骸骨殿下の婚約者

白乃いちじく

文字の大きさ
上 下
19 / 121
第二章 麗し殿下のお妃様

第十九話

しおりを挟む
 夕闇の魔女が城の一室に居座ってから数日経ち、彼女が文机に向かってせっせと何かを書いている様子にすっかりなじんだ頃、
「夕闇の魔女さん、お茶にしませんか?」
 そう声をかけると、
「スカーレット」
 書き物から顔を上げることなく、そんな言葉が返ってくる。意味が分からず首を傾げると、
「あたしの名前だよ。いつまでも夕闇の魔女さんって呼び方もあれだからね。スカーレットって呼んどくれ」
「スカーレットさん?」
「そうそう、それでいい」
 黄色い歯を見せて、にかっと笑う。
「スカーレットさんは、どうして交互に老婆と美女の姿になるんですか? ずっと美女のままでいればいいように思いますけど」
「出来ないからね」
「え?」
「ずっと美女の姿のままは無理なんだよ。交互にしてバランスがとれる。あんた、幻術じゃなく、本当に若さを保った魔術師を見たことがあるか?」
 首を横にふるふる振る。そう言えば、ない。一時でも本当に若い姿に戻れる魔女を目にしたのは、スカーレットさんが初めてのような……。
「だろ? あたしのこの魔術も練りに練って、ようやく安定したのさ。一日の半分を美女の姿でいるために、残りの半分は老婆の姿でいなきゃならない。これが若さを保つ代償なんだよ」
「スカーレットさんの年はおいくつですか?」
「女性に年を聞くのかって言いたいけど、あの国王と恋仲だったんだから、分かるだろ? あの馬鹿王妃と同い年だよ」
 同い年……。王妃様の見た目は四十代くらい……。美女の時のスカーレットさんの年齢は二十代に見える。ということは、若さを保っているということよね、これ。
「もしかして、美女の時の年齢は、ずっと同じでいられるってことですか?」
「そうだよ。そのための代償だからね」
「じゃあ、私がおばあさんになっても、スカーレットさんは若いままですね?」
 私が笑うと、スカーレットさんもまた、にかっと笑った。
「そうそう、そういうこと」
 何だか不思議だ。オスカーに呪いをかけた魔女だと聞かされた時は、もっと怖い魔女を想像していたのに、実際の彼女は妙に愛嬌がある。こうして一生懸命ロマンス小説を書いている老婆の姿でさえ、可愛いと思えてしまうほどだ。
「スカーレットさんは自分をモデルにしないんですか?」
 お綺麗なのに、と言えば、ふんっと鼻を鳴らされる。
「しないね。あたしが書くのはハッピーエンドだけさ。悲恋なんか書きたかない」
 スカーレットさんの言葉にはっとなる。悲恋……そうだ。寝取られたと言っていたから、当然別れたわけで……。他に恋人は作らなかったと言うことだろうか? だとしたら、スカーレットさんはもの凄く一途だったということになる。
 何とも言えない気持ちになって押し黙ると、またまた鼻を鳴らされた。
「あたしは湿っぽいのは嫌いだよ。同情されるのはもっと嫌いだね。あたしは好きで一人でいるんだ。あんな浮気者をずっと思っているわけじゃない」
 浮気者……。どうしてもそこがしっくりこなくて、
「陛下はどうして側室を作らなかったのでしょう?」
 ほいほい浮気をする男だったら、当然、他の女の影がありそうなのに、陛下が相手にしたのは王妃様ただ一人だ。陛下の行動はどう見ても誠実である。ということは、単純に心変わりしただけ、ということなのだろうか? それはそれで悲しい気がする。
「さあ、知らないね。あっちが役立たずにでもなったんじゃないのか?」
 スカーレットさんの言葉も結構乱暴だ。今では内容が理解出来るだけに、何とも言いようがなく、苦笑いが浮かんでしまう。
「ね、オスカー……。陛下はどうしてスカーレットさんと別れたのかな?」
 夜になってそう聞いてみる。
「スカーレットさん?」
「夕闇の魔女さん」
 そう言うと、驚いたような顔をされてしまう。
「名前、教えてくれたんだ?」
「え? うん……」
「君のことよっぽど気に入ったのかな? 普通は教えないんだけどね」
「どうして?」
「通り名を自分の名前として使ってる魔女って、名前を隠すことで魔力を増量してるから。自分の名前はある意味、弱点になるんだよ。だからね、ビー。その名前は他の人には教えない方がいいよ? 名前を呼ぶ時は二人だけの時にすること。大勢の人がいる前ではその名前は口にしない。それが自分の名を秘匿している魔女が、それを明かしてくれた時の最低限の礼儀だからね」
 知らなかった。冷や汗が頬を伝う。
「僕と夫婦だから、知っていると思ったのかもね。よかったよ、今ここで聞いておいて。で、何? どうして別れたかって?」
「うん」
「子供が出来ない体だったからって聞いてる」
 え?
「夕闇の魔女にはね、性細胞がなかったんだって。魔術でお互いの性細胞を結合させられても、元がないんじゃどうしようもないからね。そうなると、側室を作らなくちゃならなくなるだろ? それが嫌だったみたい」
 オスカーが私の隣に座った。
「まぁ、気持ちは分からなくもないよ? 愛する女性と結婚しても、せっせと他の女性のところに行かなくちゃならなくなるでしょ? 国王だからね。跡継ぎを作らないってわけにはいかない。そうすると好きで結婚した相手を、どうしても不幸にしちゃう。僕も父上と同じ立場だったらそうするかも」
「でも、スカーレットさんは寝取られたって言ってなかった?」
「ああ、それね。多分、わざとじゃない?」
「わざと?」
「父上はわざと母上の誘惑に乗って、別れたってこと。自分が悪者になれば、彼女もほら、吹っ切れると思ったんじゃないかな? けど、そのおかげで僕は呪われた。父上ももうちょっと別れ方を考えて欲しかったよ、もう」
「じゃあ、心変わりをしたわけじゃなかった?」
「多分ね」
 でも……スカーレットさんは未だに独り身だよね? そうすると、もしかして、未だに両思いって事? まさか、ね……。
「ビー、余計なお世話は焼かない方がいいよ?」
 オスカーの声ではっと我に返る。
「父上には父上なりの考えがあってそうしたわけだから、そっとしておいてあげて?」
 子供の時のように頭を撫でられて、何だか落ち込んでしまう。考えなしの子供だって言われたような気がして……。
「私って子供かな?」
「ビー?」
「だって頭をなでなでって……」
 私がいじけると、オスカーが苦笑する。
「僕は子供を抱く趣味はないんだけどなぁ。慰めようとしたら自然とこうなっちゃっただけで。だったら、ほら、おいで?」
 オスカーに優しく押し倒される。
 藍色の瞳が吸い込まれそうなほど綺麗。魅せられて囚われて、心臓が早鐘を打つ。甘い口づけは媚薬のよう。幸せで幸せで申し訳ないくらいで……。みんなで幸せに、なんて思っても、うまくいかない現実にちくりと胸が痛む。スカーレットさんが幸せになりますように。そう思って目を閉じた。

しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku
ファンタジー
ベランダから落ちて死んだ私は知らない森にいた。 知らない生物、知らない植物、知らない言語。 何もかもを失った私が唯一見つけた希望の光、それはドラゴンだった。 臆病で自信もないどこにでもいるような平凡な私は、そのドラゴンとの出会いで次第に変わっていく。 いや、変わらなければならない。 ほんの少しの勇気を持った女性と青いドラゴンが冒険する異世界ファンタジー。 彼女は後にこう呼ばれることになる。 「ドラゴンの魔女」と。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団体とは一切関係ありません。

元妻は最強聖女 ~愛する夫に会いたい一心で生まれ変わったら、まさかの塩対応でした~

白乃いちじく
恋愛
 愛する夫との間に子供が出来た! そんな幸せの絶頂期に私は死んだ。あっけなく。 その私を哀れんで……いや、違う、よくも一人勝手に死にやがったなと、恨み骨髄の戦女神様の助けを借り、死ぬ思いで(死んでたけど)生まれ変わったのに、最愛の夫から、もう愛してないって言われてしまった。  必死こいて生まれ変わった私、馬鹿?  聖女候補なんかに選ばれて、いそいそと元夫がいる場所まで来たけれど、もういいや……。そう思ったけど、ここにいると、お腹いっぱいご飯が食べられるから、できるだけ長居しよう。そう思って居座っていたら、今度は救世主様に祭り上げられました。知らないよ、もう。 ***第14回恋愛小説大賞にエントリーしております。応援していただけると嬉しいです***

華都のローズマリー

みるくてぃー
ファンタジー
ひょんな事から前世の記憶が蘇った私、アリス・デュランタン。意地悪な義兄に『超』貧乏騎士爵家を追い出され、無一文の状態で妹と一緒に王都へ向かうが、そこは若い女性には厳しすぎる世界。一時は妹の為に身売りの覚悟をするも、気づけば何故か王都で人気のスィーツショップを経営することに。えっ、私この世界のお金の単位って全然わからないんですけど!?これは初めて見たお金が金貨の山だったという金銭感覚ゼロ、ハチャメチャ少女のラブ?コメディな物語。 新たなお仕事シリーズ第一弾、不定期掲載にて始めます!

婚約者に断罪イベント?!

みけねこ
恋愛
六歳の時に両親に決められた婚約者。政略結婚のつもりだろうけれど彼女との仲はとても良好だった。 学園祭の準備に過労気味な日々を過ごしていたそんなある日、何やら周りに不穏な気配が……?でも忙しさのあまりにそっちの対応ができない! 一体何が起ころうとしているんです?そんな王子のお話。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...