不思議な『茶色の小瓶』物語 ~ほら、歌ってごらん♪~

《あの有名な「茶色の小瓶」という歌、あなたは憶えていますか?》
《これはその歌をモチーフにした、不思議な物語です。》


 ある日少年は唯一の肉親であり、大好きだった爺様を亡くした。
 それを機に、その爺様に「大きくなったら譲る」と言われていた『茶色の小瓶』を手にする。
 生きていく為にと田舎を出て、大きな隣街で子供の頃から修行の日々……。
 形見となった『茶色の小瓶』を手放さず、爺様に話しかけるような気持ちで少年はいつも大事に磨き続けるのだった。
 
 だが修行先の飯屋にてそこの娘と恋仲になり、その娘が成人すると結婚を決意するようになる。
 子供の頃からの生まれ故郷に店を出すという夢を叶える為、田舎に連れて行くことを悩みもしたが……。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,367 位 / 194,367件 ライト文芸 7,728 位 / 7,728件

あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

童唱村

SHUNJU
ファンタジー
ある夏休み、歌が大好きな高校1年生の少女 鈴木 朝江 は 友達と一緒に劇場ホールでミュージカルを観に行くために 電車で街に向かおうとしていた。しかし、駅に到着したのは見知らぬSL列車だった。 行き先の分からないSL列車に乗車した朝江は気が付くと、どこか見知らぬ村に迷い込んでしまった。 その村は日本の童謡が響く村「童唱村」。 朝江はこの村で生活しながら日本の童謡やわらべ歌を学びながら成長していく 日本の異世界をテーマにしたファンタジー小説。                      ©2022 SHUNJUPROJECT/NANAMARSHUNJU

君を愛することは無いと言うのならさっさと離婚して頂けますか

砂礫レキ
恋愛
十九歳のマリアンは、かなり年上だが美男子のフェリクスに一目惚れをした。 そして公爵である父に頼み伯爵の彼と去年結婚したのだ。 しかし彼は妻を愛することは無いと毎日宣言し、マリアンは泣きながら暮らしていた。 ある日転んだことが切っ掛けでマリアンは自分が二十五歳の日本人女性だった記憶を取り戻す。 そして三十歳になるフェリクスが今まで独身だったことも含め、彼を地雷男だと認識した。 「君を愛することはない」「いちいち言わなくて結構ですよ、それより離婚して頂けます?」 別人のように冷たくなった新妻にフェリクスは呆然とする。別人のように冷たくなった新妻にフェリクスは呆然とする。 そして離婚について動くマリアンに何故かフェリクスの弟のラウルが接近してきた。 

初めて書いた二次創作小説が某サイトでルーキーランキング1位を取った話

のり丸
エッセイ・ノンフィクション
二次創作って難しいんでしょ?→いえいえ!めちゃくちゃ手軽にできるんです!!みなさんもLet's 二次創作! 二次創作をしようと思ったきっかけから、実際にやってみて大変だったこととか思ったことをメモ代わりに残していく予定。自分の経験を通して、とりあえず二次創作楽しいよってことを伝えたいです!

ほっかいどいんこ!

ぽんたしろお
ライト文芸
インコの小噺集。基本、一話完結の短編集。 アホな飼い主とアホな飼われインコが繰り広げる日々の話や、えげつない飼われインコ社会の闇に迫る!←話盛りすぎと思う?それが、そうでもないんだな~w そういえば、ハヤブサはインコの仲間なんだそうな。ハヤブサ談「解せぬ」、インコ談「どうでもいいビヨ 」

喫茶店オルクスには鬼が潜む

奏多
キャラ文芸
美月が通うようになった喫茶店は、本一冊読み切るまで長居しても怒られない場所。 そこに通うようになったのは、片思いの末にどうしても避けたい人がいるからで……。 そんな折、不可思議なことが起こり始めた美月は、店員の青年に助けられたことで、その秘密を知って行って……。 なろうでも連載、カクヨムでも先行連載。

放課後の入部届

三衣 千月
ライト文芸
雨の降る放課後の、とある教室で行われるやりとり。 入部届を相手に受け取って欲しい男と、頑なにそれを受け取らない相手。 二人の間にあるルールは一つ。相手に、入部届を受け取らせること。 続いてきたそのやり取りは、雨上がりと共に一つの結末を迎える。 そんなありふれたラブコメディ。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。