族だ。そんな第二王女の住まいに、ああして兵が押し寄せる意味が分からない。
確かに夜には侍女もいなくなり、見張りの騎士もいるかいないか分からない日々だけれど。
「話は頭領のとこに着いてからな」
凍えてしまいそうな夜に、アルバンの走る吐息と身体の温かさがビアンカを支えた。
辿り着いた先は、城下の一軒家だった。
アルバンはさっとその家の二階の窓から中に入る。
どうして玄関から入るという概念がないのか、はなはだ不思議だ。
ビアンカをそっと椅子に座らせたアルバンは、ニカッと笑う。尖った八重歯が犬のようでかわいいと言ったら、昔怒られたことがあった。そんなことを思い出してしまう。
「――第二王女殿下。よく参られた」
ほっこりとした気持ちになったところで、部屋の扉が開いた。そして、重厚で深みのある声がこの部屋に響く。
大声を出している訳ではない。それでもその声はビリビリと鼓膜に響き、威圧感からビアンカは逃げ出したくなるような気持ちになる。
「だいじょーぶ」
隣にいるアルバンが手を優しく握ってくれる。そのことで緊張が解れたビアンカは、目の前に立つ壮健な紳士を真っ直ぐに見つめた。
「わたしは、この国の第二王女ビアンカ・フォン・ツェントゥルムでございます」
「ふむ……私は訳あって王都に滞在しておるのだが、名をバルトロメウス・ザウアーラントと申す。以後見知りおきを」
「ザウアーラント……様!?」
褐色の肌に、弾ける筋肉。アルバンと揃いの赤髪は短く切りそろえられている。
それになぜだかはだけている上着。そしてそこに見える大きな傷。何かの牙が幾重にも連なった首飾り。
ついひと息に全身を観察してしまうほどに、意外な人物がそこにいたことにビアンカは驚きを隠せない。
かの南の辺境伯ザウアーラントの当主である。
「うちの倅が世話になった」
いかつい辺境伯の眼差しは、柔らかかった。そしてそれは、アルバンに向けられている。
「アルバン……あなた、辺境伯のご子息だったの」
「うん。ちょっと訳あって」
なるほど、わかりません。
343
お気に入りに追加
3,896
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~
なか
恋愛
私は本日、貴方と離婚します。
愛するのは、終わりだ。
◇◇◇
アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。
初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。
しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。
それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。
この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。
レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。
全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。
彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……
この物語は、彼女の決意から三年が経ち。
離婚する日から始まっていく
戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。
◇◇◇
設定は甘めです。
読んでくださると嬉しいです。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。