地味子ちゃんと恋がしたい―そんなに可愛いなんて気付かなかった!

登夢

文字の大きさ
上 下
2 / 27

2.凛との偶然の再会

しおりを挟む
あれは7か月程前のことだった。週末に行われた同期会の2次会で、誰かの行きつけだと言って入ったスナック、それが『凛』だった。

表参道の細い道を少し入ったところにある古くて細長いビルの1階の入口に『凛』の照明がついた看板があった。古い木製のドアを開けると広くない室内で、カウンターに止まり木が6つとテーブル席が2か所あるごく普通のありふれたスナックだった。

誰かが歌っている。すでに4~5人の客がいてかなりうるさそうだ。ただ、こちらも2次会で皆少し酔っているので、気にならないし、この方がかえってしゃべりやすい。ここではもう気心の知れたものだけになっている。

皆は空いていたテーブル席に着いたが、どういう訳か僕だけがあぶれてしまって、止まり木の一番端に席を見つけて座った。

カウンターの中はママとおぼしき女性がひとりで切りまわしている。まだ若く、三十歳を少し過ぎた位かと思えた。

「ママ、皆に水割りを作って下さい!」

山内君が注文しているので、彼の行き付けだと分かった。ママはテーブル席で水割りを作ってくれている。

「もう一人、あぶれた止まり木の磯村君のも頼むよ」

「はい、分かっていますよ」

ママがカウンターの中へ戻ると、僕の方へ水割りを持ってきた。あっ! 見覚えのある顔だった。亜里沙! 髪がショートになっているが間違いない。

ママも同時に気が付いたみたいで、ジッと僕を見つめたまま動きを止めた。眼差しに憂いを見たような気がした。

ママは唇に人差し指を軽くあてた。それを見て僕はもう会ってはいけなかったと思い目を伏せた。

その間にママは何かを書いていたようだった。それから、何もなかったかのように名刺を差し出した。

「磯村さんとおっしゃるの、寺尾 凛です。お名刺をいただけますか?」

ママは名刺を差し出す時に裏を読んでと合図した。

「磯村 仁です」

こちらも名刺を差し出す。山内君はなじみだからもう会社名は分かっているはずだ。

「磯村さん、本名だったのね」

少し微笑んだかに見えたが、小声でそう言うと、すぐにカウンターの反対側へ行ってしまった。もう少し話したかった。名刺の裏には『皆さんと帰った後、戻ってきて下さい』と書かれていた。

彼女と初めて会ったのは6年前、ソープの客としてだった。源氏名は「亜里沙」と言った。遊び人として知られている取引会社の部長がどうしても付き合えというので付いていった。

ソープは初めてではなかった。その時が3度目だったと思う。1度目は上京して興味半分で出かけた。ただ、その時は女性経験もなく、あっという間に終わってこんなものなのかと思った。そこは高級なところではなかったので、その後、もう少し高級なところへ行ってみたが、同じようなもので感慨もなかった。

そこは部長の行きつけと言うだけあって高級ソープだった。店が選んでくれたが、その時の相手が彼女だった。細面でどこか憂いのある髪の長いスリムな娘で、テクニックは抜群だと思った。

美形で好みのタイプだったこともあって、一人で足を運ぶようになった。そのうちに違う娘とも浮気してみたりしたが、やはり彼女が抜群なのが分かった。

それからは、月1回位でずっと通っていた。独り身なのでお金にゆとりもあったけど、やはり女性がほしかったのだと思う。

2年ほど通っただろうか、店を変わることになったと言われた。そして新しい店の名を教えてくれた。行ってみると新しい店は前の店より少し格下の店だった。源氏名も変わっていた。

時間が短くなるが料金が安くなるので好都合とここも1年ばかり通った。このころになると携帯の番号を聞いていたので、出勤に合わせて予約を取ることができた。

それから、また店が変わった。今度はもっと格下の安い店だった。ここも1年ばかり通った。最後は突然店を辞めていて、携帯も解約されていたのでどこに行ったのか分からなくなっていた。

あれからも、月に1回ぐらいはどこかの店へ行っていた。三十歳を過ぎたとはいえ健康な男子なのだから女性が欲しくなるのは当たり前だ。

簡単に欲望というものを満たしてくれるし、生きている満足感も得られる。経験を積むことで男としての自信もついてくる。ただ、このような怠惰なことに慣れると、素人の女性と付き合うのが段々億劫になってくる。

「亜里沙」はいろいろなことを教えてくれた。どうしたら女性が悦ぶかも。そしてそれを自身に試させたこともあった。あのころが身も心も仕事も生活も一番充実していたようにも思う。

時々は「亜里沙」と初めて会った店へも、2番目の店、3番目の店にも行ったりした。もちろんあの「亜里沙」にはもう巡り合わなかった。

きっと足を洗ったのだろうと思っていた。年齢的にはもう30歳に近かったと思う。身体を壊したのだろうか? どこかで幸せに暮らしていればいいと思っていた。

今、カウンターの中にいる彼女は美しく、元気で憂いもなく楽しそうに客と話している。幸せに暮らしていてくれてよかった。懐かしい気持ちもあるが、迷惑をかけてはいけないから、もうここへは来てはいけないと思った。ただ、もう一度だけゆっくり話をしてみたかった。

誰かがそろそろ帰ろうと言っている。もう11時を過ぎている。遠い連中は終電がなくなる時間だ。割り勘で会計を済ませたが、そんなに高くもなく、ほどほどの値段だった。

週末だけどさすがに3次会へ行くつわものはいない。妻子のいるのがもう半数近くになっている。皆、地下鉄の階段に吸い込まれていく。それを後ろから見届けると、ゆっくりスナックへ戻った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

春の雨はあたたかいー家出JKがオッサンの嫁になって女子大生になるまでのお話

登夢
恋愛
春の雨の夜に出会った訳あり家出JKと真面目な独身サラリーマンの1年間の同居生活を綴ったラブストーリーです。私は家出JKで春の雨の日の夜に駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰ってもらった。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して私を同居させてくれた。同居の代わりに私は家事を引き受けることにしたが、真面目なオッサンは私を抱こうとしなかった。18歳になったときオッサンにプロポーズされる。

羽柴弁護士の愛はいろいろと重すぎるので返品したい。

泉野あおい
恋愛
人の気持ちに重い軽いがあるなんて変だと思ってた。 でも今、確かに思ってる。 ―――この愛は、重い。 ------------------------------------------ 羽柴健人(30) 羽柴法律事務所所長 鳳凰グループ法律顧問 座右の銘『危ない橋ほど渡りたい。』 好き:柊みゆ 嫌い:褒められること × 柊 みゆ(28) 弱小飲料メーカー→鳳凰グループ・ホウオウ総務部 座右の銘『石橋は叩いて渡りたい。』 好き:走ること 苦手:羽柴健人 ------------------------------------------

同期に恋して

美希みなみ
恋愛
近藤 千夏 27歳 STI株式会社 国内営業部事務  高遠 涼真 27歳 STI株式会社 国内営業部 同期入社の2人。 千夏はもう何年も同期の涼真に片思いをしている。しかし今の仲の良い同期の関係を壊せずにいて。 平凡な千夏と、いつも女の子に囲まれている涼真。 千夏は同期の関係を壊せるの? 「甘い罠に溺れたら」の登場人物が少しだけでてきます。全くストーリには影響がないのでこちらのお話だけでも読んで頂けるとうれしいです。

極上の彼女と最愛の彼 Vol.3

葉月 まい
恋愛
『極上の彼女と最愛の彼』第3弾 メンバーが結婚ラッシュの中、未だ独り身の吾郎 果たして彼にも幸せの女神は微笑むのか? そして瞳子や大河、メンバー達のその後は?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

クリスマスに咲くバラ

篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。

処理中です...