華麗に離縁してみせますわ!

白乃いちじく

文字の大きさ
上 下
92 / 93
【コミック1巻】&【小説3巻】発売記念SS

レナードの追憶:中編

しおりを挟む
 くつくつと喉の奥でオーギュストが笑う。

「飲んだくれアリソン?」

 そう問われて、レナードは笑うしかない。
 は、はは、確かに親父は酒浸りだったけど、そんなに有名か?

「まぁ、確かに酒好きだったけど……」
「アリソンは優秀な男だったが、片足を怪我して現場を退き、育成係に回った。息子が一人いたな、レナード・ソールだったか? ああ、確かにお前にはアリソンの面影がある」

 仮面の奥の緑の瞳が、値踏みをするように細められ、どきりとした。

「親父を知っているのか?」
「……もう、行け。つきまとうな」

 オーギュストが身を翻し、立ち去りかけたので、レナードは慌てて呼び止めた。

「あ、ちょ! 待ってくれ! と、そ、そうだ、親父は死んだよ!」

 ぴたりとオーギュストの歩みが止まった。

「死んだ?」
「あ、ああ、酒の飲み過ぎで川へ転落したって。墓参りがしたければ……」
「く、ははは……、アリソンが酒の飲み過ぎ? あれはふりだ馬鹿者」
「ふり?」
「アリソンは酒によったふりをするのが上手かった。あれは酒に酔わない体質で、そうやって相手を油断させ、情報を引き出すんだ。それで付いた渾名が飲んだくれアリソン。仲間内なら皆知っている」
「じゃ、なんで……」
「殺されたのかもな」

 そう言われて、レナードはぎょっとなった。

「アリソン・ソールは諜報員だった。王家の影、そう言えば分かるか?」
「スパイ?」
「そうだ」
「何かを探ってて殺された? いや、でも、今あんたが現場を退いたって!」
「死ぬ前、奴は何をしていた?」
「何って……確か、そう、オーギュスト殿下は無実だって騒いでた」

 ぴくりとオーギュストが反応する。

「ほ、ほら。もう、八年以上も前の話だけど、前王が弑逆された事件は有名だからお前も知ってるよな? まぁ、親父の気持ちは分かるぜ? 殿下をよく知らない俺だって、冤罪なんじゃないかって、そう思ったくらいだし。けど、そんなん平民の俺達が騒いだってどうなるもんでも……もしかして、真相を知ろうとして殺された?」

 落ちたのは沈黙だ。レナードは自分が馬鹿な問いを発したと気が付く。
 そうだよな。聞いたって答えられるわけがない。

「……私の演奏をもう一度聴きたいと言ったな?」

 ややあってからオーギュストがそう言った。

「え? ああ……」
「なら、付いてこい」

 オーギュストが背を向け、漆黒のマントがふわりと翻る。積もった雪が足音を消すから、やはり不気味に感じてしまう。仮面の男が人間じゃないようなそんな錯覚を覚えるからだ。けれど、一度耳にした演奏の素晴らしさを忘れることなど出来そうにない。もう一度聞きたいと切望してしまう。
 レナードは大人しくオーギュストに付き従った。

 オーギュストが向かった馬車の前には、以前目にしたことのある巨漢が口を真一文字に引き結び、立っていた。ゴールディである。
 もしかして、ずっとここに立っていたのか?
 レナードはそう訝った。なにせ、肩にも頭にも雪が積もっている。

「おかえりなさいませ、ジャック様」

 ゴールディが大真面目な顔で言う。

「馬車の修理は終わったか?」
「滞りなく」

 レナードはこの時、単純に馬車の故障だろうと思ったが違った。どうやら金目当てに馬車を襲った連中がいたらしい。レナードは仮面を着けたオーギュストの顔を盗み見て、もうちょっと襲う相手を選べと、そう思った。この男が相手じゃ、ライオンの口に手を突っ込むようなものだろう。

 辿り付いた先は、貴族街にある子爵邸である。何てことはない簡素な作りの邸宅だ。面白みも何もない平均的な貴族の邸宅だったが、平民であるレナードには豪勢な邸に見えた。ひゅうっと口笛を吹く。

「お帰りなさいませ、旦那様」

 手を胸に当て、恭しく頭を下げたのは眼鏡をかけた銀髪の男、ザインだ。王家の影だった男である。

「ローザは?」
「もうお休みになっておられます」
「今日の様子はどうだった?」

 そう問うたオーギュストの横顔を見て、レナードはおやっと思う。やけに眼差しが柔らかい、そう感じたのだ。表情なんて仮面をしているから分かりにくはずなのに。
 気のせいだよな?
 執事服のザインが困ったように笑った。

「それが……突如思いついたように畑を作るんだと張り切って、庭師と一緒になって土いじりを……淑女らしからぬ行動ですが、あのままでよろしいのですか?」
「いい、好きにさせてやれ」
「承知致しました」

 ちらりとザインがレナードを見た。

「彼は客人だ。部屋を用意するように」
「かしこまりました」

 レナードが面食らう。
 え? 部屋? 部屋って……

「もしかして、俺を泊めてくれんの?」
「私の演奏を聴きたいんだろう?」

 オーギュストが振り向かずにそう答えた。

「いや、まぁ、確かにそう言ったけど……俺平民だし、あんたにとっては不審者だし、いいのか?」
「構わない、ここにいろ。結果が出るまでは」
「結果? 結果って?」

 それには答えず、オーギュストの命令で侍女に湯浴みをさせられ、食事を出され、深夜になって希望していた演奏を披露してくれた。いたれりつくせりで嬉しいけど、こんな夜中にか? レナードがつい、そう口にすれば忙しいという。
 つまり、夜中以外時間が取れなかったって事か。
 目にしたのは美しい装飾の施された鍵盤楽器だ。酒場のぼろい楽器とは雲泥の差である。耳にした演奏はやっぱり素晴らしく、込み上げてくるものを抑えるのに一苦労だ。

「あんた、プロの楽士になれそうだよな」

 レナードがそう言えば、オーギュストに失笑された。

「……これくらいの弾き手なら掃いて捨てるほどいる」
「あー……技巧的にはそうかも? けど、あんたの場合、なんていうか……ここに響くんだよな。本格的に練習すればどんなプロも敵わないかも」

 レナードが自分の胸をトントン叩く。だから、そう、あんたの音色が忘れられなかったんだと、レナードが吐露すると、オーギュストの手がぽろんと鍵盤を打つ。

「何が違うのか……」
「ん?」
「昔は逆を言われた。技巧は素晴らしい。けれど、何かが物足りない、と……」
「へえ? 心境の変化でも?」
「……もう寝ろ」

 オーギュストはすいっと立ち上がり、その場を離れた。
 その後しばらくの間、ドルシア子爵邸での悠々自適な生活が続いたかと思えば、仕事は何をしている? とオーギュストに問われ、レナードは面食らう。
 働けって事か?

「あー、酒場の用心棒とかいろいろ?」

 レナードは適当に答えて誤魔化した。
 本職は詐欺師だ。適当なカモを見つけて、金を巻き上げている。これが一番儲かるが、カモがいない場合は用心棒をして日銭を稼いでいる。

「私の護衛をする気はあるか?」

 オーギュストの申し出にレナードは目を丸くする。

「え……あんた、俺よりつえーじゃん。いらねーんじゃ……」

 一度戦った感触はそうだった。どう見ても、こいつの方が俺より強い。その上、あのゴリラのような大男が護衛に付いている。自分が護衛をする必要性を全く感じない。
 レナードにはオーギュストの意図がさっぱり分からなかったが、提示された給金が良かった。二つ返事で引き受け、仮面を着けたオーギュストの後をゴールディと同じように付いて回る。

 そしてレナードは忙しいと言ったオーギュストの言葉を理解した。
 ほんっと、こいつ、一日中動き回ってやんの。なんだよ、これ。お貴族様なんて、えらそーに命令してふんぞり返っているだけだって思っていたけど、全然ちげー……

 商談に次ぐ商談。邸に帰ったら帰ったで、オーギュストは執務室に閉じこもり、書類の整理だ。机の上の書類にはずらりと数字が並んでいる。
 オーギュストが席を外した隙に、レナードが興味津々書類の束を手に取れば、給仕をしていたザインがまなじりを吊り上げた。

「勝手に見ないでください!」

 レナードの手から書類をひったくったザインにじろりと睨まれ、レナードは降参というように両手を上げた。

「あー、すまない。つい興味が湧いて……けど、なんで全部自分でやるんだ? 貴族なら商人を顎でこき使えば良いと思うけどな」

 お貴族様なんてそんなもんだろ?
 レナードが告げた言葉にザインが反論する。

「ジャック様以上の手腕の方がいるのならそうしますとも!」

 あー、つまり、ドルシア子爵以上の才の持ち主がいないと……。頭の回転がやたらと早いもんな、あいつ。けど行動が奇妙で、考えが全然読めない。

「それにしても、酔狂な奴だよなー……なんで俺みたいなのを用心棒に選ぶかね?」

 言いつつ、机の上の小瓶から飴を一つ取り上げ、口に含み、べっと吐き出した。
 にっが! なんだコレ? 飴じゃなくて薬か?

「あなたのせいでしょう!」

 ガチャンとザインが片付けていた茶器を乱暴に置き、レナードは目を丸くした。
 へ? 俺のせい?

「正確に言えばあなたの所業のせいです! イカサマで荒稼ぎしたでしょう? リオ・フェリペ、ジョニー・カルディロの双方から睨まれてましたよ。あのままだと消されていました。だからジャック様は、わざわざあなたを連れ歩いたんです。自分の子飼いだから手を出すなと、そういう意味ですよ! ジャック様に感謝なさい!」

 え……
 レナードは心底驚き、身を乗り出した。

「リオ・フェリペ、ジョニー・カルディロって……裏組織を牛耳ってる超大物じゃんか! え、何? あれに対抗出来んの? 仮面卿ってそこまで大物? あ、お貴族様だからか?」

 ザインがはあっと息を吐く。

「そう思っていただいて結構です。とにかく、賭博場でのイカサマは騒動の元ですから、今後やらないように。どうしてもというのなら目立っては駄目です! いいですね?」

 レナードに念押しし、ザインは片付けた茶器を持って退出した。入れ代わるようにオーギュストが執務室に姿を見せ、外出するという。
 ほんっとこいつ、いつ休んでるんだ?
 つい目線が半眼だ。

しおりを挟む
感想 1,154

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました

kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」 王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

本日、貴方を愛するのをやめます~王妃と不倫した貴方が悪いのですよ?~

なか
恋愛
 私は本日、貴方と離婚します。  愛するのは、終わりだ。    ◇◇◇  アーシアの夫––レジェスは王妃の護衛騎士の任についた途端、妻である彼女を冷遇する。  初めは優しくしてくれていた彼の変貌ぶりに、アーシアは戸惑いつつも、再び振り向いてもらうため献身的に尽くした。  しかし、玄関先に置かれていた見知らぬ本に、謎の日本語が書かれているのを見つける。  それを読んだ瞬間、前世の記憶を思い出し……彼女は知った。  この世界が、前世の記憶で読んだ小説であること。   レジェスとの結婚は、彼が愛する王妃と密通を交わすためのものであり……アーシアは王妃暗殺を目論んだ悪女というキャラで、このままでは断罪される宿命にあると。    全てを思い出したアーシアは覚悟を決める。  彼と離婚するため三年間の準備を整えて、断罪の未来から逃れてみせると……  この物語は、彼女の決意から三年が経ち。  離婚する日から始まっていく  戻ってこいと言われても、彼女に戻る気はなかった。  ◇◇◇  設定は甘めです。  読んでくださると嬉しいです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。