19 / 27
19.地味子ちゃんを僕の部屋に誘った!
しおりを挟む
土曜日の10時に二子玉川のホームで待ち合わせたが、同じ電車で着いたみたいで、乗った車両が違っていただけだった。今日も可愛く着飾っている。それから渋谷経由で半蔵門線の押上まで行った。それから地上に出てタワーを目指して二人で歩く。
「実は私、行ったことないんです」
「僕もなんだ、出来てからずいぶん経つのにね」
「遠くから見えますが、近づくと随分高いですね」
「一度は来ておかないといけないとは思っていた。丁度良い機会だね」
土曜日だけど、そんなに混んでいない。まあ、出来てから相当に時間が経っているからだろう。どうせならと一番高いところまで上がった。
「すごく高いですね。あんなに家が小さく見える。それに東京って随分広いですね」
「人が多すぎる。地方では働き口がないから、都会に若い人が集まるけど、本当は地方の方が住みやすいと思うけどね」
「仁さんは東京が嫌いですか?」
「好き嫌いというよりもここでしか生活できないからね」
「確かに地方では適当な就職口がないからしかたないですね」
「由紀ちゃんはどうなの、東京の生活は?」
「一人で生活してみたら、どこでも生活できると思えるようになりました。好きな人となら、なおさらどこでも生活できると思います」
「僕は家族には良い生活をさせたいと思っている。今のところ東京でしか妻子を養っていけそうもないからね」
「私は何とか生活できればよいと思っています。上を見ればきりがないですから」
「そうだね、でも由紀ちゃんがそう言ってくれると助かるよ」
「私を好きで大事にしてくれればそれでいいと思っています」
「大事にするって難しい。安定した良い生活をさせてあげることじゃないのかな」
「ちょっと違うと思います。良い生活よりも大事されていると感じることができればそれでいいんです」
「どうしたら大事にされていると感じてもらえるかな、難しいね」
「意外と簡単だと思いますけど」
「そうかな、努力してみる」
「努力よりも自然にできるようになった方が良いと思います」
「その方がもっと難しいと思うけど」
「仁さんは私にどうしてほしいのですか」
「いつもそばにいて癒してほしい」
「いつもそばにいることはできますが、癒すってどうすればいいんですか」
「そのままでいいんだ、今のままでいてほしい。それで十分だから」
「それなら安心しました。でも遠慮なく、してほしいことを言ってください。どう癒してあげたらいいのか分かりませんから」
「そのままでずっとそばにいてくれればいいんだ」
手を握ると由紀ちゃんが強く握り返してくれる。
タワーを降りて、建物内のレストランで食事をした。時間があるのでせっかくだから、浅草にも立ち寄ることにした。仲見世はとても混んでいる。手をしっかりつないで歩いて行く。
「人が多いけどみんな観光客かしら」
「おそらくほとんどが観光客だと思う、外人さんも多いね」
「浅草は今日で2回目です。1回目は上京してすぐに来ました」
「東京で一番の観光地かもしれない。この雰囲気は独特だね」
「こんなに大勢の人がいるのにお互いに知らないもの同志なんて不思議な気がするわ」
「確かに、知っているのは手を繋いでいる由紀ちゃんだけなんて不思議な気がするけど、それが現実だ。でもこんな大勢の人の中で一人でも大切な人がいるって素敵なことだと思うよ」
「離れ離れにならないようにしっかり手を握っていてください」
由紀ちゃんが手を強く握ってくる。それを強く握り返す。
「今日の帰りに僕の部屋に来ないか?」
「いいですよ。お部屋には入院の時に荷物を取りにと退院の時に夕食を作りに行きましたが、きれいに整理整頓されたお部屋でしたね。男性のお部屋って皆あんなにきれいなんですか」
「分からない。僕が特別かもしれない。でもきれい好きは多いと思うよ」
由紀ちゃんは僕の誘いを素直に受け入れてくれた。
「晩御飯はおいしそうなお弁当を買って家で食べよう。レストランもいいけど、落ち着かない。二人、部屋でお弁当を食べよう」
「その方がゆっくりお話しできて良いと思います」
それから、おいしそうなお弁当を売っている店を見つけて2つ買って、デザートに和菓子を買った。あとは地下鉄から乗り継いで高津駅へ向かう。駅に着くと、もうあたりは薄暗くなっていた。
「実は私、行ったことないんです」
「僕もなんだ、出来てからずいぶん経つのにね」
「遠くから見えますが、近づくと随分高いですね」
「一度は来ておかないといけないとは思っていた。丁度良い機会だね」
土曜日だけど、そんなに混んでいない。まあ、出来てから相当に時間が経っているからだろう。どうせならと一番高いところまで上がった。
「すごく高いですね。あんなに家が小さく見える。それに東京って随分広いですね」
「人が多すぎる。地方では働き口がないから、都会に若い人が集まるけど、本当は地方の方が住みやすいと思うけどね」
「仁さんは東京が嫌いですか?」
「好き嫌いというよりもここでしか生活できないからね」
「確かに地方では適当な就職口がないからしかたないですね」
「由紀ちゃんはどうなの、東京の生活は?」
「一人で生活してみたら、どこでも生活できると思えるようになりました。好きな人となら、なおさらどこでも生活できると思います」
「僕は家族には良い生活をさせたいと思っている。今のところ東京でしか妻子を養っていけそうもないからね」
「私は何とか生活できればよいと思っています。上を見ればきりがないですから」
「そうだね、でも由紀ちゃんがそう言ってくれると助かるよ」
「私を好きで大事にしてくれればそれでいいと思っています」
「大事にするって難しい。安定した良い生活をさせてあげることじゃないのかな」
「ちょっと違うと思います。良い生活よりも大事されていると感じることができればそれでいいんです」
「どうしたら大事にされていると感じてもらえるかな、難しいね」
「意外と簡単だと思いますけど」
「そうかな、努力してみる」
「努力よりも自然にできるようになった方が良いと思います」
「その方がもっと難しいと思うけど」
「仁さんは私にどうしてほしいのですか」
「いつもそばにいて癒してほしい」
「いつもそばにいることはできますが、癒すってどうすればいいんですか」
「そのままでいいんだ、今のままでいてほしい。それで十分だから」
「それなら安心しました。でも遠慮なく、してほしいことを言ってください。どう癒してあげたらいいのか分かりませんから」
「そのままでずっとそばにいてくれればいいんだ」
手を握ると由紀ちゃんが強く握り返してくれる。
タワーを降りて、建物内のレストランで食事をした。時間があるのでせっかくだから、浅草にも立ち寄ることにした。仲見世はとても混んでいる。手をしっかりつないで歩いて行く。
「人が多いけどみんな観光客かしら」
「おそらくほとんどが観光客だと思う、外人さんも多いね」
「浅草は今日で2回目です。1回目は上京してすぐに来ました」
「東京で一番の観光地かもしれない。この雰囲気は独特だね」
「こんなに大勢の人がいるのにお互いに知らないもの同志なんて不思議な気がするわ」
「確かに、知っているのは手を繋いでいる由紀ちゃんだけなんて不思議な気がするけど、それが現実だ。でもこんな大勢の人の中で一人でも大切な人がいるって素敵なことだと思うよ」
「離れ離れにならないようにしっかり手を握っていてください」
由紀ちゃんが手を強く握ってくる。それを強く握り返す。
「今日の帰りに僕の部屋に来ないか?」
「いいですよ。お部屋には入院の時に荷物を取りにと退院の時に夕食を作りに行きましたが、きれいに整理整頓されたお部屋でしたね。男性のお部屋って皆あんなにきれいなんですか」
「分からない。僕が特別かもしれない。でもきれい好きは多いと思うよ」
由紀ちゃんは僕の誘いを素直に受け入れてくれた。
「晩御飯はおいしそうなお弁当を買って家で食べよう。レストランもいいけど、落ち着かない。二人、部屋でお弁当を食べよう」
「その方がゆっくりお話しできて良いと思います」
それから、おいしそうなお弁当を売っている店を見つけて2つ買って、デザートに和菓子を買った。あとは地下鉄から乗り継いで高津駅へ向かう。駅に着くと、もうあたりは薄暗くなっていた。
0
お気に入りに追加
51
あなたにおすすめの小説
じれったい夜の残像
ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、
ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。
そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。
再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。
再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、
美咲は「じれったい」感情に翻弄される。
春の雨はあたたかいー家出JKがオッサンの嫁になって女子大生になるまでのお話
登夢
恋愛
春の雨の夜に出会った訳あり家出JKと真面目な独身サラリーマンの1年間の同居生活を綴ったラブストーリーです。私は家出JKで春の雨の日の夜に駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰ってもらった。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して私を同居させてくれた。同居の代わりに私は家事を引き受けることにしたが、真面目なオッサンは私を抱こうとしなかった。18歳になったときオッサンにプロポーズされる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
羽柴弁護士の愛はいろいろと重すぎるので返品したい。
泉野あおい
恋愛
人の気持ちに重い軽いがあるなんて変だと思ってた。
でも今、確かに思ってる。
―――この愛は、重い。
------------------------------------------
羽柴健人(30)
羽柴法律事務所所長 鳳凰グループ法律顧問
座右の銘『危ない橋ほど渡りたい。』
好き:柊みゆ
嫌い:褒められること
×
柊 みゆ(28)
弱小飲料メーカー→鳳凰グループ・ホウオウ総務部
座右の銘『石橋は叩いて渡りたい。』
好き:走ること
苦手:羽柴健人
------------------------------------------
同期に恋して
美希みなみ
恋愛
近藤 千夏 27歳 STI株式会社 国内営業部事務
高遠 涼真 27歳 STI株式会社 国内営業部
同期入社の2人。
千夏はもう何年も同期の涼真に片思いをしている。しかし今の仲の良い同期の関係を壊せずにいて。
平凡な千夏と、いつも女の子に囲まれている涼真。
千夏は同期の関係を壊せるの?
「甘い罠に溺れたら」の登場人物が少しだけでてきます。全くストーリには影響がないのでこちらのお話だけでも読んで頂けるとうれしいです。
極上の彼女と最愛の彼 Vol.3
葉月 まい
恋愛
『極上の彼女と最愛の彼』第3弾
メンバーが結婚ラッシュの中、未だ独り身の吾郎
果たして彼にも幸せの女神は微笑むのか?
そして瞳子や大河、メンバー達のその後は?
地味子と偽装同棲始めました―恋愛関係にはならないという契約で!
登夢
恋愛
都会で就職した老舗の御曹司が父親所有のマンションに引っ越しますが、維持費がかかり過ぎることから同居人を探しました。そして地味な契約女子社員を見つけて同居雇用契約をして偽装同棲を始めます。御曹司は地味子がとても性格の良い娘だと次第に分かってきましたが、合コンで出会った陰のある可愛い娘に一目ぼれをしてしまいます。これは老舗の御曹司が地味子と偽装同棲したら運命の赤い糸に絡め捕られてしまったお話です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる