3 / 40
3.自己紹介では妻だけど僕をパパと呼びたいって?
しおりを挟む
「明朝、荷物が入るから管理人さんに伝えておこう。それから久恵ちゃんの紹介もしておこう。それからこれが部屋の鍵だから持っていて、玄関で使い方を教えてあげる」
ここへ着いた時は管理人さんが不在だった。5時にはいなくなるので、今度はいるだろうと二人で階段を下りて、玄関脇の管理人室へ挨拶に行った。
年配のとっても親切な管理人さんだ。会社を定年退職してここが第2の職場だと言う。草花が好きみたいでいつも手入れをしてくれているから、マンションの花壇は花が途切れたことがない。
「管理人さん、新しい家族を紹介します」
「私、妻の久恵です。よろしくお願いします」
管理人さんがキョトンとしている。
「ええ! いやその……」
言いかけてやめた。まあいいかと思ったのか、嘘でも嬉しかったのか、自分でも分からない。それから、慌てて明日荷物が搬入される時間を伝えて帰ってきた。
「なぜ、妻といったの。義理の姪じゃないか。管理人さんは驚いていたぞ」
「でも、おじちゃんも訂正しなかったでしょ。なぜ?」
「うーん」
「名前が川田康輔と川田久恵だから、妻の方が自然でしょ。義理の姪でもよかったけど、義理の姪と独身男性が一緒に住むのはおかしいし、娘ならなおさらおかしいでしょう。突然、独り身の男に顔の似てない娘ができたら。やっぱり妻が一番自然だと思ったから」
ドキッとすることを平然と言ってのけるところが久恵ちゃんの性格か? 知らなかった。歳の離れた義理の叔父さんとしては本心が図りかねる。あまりこちらを刺激するようなことは言わないでほしい。それでなくてもドギマギしているのに。
「どうかな、歳の差からかなり無理があると思うけどね」
冷静を装ってやんわり否定してみる。
「それから、呼ぶときだけど、おじちゃんは寅さんみたいでやめたいの。パパと呼んでいい?」
「パパ?」
「呼びやすいから。だって父親代わりなんでしょ。そう言いました!」
「まあ、そうは言ったけど、パパか」
パパというと同じ地方出身の同期の友人を思い出す。研究所の行事に東京出身の美人の奥さんが来ていて「パパ」と呼ぶので、思わず顔を見て吹きだしそうになった。ええッ、パパ?
とてもパパという洗練された顔付きではなかった。それからはどこかで「パパ」と呼んでいる声を聞くと思わず呼ばれたパパの顔を見てしまう。
「ねえ、二人だけのときは、パパでいいでしょう?」
「他人の前では絶対にだめだ。顔も似てないから親子というより愛人関係と思われてしまうよ」
「気にするほどのことではないと思うけど」
「まあ、二人だけの時なら良しとしようか」
本当は名前で呼んでもらった方がいいと思うけど、それも何か不自然だ。まあ、パパと呼ばれると親しみも感じられるし、確かにおじちゃんよりよっぽどいい。それで良いことにした。
「疲れてない? ひと休みしたら、まず駅の回りを案内しよう。東京の私鉄沿線の典型的な駅前商店街があって、レストランもあるし、スーパーもある。夕食を食べて買い物をしてこよう」
「いいところだなあ。私、東京に住んでみたかったので嬉しい」
「東京に住むって大変だよ」
「おじさんも上京してきた時は慣れるのに髄分時間がかかった。今は地方にもほとんどのものあるけど、東京にしかないものが結構ある。来週末には東京を案内してあげよう」
「慣れるのに時間がかかるかもしれないけど、おじちゃん、いえ、パパがいるから安心しています」
「月曜日は休暇を取ってあるから学校へ行ってみよう。専攻はフランス料理にしたけど、よかったのかな? フランス料理は料理の王道だから、物事やるなら王道をいくべし」
「仰せのとおりに! 習ったら家で試してみるね」
「ああ楽しみだ」
◆ ◆ ◆
外へ出るともう薄暗くなっていた。駅までは裏口を出て裏道を歩いて行った。久恵ちゃんが手を繋いでくる。小さな柔らかな手だ。
女の子と手を繋ぐのは初めてだったように思う。手を繋いだ親子といった感じには見えるかもしれない。残念ながら恋人同士にはみえないだろう。
この裏道は車も自転車もほとんど通らないので落ち着いて歩ける。大通りの歩道は自転車が通るのでぶつかりそうになることがある。でも帰りは安全のため必ず大通りの歩道を歩くように言っておいた。
商店街をざっと歩いて様子を教えてから駅前のファミレスで夕食を食べた。それからスーパーで朝食用の牛乳やパンやフルーツ、それに冷凍食品などを買って帰ってきた。
◆ ◆ ◆
帰宅後、早めのお風呂の準備をした。浴槽の栓を閉じてスイッチを入れるだけだ。それから、久恵ちゃんの部屋にシーツを換えた僕の布団や枕を運んだ。
明日の午前中には久恵ちゃんの荷物が到着する。1日だけ僕の布団を使ってもらうことにした。そのことについて久恵ちゃんは何も言わなかった。僕はリビングのソファーで寝ることにしている。
すぐにお風呂の準備ができた。久恵ちゃんの部屋をノックする。
「お風呂の準備ができたから、先に入って」
「私はパパの後でいいから先に入って下さい」
「僕の後じゃ汚れていて悪いから先に入って」
「かまいませんから先に入って下さい」
どうしてもそう言うから、先に入ることにした。僕が覗くかもしれないと思って警戒した? そんな訳はないはずだ。こちらの考え過ぎだ。遠慮しているだけだろう。
昨晩は母の部屋に泊まったので、お風呂に入れなかった。ここのお風呂は足が伸ばせて入れるから気に入っている。久恵ちゃんも気に入ってくれるだろう。次に久恵ちゃんが入るから、早く上がろう。
身体を拭いて新しい下着とパジャマを着るとすっきりした。すぐに久恵ちゃんに声をかける。
「どうぞ、上がったよ」
久恵ちゃんがパジャマやら着替えを抱えて部屋から出てきた。
「浴室には鍵が付いているから中からかけておいてね」
「パパを信頼していますから鍵はかけません」
「いや、かけといて、間違って開けるかもしれないから」
「ええ、そんなにパパは自分自身が信用できないんですか?」
「念のため、そうすれば安心して入っていられるだろう」
「そこまで言うのならそうしますが、でも万が一、私がお風呂で気を失ったりしたら入ってこられませんけど大丈夫かしら」
「大丈夫、もしそんなことがあったら開けられるようになっている」
「ええ!」
「こっちへ来て、ノブの下にネジの頭のようなものがあるだろう」
「ありますが」
「鍵がかかっていても10円玉で回せば鍵が開くようになっている。おそらく子供が誤って内から鍵をかけても開けられるようになっているのだと思う。久恵ちゃんの部屋の内鍵も同じだけど」
「それなら、鍵をかける意味がないじゃないですか」
「うっかり開けるのを防げる」
「誰かが入っているのにドアをうっかり開けることはないと思いますが」
「そうだね。分かった。考えすぎだったかな。好きなようにして」
不毛の議論だった。なんで鍵にこんなにこだわってしまったのだろう。彼女が言うように自分自身に自信のない現れかもしれない。
久恵ちゃんが入ってから随分時間が経っている。もう小一時間になる。気になって廊下から声をかける。
「お風呂長いけど、大丈夫?」
「大丈夫です。すぐに上がります」
久恵ちゃんは可愛い小さな花柄のパジャマを着て出てきた。僕はソファーに座ってそれを見ている。湯上りの女の子は上気していて可愛い。
「よかった。返事がなかったら、鍵を開けて中を覗くところだった」
「覗くきっかけを作って上げられなくてごめんなさい。今度は返事しないで鍵を開けて入ってくるのを待ってみようかしら」
「ええ、でも返事がないとそうするよ」
「へへ、どんな顔をして覗くのか楽しみ」
また、僕をからかって喜んでいる。
「冗談はこれくらいにして早く寝よう。今日は疲れた」
「私も少し疲れました。おやすみなさい」
僕の過剰反応もあるけど、久恵ちゃんの挑発的な言動にも困ったものだ。こちらがドキドキするのをまるで楽しんでいるみたいだ。
あの年頃の娘は僕のようなおじさんをからかうのが楽しくてしょうがないみたいだ。まあ、こちらも刺激があって楽しいけどね。
どう言う訳か、会社では扶養家族の「姪」と届けて、マンションの管理人さんへは「妻」と紹介して、家の中では父親代わりの「パパ」になった。明日からの年頃の可愛い娘との同居生活はどうなるか、楽しみでもある。
同居生活1日目が無事に終わった。おやすみ!
ここへ着いた時は管理人さんが不在だった。5時にはいなくなるので、今度はいるだろうと二人で階段を下りて、玄関脇の管理人室へ挨拶に行った。
年配のとっても親切な管理人さんだ。会社を定年退職してここが第2の職場だと言う。草花が好きみたいでいつも手入れをしてくれているから、マンションの花壇は花が途切れたことがない。
「管理人さん、新しい家族を紹介します」
「私、妻の久恵です。よろしくお願いします」
管理人さんがキョトンとしている。
「ええ! いやその……」
言いかけてやめた。まあいいかと思ったのか、嘘でも嬉しかったのか、自分でも分からない。それから、慌てて明日荷物が搬入される時間を伝えて帰ってきた。
「なぜ、妻といったの。義理の姪じゃないか。管理人さんは驚いていたぞ」
「でも、おじちゃんも訂正しなかったでしょ。なぜ?」
「うーん」
「名前が川田康輔と川田久恵だから、妻の方が自然でしょ。義理の姪でもよかったけど、義理の姪と独身男性が一緒に住むのはおかしいし、娘ならなおさらおかしいでしょう。突然、独り身の男に顔の似てない娘ができたら。やっぱり妻が一番自然だと思ったから」
ドキッとすることを平然と言ってのけるところが久恵ちゃんの性格か? 知らなかった。歳の離れた義理の叔父さんとしては本心が図りかねる。あまりこちらを刺激するようなことは言わないでほしい。それでなくてもドギマギしているのに。
「どうかな、歳の差からかなり無理があると思うけどね」
冷静を装ってやんわり否定してみる。
「それから、呼ぶときだけど、おじちゃんは寅さんみたいでやめたいの。パパと呼んでいい?」
「パパ?」
「呼びやすいから。だって父親代わりなんでしょ。そう言いました!」
「まあ、そうは言ったけど、パパか」
パパというと同じ地方出身の同期の友人を思い出す。研究所の行事に東京出身の美人の奥さんが来ていて「パパ」と呼ぶので、思わず顔を見て吹きだしそうになった。ええッ、パパ?
とてもパパという洗練された顔付きではなかった。それからはどこかで「パパ」と呼んでいる声を聞くと思わず呼ばれたパパの顔を見てしまう。
「ねえ、二人だけのときは、パパでいいでしょう?」
「他人の前では絶対にだめだ。顔も似てないから親子というより愛人関係と思われてしまうよ」
「気にするほどのことではないと思うけど」
「まあ、二人だけの時なら良しとしようか」
本当は名前で呼んでもらった方がいいと思うけど、それも何か不自然だ。まあ、パパと呼ばれると親しみも感じられるし、確かにおじちゃんよりよっぽどいい。それで良いことにした。
「疲れてない? ひと休みしたら、まず駅の回りを案内しよう。東京の私鉄沿線の典型的な駅前商店街があって、レストランもあるし、スーパーもある。夕食を食べて買い物をしてこよう」
「いいところだなあ。私、東京に住んでみたかったので嬉しい」
「東京に住むって大変だよ」
「おじさんも上京してきた時は慣れるのに髄分時間がかかった。今は地方にもほとんどのものあるけど、東京にしかないものが結構ある。来週末には東京を案内してあげよう」
「慣れるのに時間がかかるかもしれないけど、おじちゃん、いえ、パパがいるから安心しています」
「月曜日は休暇を取ってあるから学校へ行ってみよう。専攻はフランス料理にしたけど、よかったのかな? フランス料理は料理の王道だから、物事やるなら王道をいくべし」
「仰せのとおりに! 習ったら家で試してみるね」
「ああ楽しみだ」
◆ ◆ ◆
外へ出るともう薄暗くなっていた。駅までは裏口を出て裏道を歩いて行った。久恵ちゃんが手を繋いでくる。小さな柔らかな手だ。
女の子と手を繋ぐのは初めてだったように思う。手を繋いだ親子といった感じには見えるかもしれない。残念ながら恋人同士にはみえないだろう。
この裏道は車も自転車もほとんど通らないので落ち着いて歩ける。大通りの歩道は自転車が通るのでぶつかりそうになることがある。でも帰りは安全のため必ず大通りの歩道を歩くように言っておいた。
商店街をざっと歩いて様子を教えてから駅前のファミレスで夕食を食べた。それからスーパーで朝食用の牛乳やパンやフルーツ、それに冷凍食品などを買って帰ってきた。
◆ ◆ ◆
帰宅後、早めのお風呂の準備をした。浴槽の栓を閉じてスイッチを入れるだけだ。それから、久恵ちゃんの部屋にシーツを換えた僕の布団や枕を運んだ。
明日の午前中には久恵ちゃんの荷物が到着する。1日だけ僕の布団を使ってもらうことにした。そのことについて久恵ちゃんは何も言わなかった。僕はリビングのソファーで寝ることにしている。
すぐにお風呂の準備ができた。久恵ちゃんの部屋をノックする。
「お風呂の準備ができたから、先に入って」
「私はパパの後でいいから先に入って下さい」
「僕の後じゃ汚れていて悪いから先に入って」
「かまいませんから先に入って下さい」
どうしてもそう言うから、先に入ることにした。僕が覗くかもしれないと思って警戒した? そんな訳はないはずだ。こちらの考え過ぎだ。遠慮しているだけだろう。
昨晩は母の部屋に泊まったので、お風呂に入れなかった。ここのお風呂は足が伸ばせて入れるから気に入っている。久恵ちゃんも気に入ってくれるだろう。次に久恵ちゃんが入るから、早く上がろう。
身体を拭いて新しい下着とパジャマを着るとすっきりした。すぐに久恵ちゃんに声をかける。
「どうぞ、上がったよ」
久恵ちゃんがパジャマやら着替えを抱えて部屋から出てきた。
「浴室には鍵が付いているから中からかけておいてね」
「パパを信頼していますから鍵はかけません」
「いや、かけといて、間違って開けるかもしれないから」
「ええ、そんなにパパは自分自身が信用できないんですか?」
「念のため、そうすれば安心して入っていられるだろう」
「そこまで言うのならそうしますが、でも万が一、私がお風呂で気を失ったりしたら入ってこられませんけど大丈夫かしら」
「大丈夫、もしそんなことがあったら開けられるようになっている」
「ええ!」
「こっちへ来て、ノブの下にネジの頭のようなものがあるだろう」
「ありますが」
「鍵がかかっていても10円玉で回せば鍵が開くようになっている。おそらく子供が誤って内から鍵をかけても開けられるようになっているのだと思う。久恵ちゃんの部屋の内鍵も同じだけど」
「それなら、鍵をかける意味がないじゃないですか」
「うっかり開けるのを防げる」
「誰かが入っているのにドアをうっかり開けることはないと思いますが」
「そうだね。分かった。考えすぎだったかな。好きなようにして」
不毛の議論だった。なんで鍵にこんなにこだわってしまったのだろう。彼女が言うように自分自身に自信のない現れかもしれない。
久恵ちゃんが入ってから随分時間が経っている。もう小一時間になる。気になって廊下から声をかける。
「お風呂長いけど、大丈夫?」
「大丈夫です。すぐに上がります」
久恵ちゃんは可愛い小さな花柄のパジャマを着て出てきた。僕はソファーに座ってそれを見ている。湯上りの女の子は上気していて可愛い。
「よかった。返事がなかったら、鍵を開けて中を覗くところだった」
「覗くきっかけを作って上げられなくてごめんなさい。今度は返事しないで鍵を開けて入ってくるのを待ってみようかしら」
「ええ、でも返事がないとそうするよ」
「へへ、どんな顔をして覗くのか楽しみ」
また、僕をからかって喜んでいる。
「冗談はこれくらいにして早く寝よう。今日は疲れた」
「私も少し疲れました。おやすみなさい」
僕の過剰反応もあるけど、久恵ちゃんの挑発的な言動にも困ったものだ。こちらがドキドキするのをまるで楽しんでいるみたいだ。
あの年頃の娘は僕のようなおじさんをからかうのが楽しくてしょうがないみたいだ。まあ、こちらも刺激があって楽しいけどね。
どう言う訳か、会社では扶養家族の「姪」と届けて、マンションの管理人さんへは「妻」と紹介して、家の中では父親代わりの「パパ」になった。明日からの年頃の可愛い娘との同居生活はどうなるか、楽しみでもある。
同居生活1日目が無事に終わった。おやすみ!
0
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説
春の雨はあたたかいー家出JKがオッサンの嫁になって女子大生になるまでのお話
登夢
恋愛
春の雨の夜に出会った訳あり家出JKと真面目な独身サラリーマンの1年間の同居生活を綴ったラブストーリーです。私は家出JKで春の雨の日の夜に駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰ってもらった。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して私を同居させてくれた。同居の代わりに私は家事を引き受けることにしたが、真面目なオッサンは私を抱こうとしなかった。18歳になったときオッサンにプロポーズされる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
同期に恋して
美希みなみ
恋愛
近藤 千夏 27歳 STI株式会社 国内営業部事務
高遠 涼真 27歳 STI株式会社 国内営業部
同期入社の2人。
千夏はもう何年も同期の涼真に片思いをしている。しかし今の仲の良い同期の関係を壊せずにいて。
平凡な千夏と、いつも女の子に囲まれている涼真。
千夏は同期の関係を壊せるの?
「甘い罠に溺れたら」の登場人物が少しだけでてきます。全くストーリには影響がないのでこちらのお話だけでも読んで頂けるとうれしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる