お見合い結婚します―でもしばらくはセックスレスでお願いします!

登夢

文字の大きさ
上 下
7 / 26

7.まるで契約結婚するみたいですね!

しおりを挟む
「まるで契約結婚するみたいですね」

「見合い結婚は契約結婚みたいなものだ。いろんな条件が折り合ってはじめて成立する。好き嫌いは条件のひとつに過ぎないんじゃないかな」

「好き嫌いは一番大事な条件だと思いますが」

「でも前提があってのことだろう。例えば収入とか学歴とか容姿とか性格とか、それが折り合って初めて好き嫌いの条件が入ってくる」

「それは普通のお付き合いから恋愛に入って結婚する場合でも言えることだと思います。いろんな条件をいつも当てはめてみて、お付き合いするか、結婚するか、決めているんじゃないですか?」

「一目ぼれもあるだろう。ほかの条件のことなんか考えないで一目で好きになる」

「でもその場合でも、すでに無意識で条件をクリヤーしているのではないですか? それに一目ぼれでも、お付き合いしている間にいろいろな条件に合わなければ別れてしまうと思います」

「恋愛結婚も見合い結婚も同じだといいたいの?」

「条件に合うか合わないかを判断する時期が好きになる前か後か違うだけではないかと思います」

「だから見合い結婚は契約結婚に近くていいんだと思う。あとから好きになればいいだけのことだから。終わり良ければすべて良し」

「確かにそうかもしれません」

「部屋割だけど、新しい住まいは2LDKにしたい。リビング・ダイニングは共有スペースとして、部屋はおそらく6~8畳と4畳半~6畳くらいの洋室になると思うけど」

「大きい部屋を主のあなたが使って下さい。私は寄生虫だから小さい部屋でかまいません」

「大きい部屋を使ってくれた方が良い。クローゼットも大きい。衣服がたくさん入る」

「小さい方でいいです」

「いや、大きい部屋を使ってほしい。僕の希望だ。君を大切にしたいし、広い部屋でゆっくりしてほしい」

「ご自分は狭くていいんですか」

「僕は狭い方が落ち着く。是非そうしてほしい」

「じゃあ、ご厚意を受けます」

「それから、自分のことを寄生虫と卑下することはやめてほしい。もしそう思っているのならペットといった方がよいかもしれないね。僕の大切な可愛いペットの子猫ちゃんだ。ペットがご主人になつくかどうかはご主人の愛情次第だからね」

「ペットですか?」

「心を癒してくれるペット。ペットを飼うのはお金と手数がかかるけど皆飼っているのは可愛くて癒されたいからだと思う」

「癒すなんて、そんな自信はありません」

「一緒に住んで暮らしてくれればそれだけでいい。ペットだってそうだろう。ペットはご主人を癒そうなんて考えていない。ただ、ご主人が好きで、かまってもらいたくて、ゴロニャンと鳴いて甘えているだけだと思う」

「気づかいはできると思いますが、ゴロニャンと鳴いて甘えることはできないと思います」

「ゴロニャンは例えだから笑顔でいい」

「笑顔ならなんとかなると思います」

「それで十分だ」

私のことをお金と手数がかかるペットだといった。ただ、悪気は全く感じられなかった。寄生虫と言ったから気を使って言い直してくれたのだと思う。

それを可愛いという誉め言葉ととるか、私を見下した侮辱の言葉ととるかは、私の気持ちの持ちようだ。まあ、ペットと思って可愛がって大切にしてほしい。その方が気楽だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

春の雨はあたたかいー家出JKがオッサンの嫁になって女子大生になるまでのお話

登夢
恋愛
春の雨の夜に出会った訳あり家出JKと真面目な独身サラリーマンの1年間の同居生活を綴ったラブストーリーです。私は家出JKで春の雨の日の夜に駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰ってもらった。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して私を同居させてくれた。同居の代わりに私は家事を引き受けることにしたが、真面目なオッサンは私を抱こうとしなかった。18歳になったときオッサンにプロポーズされる。

地味子と偽装同棲始めました―恋愛関係にはならないという契約で!

登夢
恋愛
都会で就職した老舗の御曹司が父親所有のマンションに引っ越しますが、維持費がかかり過ぎることから同居人を探しました。そして地味な契約女子社員を見つけて同居雇用契約をして偽装同棲を始めます。御曹司は地味子がとても性格の良い娘だと次第に分かってきましたが、合コンで出会った陰のある可愛い娘に一目ぼれをしてしまいます。これは老舗の御曹司が地味子と偽装同棲したら運命の赤い糸に絡め捕られてしまったお話です。

【完結】今世も裏切られるのはごめんなので、最愛のあなたはもう要らない

曽根原ツタ
恋愛
隣国との戦時中に国王が病死し、王位継承権を持つ男子がひとりもいなかったため、若い王女エトワールは女王となった。だが── 「俺は彼女を愛している。彼女は俺の子を身篭った」 戦場から帰還した愛する夫の隣には、別の女性が立っていた。さらに彼は、王座を奪うために女王暗殺を企てる。 そして。夫に剣で胸を貫かれて死んだエトワールが次に目が覚めたとき、彼と出会った日に戻っていて……? ──二度目の人生、私を裏切ったあなたを絶対に愛しません。 ★小説家になろうさまでも公開中

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

地味子ちゃんと恋がしたい―そんなに可愛いなんて気付かなかった!

登夢
恋愛
愛人と月1回の逢瀬で癒しあう怠惰な関係を続けていた主人公は、彼を慕う10年後輩の地味子の良き相談相手だった。愛人から突然別れを告げられた主人公は、自暴自虐になり身体を壊して入院してしまうが、見舞いに来て優しく癒してくれた地味子の良さに気付いて、交際を申し込むことになる。これは愛人と二組のカップルが絡み合う大人のラブストーリーです。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

処理中です...