地味子ちゃんと恋がしたい―そんなに可愛いなんて気付かなかった!

登夢

文字の大きさ
上 下
26 / 27

26.二人の秘密の生活を続けよう!

しおりを挟む
朝、目が覚めると、隣で由紀ちゃんがまだ眠っている。ウイークデイの朝は大体僕の方が先に目が覚める。電車が混むので二人とも早めに出かけるが、起きるのは6時にしている。まだ、5時半を過ぎたばかりだ。

僕は早く目覚めて隣で眠っている由紀ちゃんの寝顔を見ているのが好きだ。このごろは離れて眠るようになったが、ここへ来たばかりのころは、いつも腕の中にいた。本当に安らかな顔をして眠っている。よだれをたらしていることがある。それをそっと吸い取ってあげる。

休日の前の晩は僕のお腹の上で寝かせてくれということあるが、もう飽きたと見えてそれは少なくなった。そんな時は寝た気がしないが、なくなると少し寂しい。

6時に寝坊防止のための目覚ましが鳴る。夏の間は朝が明るいが、今のように秋も半ばになると6時はまだ暗いから、二人とも寝過ごすことがある。

由紀ちゃんは寝覚めが悪い。身体を起こすがしばらくはボヤーとしている。その間に僕が先に洗面所で身支度を整える。そして、朝食を作る。

遅れて由紀ちゃんが身支度を整えて、二人分のお弁当を作ってくれる。僕は朝食の準備を整えると、洗濯機から昨晩に入れて洗濯して乾燥された衣類を取り出して折りたたむ。

それから二人そろって朝食。食べながら今日の二人の予定を確認する。食事の片づけは由紀ちゃんがしてくれる。そして7時半までには出勤する。それ以後になると電車が混んで乗れなくなる。

由紀ちゃんはずっとお弁当を作っていたので、それを続けているが、手数は同じだからと僕の分も作ってくれることになった。

どこでこれを食べるか、まさか一緒に食べるわけにもいかないので、自分の席でこっそり食べている。急に弁当持参になったが、健康のために自分で作ったことにしておいた。でもなかなかおいしい。

生活費だけど、家賃は今までどおり、僕の負担にしている。食費と光熱水費は折半にすることにした。他は大体僕が負担している。これで由紀ちゃんの貯金が増えている。

ただ、僕の出費は一人でいたころとほとんど変わっていない、むしろ減っている。昼食はお弁当だし、外食が減ったし、仕事を終えるとすぐに家に帰るから、飲む回数も減っている。

帰宅は大体僕の方が遅くなる。早く帰った方が夕食を準備することになっているが、ほとんど由紀ちゃんがしてくれている。それに、僕が遅くなっても食べないで待っていてくれる。だから、早く帰るようになるし、いつもメールでの連絡が欠かせない。

帰ってからの食事の準備が負担になっていないか心配しているが、料理は好きだし、いままでも自炊して来たから大丈夫と言っている。その代わり、食事の後片付けは僕が必ずすることにしている。

僕の寝室にはセミダブルのベッドがあったが、それでは二人がゆっくり眠るには少し狭いので由紀ちゃんのシングルベッドを入れた。結果、ダブルベッドよりも大きくなり、寝室はほとんどベッドの間になった。

それから、愛し合うのは週末に収束して来た。由紀ちゃんが僕の部屋に引越ししてきたときはほとんど毎晩だったけど、気持ちの行き違いも出てきたので、お互いに週末に集中した方が良いと考えるようになった。

土曜日はどこかに出かける予定がなければ、遅くまで寝ている。気が向けば愛し合うこともある。でも9時くらいには起きて朝食を摂ってから、二人で部屋の掃除と洗濯をする。

日曜日もほぼ同じ感じ。休日に二人で出かけた時には外食して帰ることにしている。出かけない時は食事を僕が作る。休日ぐらいは由紀ちゃんをゆっくりさせてやりたい。

由紀ちゃんは会社では相変わらず地味なスタイルにこだわっている。ど近眼なので家ではメガネをかけていることが多い。二人で外出するときはコンタクトに替えている。メガネの由紀ちゃんも結構可愛く思えるようになった。

1か月も経たずに二人の生活は落ち着いて来た。僕は心の安らぎが得られて仕事にも張りが出てきた。由紀ちゃんも仕事を張り切ってこなしているみたいだ。

僕は遅く帰ることが多いけど、待ってくれている人がいるというのはいいものだ。一人暮らしの時は帰るとまず冷えた部屋の暖房を入れた。でもいまは明かりが灯っているし、部屋も暖かい。

それだけでも疲れた心身を癒してくれる。まして笑顔で迎えてくれる人がいるなんて、玄関に迎えに出てくると思わず抱き締めてしまう。

確かに一人の気ままな生活も良いところがいっぱいある。二人で生活してみて一人になりたいことも時にはある。でも二人でいて一番よいことは、楽しいことを一緒に楽しんでくれる人がいるということ、嬉しいことを一緒に喜んでくれる人がいるということ。二人でいると楽しさ嬉しさが何倍にも増幅される。こんな生活がずっと続いてほしい!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

春の雨はあたたかいー家出JKがオッサンの嫁になって女子大生になるまでのお話

登夢
恋愛
春の雨の夜に出会った訳あり家出JKと真面目な独身サラリーマンの1年間の同居生活を綴ったラブストーリーです。私は家出JKで春の雨の日の夜に駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰ってもらった。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して私を同居させてくれた。同居の代わりに私は家事を引き受けることにしたが、真面目なオッサンは私を抱こうとしなかった。18歳になったときオッサンにプロポーズされる。

羽柴弁護士の愛はいろいろと重すぎるので返品したい。

泉野あおい
恋愛
人の気持ちに重い軽いがあるなんて変だと思ってた。 でも今、確かに思ってる。 ―――この愛は、重い。 ------------------------------------------ 羽柴健人(30) 羽柴法律事務所所長 鳳凰グループ法律顧問 座右の銘『危ない橋ほど渡りたい。』 好き:柊みゆ 嫌い:褒められること × 柊 みゆ(28) 弱小飲料メーカー→鳳凰グループ・ホウオウ総務部 座右の銘『石橋は叩いて渡りたい。』 好き:走ること 苦手:羽柴健人 ------------------------------------------

同期に恋して

美希みなみ
恋愛
近藤 千夏 27歳 STI株式会社 国内営業部事務  高遠 涼真 27歳 STI株式会社 国内営業部 同期入社の2人。 千夏はもう何年も同期の涼真に片思いをしている。しかし今の仲の良い同期の関係を壊せずにいて。 平凡な千夏と、いつも女の子に囲まれている涼真。 千夏は同期の関係を壊せるの? 「甘い罠に溺れたら」の登場人物が少しだけでてきます。全くストーリには影響がないのでこちらのお話だけでも読んで頂けるとうれしいです。

極上の彼女と最愛の彼 Vol.3

葉月 まい
恋愛
『極上の彼女と最愛の彼』第3弾 メンバーが結婚ラッシュの中、未だ独り身の吾郎 果たして彼にも幸せの女神は微笑むのか? そして瞳子や大河、メンバー達のその後は?

地味子と偽装同棲始めました―恋愛関係にはならないという契約で!

登夢
恋愛
都会で就職した老舗の御曹司が父親所有のマンションに引っ越しますが、維持費がかかり過ぎることから同居人を探しました。そして地味な契約女子社員を見つけて同居雇用契約をして偽装同棲を始めます。御曹司は地味子がとても性格の良い娘だと次第に分かってきましたが、合コンで出会った陰のある可愛い娘に一目ぼれをしてしまいます。これは老舗の御曹司が地味子と偽装同棲したら運命の赤い糸に絡め捕られてしまったお話です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

処理中です...