上 下
22 / 63
第一章 戦女神降臨

第二十二話 恋敵

しおりを挟む
「ちょっといいかしら」

 そう言って、暁の塔内で私を呼び止めたのは、ひやりとする鋭利な美貌の持ち主、リアン・クリスタだ。
 一体何の用だ? どうしても身構えてしまう。この間から、悪巧みが酷すぎる。長い銀の髪を翻し、清楚な衣装に身を包んだ彼女は、白百合のように美しい。でも……中身は毒水と変わらない。
 連れて行かれたのは、多分、リアンの自室だろう、ヨアヒムが飛び出してきた場所だ。中へ入ったのは初めてだけれど、趣味は悪くないんだな。周囲をぐるりと見回してしまう。キンキラキンでも、少女趣味でもない。落ち着いた雰囲気の部屋だ。
 ソファを勧められ、座った途端、

「彼とどういう関係なのかしら?」

 そんな風に言われてしまう。完全な詰問口調だ。彼?

「サイラスよ……名前は知っているわね?」

 それはもう。お前よりよく知っている。

「彼と抱き合っていたようだけれど」

 口にした茶をぶっと吹き出しそうになる。
 いつの話だ? あ、そう言えば、墓石の前でサイラスに慰められたっけ。珍しく、そうだ、抱きしめてくれたんだ。昔みたいに。あれを見られた? というかどこから見ていたんだ? こいつは……。

「彼に近づくことは今後禁止よ。いいわね?」

 はあ?

「どうして?」
「ど、どうしてって……その、合成種ダークハーフだからよ。決まっているでしょう?」
「私は気にしません」

 ばんっと机を叩かれた。

「とにかく、禁止です! いいわね?」
「レイン様は許可を下さいました」

 ルーファスは確かにそう言った。あれも五大魔道士の一人だから、彼が許可した以上、リアンも強くは出られないはず。

「な……」

 私の返答に、リアンは絶句したようで、まじまじと凝視されてしまった。
 けど、驚いたな。もしかしてまだサイラスを狙っているのか? 大昔に言い寄って、きっぱり振られただろうに。今は私もだけど。

「そんな筈……」
「確認してくださっても構いませんよ?」

 今度は歯ぎしりが聞こえそうな顔になった。結構表情崩れるな、こいつ。若い頃は楚々とした表情を崩さなかったものだけれど。
 もしかして、年食って癇癪持ちババアになったか?

「サイラスは大魔道士よ。他の追随を許さない実力者なの」

 リアンがそう言い切った。知っています。

「聖女ならいざ知らず、単なる聖女候補のあなたとじゃ不釣り合いだわ」

 余計なお世話だ。自分なら釣り合うとでも言いたいのか?

「貧相なガキのくせに、色気づいて」

 あんたは若作りの色ぼけババアだな。

「この、身の程知らずが」

 思ったことが全部口に出ているぞ? いいのか?
 とりあえず無言を押し通していると、リアンはかなり苛ついたようで、

「何とか言ったらどうなの!」

 バンッと机を叩く。言って良いのか?

「うるさい。若作りのくそババア」

 思っていたことを、ずばっと口に出す。

「な、な……」
「お前の年、八十九だろ。サイラスと同い年だもんな。それでいて若い男あさって、少しは恥ずかしいと思え。せめて相手の同意を得てからことに及べ。強姦なんてな、相手が男だろうと女だろうと最低だぞ。少しは反省しろ、このくそババア」

 顔を怒りと羞恥で真っ赤にさせ、

「なんって口の利き方なの!」

 次の瞬間、体が水に包まれ、呼吸が出来なくなる。
 ごぼりと口から空気が漏れ出た。リアンは水の魔道士だ。こういった真似は得意なんだろうけれど、私を溺死させる気か? 流石に聖女候補にそれやったらまずいだろうとは思うけれど、頭に血を上らせたリアンならやりかねない。

 咄嗟にリアンの顎を蹴り上げ、術を強制解除する。
 集中力が切れると、術を保てなくなるはずだと踏んだのだけれど、当たりだ。ばしゃっと水の膜が壊れ、呼吸が出来るようになった。

 すかさずリアンに追撃を喰らわせ、回れ右をし、ドアに飛びついたけれど、うわっ! ドアが凍った! あー……逃がさないってことか? 完全に切れたかな?

「よくもこけにしてくれたわね! 五大魔道士のこのわたくしを……」

 リアンがゆらりと立ち上がる。目が血走っているし、迫力ある風貌だ。いや、殺されそうになれば、普通反撃すると思う。お前が悪い。
 じりじりと追い詰められていると、ドアをどんどんと叩く音が聞こえた。

「エラ様? 何かありましたか? 派手な物音がしましたが……」

 外で待たせていた護衛のエドガーだ。乱闘騒ぎを聞きつけてくれたらしい。ドアノブをがちゃがちゃ回しているらしいが、凍っているから無理だ。

「エドガー、助けてくれ! 色ぼけババアがご乱心だ!」
「なんですってぇ!」

 私が声を張り上げると、リアンの目がさらにつり上がる。
 いや、だから、今のお前だ! 襲いかかる鋭利な氷の刃をすんでの所でかわせば、それが背後の壁に突き刺さる。ほんっきで殺す気か、おい!
 ドアがメリメリと破られ、なだれ込んできたのはエドガーだけじゃなく、黒いローブを身にまとった数名の魔道士達だった。あ、彼らがドアの魔法を破ってくれたのか。助かった……。そこいらを歩いていた魔道士を呼んでくれたんだな。

「リアン様?」
「エラ様! どうなさいました?」

 水浸しの私を見て、異変を感じたエドガーが、すぐさま駆け寄ってくれた。

「……何でもないわ。水をこぼしてしまっただけよ」

 リアンがそらっとぼけたけど、無理あるだろう。全身ずぶ濡れだぞ?

「サイラスに近づくと殺すって脅された」

 私がそう言うと、

「嘘おっしゃい!」

 リアンが金切り声を上げる。そう、脚色している。でも、お前がさっき言った内容の主旨はこうだろ?

「リアン様?」

 不審そうな魔道士達の視線を受け、リアンがふいっと視線を背けた。

「誤解よ、誤解。合成種ダークハーフに近づくと危ないから、警告しただけよ。彼女の素行、問題があるわね。五大魔道士会議にかけるから覚悟して頂戴」

 そう告げられ、揃って部屋から追い出された。
 会議にかける? 本当か? つい疑ってしまう。
 ヨアヒムを罠にかけた上、今回のこれは本当に洒落にならない。エレミアは合成種ダークハーフが嫌いだけれど、極度の潔癖症だ。嘘が嫌いなんだよな。だから下手すると、あいつも敵に回るぞ? お前が追求される。
 そう考えると、多分、今回の件はうやむやにされるか? そんな風に思うも、サイラスとの仲を勘ぐられたくない。放っておくのが一番だろう。
 くしゅんとくしゃみをすると、

「……大丈夫ですか?」

 エドガーが心配してくれた。ありがとう、今回は助かった。いっつもお前の護衛を撒いて悪かったな。

「まあまあまあ! 一体どうなさいました!」

 部屋へ戻ると、侍女のアンナまでが、ずぶ濡れの私を見て心配してくれた。
 何だが、じーんとなってしまう。
 二人とも優しい。いや、本当、何か、今までつっけんどんにして悪かったなと、反省しきりだ。基本、こいつら良い奴らなんだよな、口うるさいけど。温かい風呂に入れてくれて、着替えさせてくれた。温かいミルクまで……。
 やっぱり、優しい。
 しかし、高い地位にいるリアンの根性がねじ曲がってて、身分の低いこいつらが、温かい正直者って、世の中どっか間違ってるよ。

「ありがとう」
「やけにしおらしいですね」

 素直に礼を言うと、気味悪がられてしまった。普段が普段だから、しょうがないか。
 花瓶に目を向けると、そこにはまだピンクの薔薇が綺麗に咲き誇っている。サイラスからの贈り物だ。綺麗な内に押し花にでもしようかな? そんな風に思う。
 忘れたくはない。そう、たとえこの先、悲しくて泣いてしまう時があっても、確かにあの時は幸せだったのだと、そう思いたいから。

しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました

柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」  結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。 「……ああ、お前の好きにしろ」  婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。  ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。  いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。  そのはず、だったのだが……?  離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。 ※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

処理中です...