25 / 40
25.終電乗り遅れ事件―何回も寝過ごして終電を逃した!
しおりを挟む
ホテルのコックさんの勤務は大変であった。シフト制で早番、遅番があるし、休みも週に2日ほどあるが、不規則でウィークデイが多い。土日に休みのこともあるが、疲れているようで、昼ごろまで寝ていることが多い。また、急に宴会が入って遅くなることも少なくなかった。
早番の時は、始発の電車に乗って出勤している。遅番では帰るのが終電に近いことも度々だった。新入社員だからそれなりに気を使って早めに出勤して最後まで残っているという。
それでも家事は休日にまとめてしてくれていたが、疲れているようなので、家事はできるだけ協力するようにして、負担のかからないようにした。
ただ、すれ違いが多くなり、一緒にいる時間が学校に通っているときよりもずっと少なくなったので、会話ができなくて、ものたりない感じがする。久恵ちゃんが徐々にピリピリ、イライラしてきているのが分かる。
◆ ◆ ◆
勤めはじめて2週目の土曜日、久恵ちゃんが遅番の日だった。前日も遅番だった。だから朝はゆっくり起きてきた。
「おはよう。お昼まで寝ていていいんだよ。午後から出勤だろう」
「そんなわけにはいかないわ。お昼ご飯の準備をします」
「いいから、休んでいて」
久恵ちゃんは、すぐに昼食にチャーハンを二人分作ってくれた。このチャーハンが実にうまい。どこかの中華料理店よりもはるかにうまい。とっても美味しいと言うと作ったかいがあると言っていた。
「後片付けは僕がするから」
「私がしますから」
僕にさせないように食べ終わるとすぐに二人の食器を持ってキッチンへ向かう。無理しなきゃいいがと思ってみている。
洗い終わるとすぐに自分の部屋に入った。出勤の準備をするためだ。もう少しゆっくり出勤しても良いと思うけど、新人だから早めに行くと言って出かけて行った。
疲れているのか少し元気がない。明日は非番で休日だから久しぶりに二人でゆっくりできると嬉しそうに話していた。
◆ ◆ ◆
久恵ちゃんが遅番の時には僕は必ず起きて帰ってくるのを待っている。駅まで迎えに行ってもいいが、それは必要ないと言われている。
今日はいつも帰ってくる時刻を過ぎても帰ってこない。今まで遅くなることもあったが、こんなに遅くなることはなかった。胸騒ぎがする。
携帯に電話してみる。勤務時間には電話しないようにしているが、もう仕事は終えている時間だ。でもつながらない。「電話にでることができません」とのメッセージがあるだけだった。
もうとっくに12時を過ぎて1時近くになっている。その時、携帯に電話が入った。
「久恵です。今、五反田です。終電に乗り遅れました」
「ずいぶん遅いので心配した。それならタクシーで帰ってきたらいい」
「そうしようと思います」
「タクシーで帰ってきたことは?」
「ありません。タクシーなんてもったいなくて」
「行き先だけど、どう言うか分かっている?」
「東急の雪が谷大塚駅かな?」
「それじゃあ、行き過ぎだ。また、歩いて戻らなくちゃいけない。いいか、中原街道を行って、外を見ていて洗足池駅を過ぎたら注意していればいい。何回か歩いたことがあるからどこを走っているか分かると思う。坂を上ったところ、僕が肩を脱臼してタクシーで降りた辺りで降りたらいい。迎えに出ているから」
「分かった」
大通りのタクシーで降りる場所あたりで待っていた。20~30分過ぎたころにタクシーが止まって、久恵ちゃんが降りてきた。声をかけると駆け寄って抱きついてきた。そんなに抱き付かなくてもいいのに。これ幸いとしっかり抱き締めてやってからゆっくりマンションへ戻った。
「ご心配をかけしました」
「夜遅くまで仕事大変だったね」
「すぐに休みます」
久恵ちゃんはそのままお風呂にも入らずに、すぐに寝たみたいだった。疲れているんだろう。部屋に入ってから物音ひとつしなかった。明日は非番で休日だからゆっくり眠ったらいい。これで僕も安心して眠れる。年頃の娘を持つ親の気持ちがよく分かる。おやすみ!
◆ ◆ ◆
翌日の日曜日、僕は9時に目が覚めた。久恵ちゃんはまだ寝ているみたいで気配がしない。キッチンで静かに朝昼兼用の食事の用意をする。ようやく12時ごろに部屋のドアが開いて出てきた。
「ごめんなさい。昨晩は遅くなって」
「もう元気になった?」
「ぐっすり眠れたので疲れがとれました」
「食事の用意ができているから食べよう」
「すみません」
食事をしながら、久恵ちゃんが昨夜のことを話してくれた。
五反田に着いたのは11時半過ぎで、まだ電車が何本もある時間だった。ところが電車に乗って目覚めたら蒲田だった。乗り過ごしたのでそのまま待って電車に乗っていたところ、目が覚めたら五反田だった。
今度こそ降りようと思っていたけど、目が覚めたら蒲田だった。本当に今度こそと思っていたけど、目が覚めたら五反田でもう電車がなかった。それで驚いて電話したとのことだった。
眠っていて2往復もしたことになる。片道23分だから2時間近い時間だ。これなら電車がなくなるわけだ。
「終電が近い時は絶対に席に座ったらだめだ。眠ってしまい、こういうことになる。僕も飲み過ぎた時に何回かこういうことがあった。この路線は短くていいけど、会社の人で目が覚めたら雪国で雪が降っていたという話もある」
「疲れていたので五反田でも蒲田でも席が空いているので座ってしまいました。それが悪かったと思います。これからは気を付けます」
「疲れているんだね」
「そうかもしれません」
「今日は一日ゆっくりして、食事は僕が作ってあげよう」
「そうさせてください」
いつもなら「私がします」というところだけど、久恵ちゃんは食事を終えるとしょんぼりして部屋に引き上げた。何とかしてやりたいが、僕にはこれくらいしてあげられない。
早番の時は、始発の電車に乗って出勤している。遅番では帰るのが終電に近いことも度々だった。新入社員だからそれなりに気を使って早めに出勤して最後まで残っているという。
それでも家事は休日にまとめてしてくれていたが、疲れているようなので、家事はできるだけ協力するようにして、負担のかからないようにした。
ただ、すれ違いが多くなり、一緒にいる時間が学校に通っているときよりもずっと少なくなったので、会話ができなくて、ものたりない感じがする。久恵ちゃんが徐々にピリピリ、イライラしてきているのが分かる。
◆ ◆ ◆
勤めはじめて2週目の土曜日、久恵ちゃんが遅番の日だった。前日も遅番だった。だから朝はゆっくり起きてきた。
「おはよう。お昼まで寝ていていいんだよ。午後から出勤だろう」
「そんなわけにはいかないわ。お昼ご飯の準備をします」
「いいから、休んでいて」
久恵ちゃんは、すぐに昼食にチャーハンを二人分作ってくれた。このチャーハンが実にうまい。どこかの中華料理店よりもはるかにうまい。とっても美味しいと言うと作ったかいがあると言っていた。
「後片付けは僕がするから」
「私がしますから」
僕にさせないように食べ終わるとすぐに二人の食器を持ってキッチンへ向かう。無理しなきゃいいがと思ってみている。
洗い終わるとすぐに自分の部屋に入った。出勤の準備をするためだ。もう少しゆっくり出勤しても良いと思うけど、新人だから早めに行くと言って出かけて行った。
疲れているのか少し元気がない。明日は非番で休日だから久しぶりに二人でゆっくりできると嬉しそうに話していた。
◆ ◆ ◆
久恵ちゃんが遅番の時には僕は必ず起きて帰ってくるのを待っている。駅まで迎えに行ってもいいが、それは必要ないと言われている。
今日はいつも帰ってくる時刻を過ぎても帰ってこない。今まで遅くなることもあったが、こんなに遅くなることはなかった。胸騒ぎがする。
携帯に電話してみる。勤務時間には電話しないようにしているが、もう仕事は終えている時間だ。でもつながらない。「電話にでることができません」とのメッセージがあるだけだった。
もうとっくに12時を過ぎて1時近くになっている。その時、携帯に電話が入った。
「久恵です。今、五反田です。終電に乗り遅れました」
「ずいぶん遅いので心配した。それならタクシーで帰ってきたらいい」
「そうしようと思います」
「タクシーで帰ってきたことは?」
「ありません。タクシーなんてもったいなくて」
「行き先だけど、どう言うか分かっている?」
「東急の雪が谷大塚駅かな?」
「それじゃあ、行き過ぎだ。また、歩いて戻らなくちゃいけない。いいか、中原街道を行って、外を見ていて洗足池駅を過ぎたら注意していればいい。何回か歩いたことがあるからどこを走っているか分かると思う。坂を上ったところ、僕が肩を脱臼してタクシーで降りた辺りで降りたらいい。迎えに出ているから」
「分かった」
大通りのタクシーで降りる場所あたりで待っていた。20~30分過ぎたころにタクシーが止まって、久恵ちゃんが降りてきた。声をかけると駆け寄って抱きついてきた。そんなに抱き付かなくてもいいのに。これ幸いとしっかり抱き締めてやってからゆっくりマンションへ戻った。
「ご心配をかけしました」
「夜遅くまで仕事大変だったね」
「すぐに休みます」
久恵ちゃんはそのままお風呂にも入らずに、すぐに寝たみたいだった。疲れているんだろう。部屋に入ってから物音ひとつしなかった。明日は非番で休日だからゆっくり眠ったらいい。これで僕も安心して眠れる。年頃の娘を持つ親の気持ちがよく分かる。おやすみ!
◆ ◆ ◆
翌日の日曜日、僕は9時に目が覚めた。久恵ちゃんはまだ寝ているみたいで気配がしない。キッチンで静かに朝昼兼用の食事の用意をする。ようやく12時ごろに部屋のドアが開いて出てきた。
「ごめんなさい。昨晩は遅くなって」
「もう元気になった?」
「ぐっすり眠れたので疲れがとれました」
「食事の用意ができているから食べよう」
「すみません」
食事をしながら、久恵ちゃんが昨夜のことを話してくれた。
五反田に着いたのは11時半過ぎで、まだ電車が何本もある時間だった。ところが電車に乗って目覚めたら蒲田だった。乗り過ごしたのでそのまま待って電車に乗っていたところ、目が覚めたら五反田だった。
今度こそ降りようと思っていたけど、目が覚めたら蒲田だった。本当に今度こそと思っていたけど、目が覚めたら五反田でもう電車がなかった。それで驚いて電話したとのことだった。
眠っていて2往復もしたことになる。片道23分だから2時間近い時間だ。これなら電車がなくなるわけだ。
「終電が近い時は絶対に席に座ったらだめだ。眠ってしまい、こういうことになる。僕も飲み過ぎた時に何回かこういうことがあった。この路線は短くていいけど、会社の人で目が覚めたら雪国で雪が降っていたという話もある」
「疲れていたので五反田でも蒲田でも席が空いているので座ってしまいました。それが悪かったと思います。これからは気を付けます」
「疲れているんだね」
「そうかもしれません」
「今日は一日ゆっくりして、食事は僕が作ってあげよう」
「そうさせてください」
いつもなら「私がします」というところだけど、久恵ちゃんは食事を終えるとしょんぼりして部屋に引き上げた。何とかしてやりたいが、僕にはこれくらいしてあげられない。
0
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説
春の雨はあたたかいー家出JKがオッサンの嫁になって女子大生になるまでのお話
登夢
恋愛
春の雨の夜に出会った訳あり家出JKと真面目な独身サラリーマンの1年間の同居生活を綴ったラブストーリーです。私は家出JKで春の雨の日の夜に駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰ってもらった。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して私を同居させてくれた。同居の代わりに私は家事を引き受けることにしたが、真面目なオッサンは私を抱こうとしなかった。18歳になったときオッサンにプロポーズされる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
同期に恋して
美希みなみ
恋愛
近藤 千夏 27歳 STI株式会社 国内営業部事務
高遠 涼真 27歳 STI株式会社 国内営業部
同期入社の2人。
千夏はもう何年も同期の涼真に片思いをしている。しかし今の仲の良い同期の関係を壊せずにいて。
平凡な千夏と、いつも女の子に囲まれている涼真。
千夏は同期の関係を壊せるの?
「甘い罠に溺れたら」の登場人物が少しだけでてきます。全くストーリには影響がないのでこちらのお話だけでも読んで頂けるとうれしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる