上 下
4 / 43
本編

第三話 ダンス・ダンス・ダンス

しおりを挟む
「うわあ……」
「美人じゃん」
「クリフ、うまくやったなぁ」

 夏祭りの会場で、そんな声が漏れ聞こえてきて、レイチェルはぴくりと反応してしまう。目を向けると案の定、例の黒髪美少女のセイラを連れたクリフがいた。今回彼は、夏祭りには出てこないかと思ったけれど、しっかり参加するようである。新しい恋人と一緒に……
 やっぱり夏祭りの参加は止めた方が良かったかしら。
 そんな後ろ向きな思考がレイチェルの脳裏をよぎる。

「でも、レイチェルは? 恋人だったろ?」

 そんな指摘にやはりレイチェルは動揺してしまう。けれど、クリフはまったく気にしていないようで、陽気にパタパタ手を振った。

「いや、違う違う、あいつとは単なる友達だよ、と、も、だ、ち」
「ええ? そうなのか?」

 ズキリと胸が痛んだ。
 単なる友達……
 好きだよレイチェル、結婚しよう、そう言ってくれたクリフの笑顔がまだ鮮明に記憶に残っている。なのに……ぐっと誰かに肩を引き寄せられて、レイチェルははっと我に返った。

「踊ろう、レイチェル」

 目にしたのはブラッドだ。ぐいぐい連れて行かれてしまう。

「あ、その……」

 強引にダンスホールまで連れ出されて、戸惑っていると、ブラッドが耳元に口を寄せた。

「あんな奴の言葉は聞かなくていい」

 そう囁かれて、レイチェルははたと気が付く。あの場から連れ出してくれたのだと。ダンスホールで差し出されたブラッドの手にそっと自分の手を乗せれば、ぐっと握られる。どきりとした。こんな風に彼を異性として意識したことがなかったからなおさら……

「……フォークスさん、ダンス上手いですね?」

 レイチェルは踊りながらそう口にする。意外だった。もの凄く踊りやすい。

「……ブラッドだ」

 そんな台詞が返ってきて、レイチェルが彼の顔を見上げると、彼はふいっと視線を逸らした。

「その、出来れば、名前で呼んで欲しいかなって……」

 ちょっと照れくさそうで、レイチェルは笑ってしまった。

「ブラッドさんは、その、ダンスが上手いですね、とっても踊りやすいです」
「まぁ、長生きしているからな」

 長生き……そうよね、不老不死のヴァンパイアだものね?

「ジャズダンスもタップダンスも踊れるぞ?」

 そう言って、ブラッドがにっと笑う。
 レイチェルは首を捻った。聞いた事のないダンス名である。

「タップダンス?」
「こう、リズミカルに床を踏みならしながら踊るやつ。ノリが良いし、勢いがあって俺は好きなんだけど、こっちの世界にはねーな」

 こっちの世界……ブラッドさんは時々不思議な事を口にする。まるでこことは別の世界を行き来しているかのよう。ヴァンパイアだからかしら?

「レイチェルの目は、お日様色だよな?」

 ふと、ブラッドがそんなことを言い出し、見上げると血の色の彼の瞳と目が合った。お日様色? 自分の目は珍しい金色だ。けど、お日様色なんて言われたのは初めてである。眩しいものを見るように目を細め、ブラッドが笑った。

「そそ、太陽みたいで俺は好きだ」

 レイチェルは笑ってしまった。

「ヴァンパイアなのに、お日様が好きなんですか?」
「ああ、レイチェルに似合う色だから」

 楽しそうに言われて、やっぱり照れくさい。

「ブラッドさんって、本当、好意を隠さないですよね」
「隠していいこと一つもないからな」

 ブラッドの眉間に皺が寄る。横から君をかっさらわれたと、なにやら恨みがましい。

「あの……ブラッドさんは、お腹は空かないんですか?」

 レイチェルは話題を変えた。

「もちろん減る。今んとこ飢餓状態だ」
「え? あの、だ、大丈夫なんですか?」
 
 レイチェルは目を見張った。血が飲めないからよね?

「死にはしないが、力は出ない」
「血の代わりになるものって、何かあります?」
「レイチェルの手作りパンなら」

 即答されて、やはり恥ずかしい。どうして彼はこうも直球なのだろう。

「なら、その……ブラッドさんの好きなパンを作りましょうか?」

 そろりとレイチェルがそう言うと、彼が嬉しそうに笑った。

「だったら神聖力じゃなくて瘴気を練り込んで欲しい」

 自分が作って店に並べるパンには神聖力が練り込んであって、普通の人なら元気になる仕様だ。

「難しい注文ですね……」

 レイチェルはむぅっと考え込む。瘴気なんて扱ったことがない。瘴気を閉じ込められる魔法瓶があったけれど、あれはあくまで瘴気を閉じ込めるだけである。それをパンに練り込む……出来るものかしら? やってみないとなんとも言えない。

「神聖力の入っていない普通のパンでもいい」

 ブラッドにそう妥協されたけれど、レイチェルは首を横に振る。
 いえ、それでは意味がありません!

「大丈夫です、瘴気入りのパン! 作ってみます!」

 レイチェルは張り切った。これで少しでも彼の空腹が収まるのなら万々歳である。そこに聞き覚えのある声が割り込んで、レイチェルの心臓がどきんと跳ねた。

「男の趣味わりーな、レイチェル。もてないからってそれはねー……」

 見なくても分かる。クリフだ。
 きっと例の黒髪の女の子と踊っているのだろう。そんな姿をみたくなくてレイチェルが俯けば、ぐっとブラッドに引き寄せられる。彼に抱きしめられたように感じ、どきりとなった。耳に勝手に滑る込むのは、クリフの不愉快そうな声だ。

「お前さ、ほんっと、もうちょっと相手を選べよ。なぁ? 俺に振られて寂しいのは分かるが、フォークスはやめとけって。ぱっと見、死人みたいで目も当てられねぇよ。ほんっと不細工だ。一緒に歩けば、お前の評判も落ちるぞ? いい笑いものだ」

 なんだろう、かぁっと頭に血が上った。家族を侮辱されたような気分だった。弟のチャドは彼を兄のように慕っていたけれど、自分だって同じである。

「やめて!」

 ダンスの足を止め、レイチェルは真っ向からクリフを睨み付けた。
 驚いたようなクリフの顔とかち合えば、思った通り、例の黒髪の彼女と楽しそうにダンスを踊っていたけれど、かまわなかった。それくらい腹が立っていた。

「ブラッドさんは不細工なんかじゃないわ! その上、ダンスは上手いし、働き者だし、とっても優しいわよ! それにね! 彼はずっとずっと村を守護してくれてたじゃないの! もうちょっと感謝ってものをしたらどうなのよ? 平温無事でいられるのは、一体誰のお陰なの?」

 クリフはだじだじだ。こんな風に声を荒げた自分を見た事がないからかもしれない。いつだってエイミーとクリフの喧嘩を止めるのは自分の役目だった。でも、止まらない。
 悔しくて、悲しくて……

「な、なんだよ、いきなり。そんなに怒るようなことか? 俺はもうちょっと別の奴にしろって言っただけ……」
「余計なお世話よ!」
「ああ、そうだな。余計な世話だ」

 そう言って立ちはだかったのはブラッドだ。レイチェルの目に映るのは彼の大きな背中だけ。改めて見ると彼の背は高い。騎士志望のクリフよりも……

「俺とダンス勝負でもすっか?」

 そんなブラッドの声が聞こえた。

「ダンス勝負?」
「そそ、先に踊れなくなった方が負け」
「はぁ? なんだそりゃ? 体力勝負ってことか?」
「ひひひ、体力がなくなるまで、俺について来れりゃ褒めてやるよ」

 にいっと笑う顔はやはり魔性のものである。
 ブラッドが演奏をしていた人達に声をかけると、突然、テンポの良い曲に切り替わった。みんなでどんちゃん騒ぎをする時のような曲だ。クリフが顔をしかめた。

「おいおい、なんだよ、この曲。こんなんでどうやって踊れって……」

 言いかけた文句は、威勢の良いブラッドの声にかき消された。パチンと彼が指を鳴らす。

「ヘイ! レッツダンス!」

 ブラッドの赤い瞳が輝き、クリフの体がぐらりと揺れた。クリフの目が一瞬うつろになり、レイチェルはあっと思う。
 もしかして精神操作?
 レイチェルはそんなことに気が付いた。
 記憶を消したり、思い通りに人を動かすヴァンパイアの精神操作は有名だ。強い意志力があれば跳ね返せるらしいが、普通は無理である。なので、ヴァンパイアに対抗する場合は、目は見るなと教わる。視線を合わせなければ、術にかかる事もないからだ。

 わぁっと歓声が上がる。
 ブラッドが披露したダンスが素晴らしかった。アップテンポの曲に合わせたリズミカルな踊りで、とにかく格好いい。チークダンスとは違い、まるでアートを見ているかのよう。あんまりにもノリがいいので、真似をする人達も出始めた。

「おい、あれ……妙なダンスだけど面白い?」
「ああ、なんか格好いいよな」
「いいぞ、もっとやれー」

 村の若い連中から声援が飛ぶ。
 ただし、クリフはなんだか笑えない状態になっていたけれど……

「なななな、なんだこれはなんだこれはなんだこれは!」

 そう言って、ブラッドの動きを真似ている。
 精神操作で無理矢理体を動かされているからなのか、ブラッドの動きと似ているようで似ていない。もどき……、そうもどきだ。高く足を振り上げても、背中で地面を回転しても、大きく跳躍しても、ブラッドのそれとは似て非なるもの……

「うわっ、かっちょ悪い」

 遠慮なくエイミーがそう口にする。
 えっと……どうしてこうなるのかしら?
 足の上げ方は中途半端で、跳躍力も足りない、クリフのダンスはおしなべてそんな風である。

「ブラッド一人で良くない? まぁ、クリフのへこへこダンス、笑えるけどさ」

 とエイミーがこれまた容赦がない。完全に高みの見物だ。

「これは一体何なんだよぉおおおおお!」
「ヒップホップダンス?」

 クリフの問いにブラッドがそう答えた。多分、ダンスの名称なのだろうけれど、やっぱりレイチェルには分からない。耳にしたことのないダンス名だ。

「かかか体が勝手に動く! ってか止まらな痛ぇええええええ!」

 両足を大きく広げる動作は、クリフにはきつかったらしい。ブラッドが笑った。

「ははは、いてーか、そーか、そりゃ良かった。股裂きだもんな? ほんっと、体かてーよ、お前。騎士学校でもう一遍鍛え直してもらえ」

 ブラッドがくるりと空中で一回転し、同じ動作を真似たクリフは失敗し、顔面から地面に激突だ。
 ちょ、あの、痛そう!

「きゃあ! クリフ!」

 だらだら鼻血を垂れ流すクリフを見て、セイラが悲鳴を上げた。

「あ、あの、ブラッドさん? やり過ぎは、その……」

 レイチェルが止めようとするも、その前に怒り心頭のセイラが割り込んだ。

「ちょっと、あなた!」

 セイラがずかずかとブラッドに詰め寄った。

「なんでヒップホップダンスなんて踊れるのよ? こっちの世界にはそんなものなかったはずよ! あんたも転生者なの? そうなのね? そうなんでしょ!」

 転生者? セイラが言った意味が分からず、レイチェルは首を捻るが、それはブラッドも同じだったようで、困惑したようだ。

「転生者?」

 ブラッドが首を傾げると、セイラがまなじりを吊り上げた。

「しらばっくれないで! ヒップホップダンスなんて、あんた、どこで習ったのよ!」
「どこって……アメリカっつー国?」

 けろっとブラッドが言うと、一瞬、セイラの動きが止まる。

「え? あんたアメリカ人?」

 ブラッドの眉間に皺が寄った。

「んなわけねーだろ? 俺はヴァンパイアだっつーの。魔界が故郷だよ、阿呆」
「え? だ、だって今、アメリカって言った! そこに住んでたんでしょ?」
「観光しただけ」

 ブラッドの口調は、文句あるかと言いたげだ。

「か、観光? じゃ、住んでた場所は?」
「魔界が故郷だっつったろーが、何遍言わせんだ、頭いかれてんのか?」
「だ、か、らぁ、なんであんたが、アメリカを知ってるのよ?」

 ブラッドがじろりと睨めば、セイラが気圧されたように身を引いた。

「……お前こそなんで知ってる?」

 脅すような口調だったが、セイラは虚勢を張った。

「わ、私は元日本人だからよ! 転生前の記憶があるの! さぁ、あなたの番よ! 答えて!」
「元日本人? ああ、成る程、異世界からこっちへ転生したってわけか……ま、答える義務なんかねーけど、俺はこの世界のヴァンパイアで、向こう側に渡ったことがあるだけ。つまり、日本もアメリカも観光したことがあるんだよ。理解出来たか?」

 セイラが目を丸くする。

「え? あんた、そんな真似、出来る、の?」

しおりを挟む
感想 25

あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

幼馴染が夫を奪った後に時間が戻ったので、婚約を破棄します

天宮有
恋愛
バハムス王子の婚約者になった私ルーミエは、様々な問題を魔法で解決していた。 結婚式で起きた問題を解決した際に、私は全ての魔力を失ってしまう。 中断していた結婚式が再開すると「魔力のない者とは関わりたくない」とバハムスが言い出す。 そしてバハムスは、幼馴染のメリタを妻にしていた。 これはメリタの計画で、私からバハムスを奪うことに成功する。 私は城から追い出されると、今まで力になってくれた魔法使いのジトアがやって来る。 ずっと好きだったと告白されて、私のために時間を戻す魔法を編み出したようだ。 ジトアの魔法により時間を戻すことに成功して、私がバハムスの妻になってない時だった。 幼馴染と婚約者の本心を知ったから、私は婚約を破棄します。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

【完】あの、……どなたでしょうか?

桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー  爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」 見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は……… 「あの、……どなたのことでしょうか?」 まさかの意味不明発言!! 今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!! 結末やいかに!! ******************* 執筆終了済みです。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

処理中です...