36 / 89
第3章 オフィーリア国、最初の街
5.太陽と月の神話
しおりを挟む
「いただきま~す!」
この日の食卓に並んだのは色取り取りの豆の入ったトマトスープの様な物に蒸かした芋、それに俺が持っていたパンとチーズを焼いた物だけだった。
肉を食べる習慣のないこの国では野菜や果物や木の実などの植物しか流通しておらず、肉食獣の猫たちには俺が携帯していた干し肉をお湯で柔らかく戻したものを用意した。
「ごめんよ~。大した物も出せず…。この国では他の国の様に肉を食べないから物足りないかもしれないけど……。」
「いや、充分だよ。このスープに入っている豆は色んな色をしていて見た目もキレイだし、美味しいね~。」
マトスと呼ばれるオレンジ色をした実を潰した汁で作ったスープの味は正に“トマトスープ”で、その中を泳ぐ赤や黄色や若草色や青っぽい色をした、火を通して半透明になった豆らが宝石の如くキラキラしていた。
そしてそれに添えて出されたのがこの国では豆類と共に主食とされる芋で、ねっとりとした食感と味は俺の大好きな“里芋”だった。
「俺、この芋好きだわ。いくらでも食べられるねっ! 似た様な芋を知ってるけど、それはこれぐらい小さくてさ。こんなに大きい芋は初めて見たけど…、ガブって齧りつける感じが楽しくて止められないねっ!」
俺は地球でよく見る里芋のサイズに輪っかを両手で作ってみせ、大きさを説明した。
「へ~ぇ…。そんな小さな芋は見た事ないな~。トルモナはだいたいこの猫さん程には大きくなるものだし……。」
アージェは足元で仲良くふやかした干し肉を食べている猫たちを指差した。
「ねぇ、そんなことよりさっ……。」
俺の横に座っていたリリアがスープを食べている手を途中で止め、食べ物の話がいつまでも続きそうで聞きたい話がなかなか始まらない事にウズウスして、話に割って入ってきた。
「さっき言っていたサニアとルテナって精霊に纏わる悲しいお話ってやつを聞かせてよ。」
「あぁ、そうだったね……。」
アージェは水をゴクリと飲むと、夕飯の時に話すと約束していた話をしはじめた。
「このお話はオフィーリア国に古くから伝わる話でね……。太古のその昔、この世界がまだ昼と夜の2つに分けられることの無かった頃の話…。世界中の命の護り手であるサニア様とルテナ様は互いに愛し合い、いつも仲睦まじく多くの小さな精霊たちと共に楽しく暮らしていたのさ。でもある日、サニア様がルテナ様の妹君であるミルナス様と出会い、ルテナ様を放っておいてミルナス様とばかり仲良くする様になってしまい、気付いた時には2人の間に子供まで作っていたという事を知った。それで嫉妬で狂ったルテナ様が身重のミルナス様を殺し、それを悲しんだサニア様がもう二度とルテナ様には会いたくはないと、後に闇夜の隠れ岩と呼ばれる冥府へとも繋がっているとされる何も無く真っ暗闇だけの洞窟の中に入口を塞いで隠れちゃったんだ。すると世界は瞬く間に常闇に包まれ、あらゆる植物が育たなくなって食べる物が無くなったり、精霊たちでさえ病気になったりと大変なことが次々と起こって、世の中は“死の世界”へと変貌していったのさ。」
「うわ~ぁ……。妹に子供ができたから殺すって……無いわ~ぁ。」
神や精霊には地上に生きる生き物の様に性別というものは存在しないとは『あの神様』に聞いていたが、この話に出てくるルテナという精霊はまるで嫉妬深い女性の様で俺は怖くなってブルッと身震いした。
でも女の子であるリリアは「逃げるなんて! 元はと言えばサニアが悪いのにっ!」と、俺とは違う目線で話を聞いており、息巻いて話に出てくるサニアを憤慨していた。
「それでね、サニア様が闇夜の隠れ岩の中に隠れちゃったから死の世界が訪れたんだって、小さな精霊たちは大慌てで闇夜の隠れ岩の中に向かってサニア様に出て来てって叫んで呼びかけたりしたんだ。でもなかなか出てこなくて困っていた時に、ある精霊がルテナ様を闇夜の隠れ岩の前まで呼んできて、仲直りをする様に説得したのさ。妹君であるミルナス様に嫉妬するあまり殺してしまう程サニア様を愛していたルテナ様は、闇夜の隠れ岩の出入り口を塞いでいた岩をドンドンと叩いて泣き崩れながら叫んでサニア様に許しを請い、また仲良く一緒に暮らしたかったんだとサニア様にお願いしたんだ。小さな精霊たちもルテナ様を応援する様に中にいるサニア様に向かって色々と言ったのだけどまだ開かず、もうダメかと皆が諦めたその時、とても大きな黄色い鳩が突然やって来て闇夜の隠れ岩の前に降り立つとサニアとルテナに向かってこう言ったんだ。」
俺が所々に相槌を打って話を聞きながら夕食を食べている横で、いつの間にか夢中になって話を聞いているリリアは夕食を食べていた手も止まり、残っていたスープはすっかりと冷え切っていた。
「『私はルテナの妹、ミルナスです。色々と行き違いがあって姉に殺されるという悲劇が起こってしまい、今はこのような姿となりましたが決してそのことを恨んではいません。だからサニア、悲しまないで……。私にだって悪かった部分もあると思うのです。サニア、貴方にだって過ちはあったと思います。なので貴方を愛するあまりに行き過ぎた事をしてしまったルテナ姉さんですが、どうか許してやってください。残された小さな精霊たちとルテナと共に手を取り合い、仲良く2人でこの美しい世界をこの先も長く守っていってくださいね。』ってね。その言葉にサニア様はルテナ様の謝罪を受け入れることができる様になり、洞窟を塞いでいた大岩の蓋も横にどかされて中からサニア様が出てきたんだ。その途端、世界は再び光に包まれて多くの植物が実る様になり、闇夜の訪れと共にかかっていた病気もすっかりと全快して世の中は平和になったのさ。」
「へ~ぇ……。」
「ただ………、すぐに完全に許す事はできなかったサニア様は嫉妬深いルテナ様がきちんと反省するまでは以前の様に一緒に居る事はできないからと、1日を昼と夜の2つに分けて1人ずつ交互に世界を護る様にしようと提案し、打ちひしがれたルテナ様もそれを了承したんだ。でも、反省しているか確かめる為に百年に一度だけは2人きりで会う様になったのさ。」
この日の食卓に並んだのは色取り取りの豆の入ったトマトスープの様な物に蒸かした芋、それに俺が持っていたパンとチーズを焼いた物だけだった。
肉を食べる習慣のないこの国では野菜や果物や木の実などの植物しか流通しておらず、肉食獣の猫たちには俺が携帯していた干し肉をお湯で柔らかく戻したものを用意した。
「ごめんよ~。大した物も出せず…。この国では他の国の様に肉を食べないから物足りないかもしれないけど……。」
「いや、充分だよ。このスープに入っている豆は色んな色をしていて見た目もキレイだし、美味しいね~。」
マトスと呼ばれるオレンジ色をした実を潰した汁で作ったスープの味は正に“トマトスープ”で、その中を泳ぐ赤や黄色や若草色や青っぽい色をした、火を通して半透明になった豆らが宝石の如くキラキラしていた。
そしてそれに添えて出されたのがこの国では豆類と共に主食とされる芋で、ねっとりとした食感と味は俺の大好きな“里芋”だった。
「俺、この芋好きだわ。いくらでも食べられるねっ! 似た様な芋を知ってるけど、それはこれぐらい小さくてさ。こんなに大きい芋は初めて見たけど…、ガブって齧りつける感じが楽しくて止められないねっ!」
俺は地球でよく見る里芋のサイズに輪っかを両手で作ってみせ、大きさを説明した。
「へ~ぇ…。そんな小さな芋は見た事ないな~。トルモナはだいたいこの猫さん程には大きくなるものだし……。」
アージェは足元で仲良くふやかした干し肉を食べている猫たちを指差した。
「ねぇ、そんなことよりさっ……。」
俺の横に座っていたリリアがスープを食べている手を途中で止め、食べ物の話がいつまでも続きそうで聞きたい話がなかなか始まらない事にウズウスして、話に割って入ってきた。
「さっき言っていたサニアとルテナって精霊に纏わる悲しいお話ってやつを聞かせてよ。」
「あぁ、そうだったね……。」
アージェは水をゴクリと飲むと、夕飯の時に話すと約束していた話をしはじめた。
「このお話はオフィーリア国に古くから伝わる話でね……。太古のその昔、この世界がまだ昼と夜の2つに分けられることの無かった頃の話…。世界中の命の護り手であるサニア様とルテナ様は互いに愛し合い、いつも仲睦まじく多くの小さな精霊たちと共に楽しく暮らしていたのさ。でもある日、サニア様がルテナ様の妹君であるミルナス様と出会い、ルテナ様を放っておいてミルナス様とばかり仲良くする様になってしまい、気付いた時には2人の間に子供まで作っていたという事を知った。それで嫉妬で狂ったルテナ様が身重のミルナス様を殺し、それを悲しんだサニア様がもう二度とルテナ様には会いたくはないと、後に闇夜の隠れ岩と呼ばれる冥府へとも繋がっているとされる何も無く真っ暗闇だけの洞窟の中に入口を塞いで隠れちゃったんだ。すると世界は瞬く間に常闇に包まれ、あらゆる植物が育たなくなって食べる物が無くなったり、精霊たちでさえ病気になったりと大変なことが次々と起こって、世の中は“死の世界”へと変貌していったのさ。」
「うわ~ぁ……。妹に子供ができたから殺すって……無いわ~ぁ。」
神や精霊には地上に生きる生き物の様に性別というものは存在しないとは『あの神様』に聞いていたが、この話に出てくるルテナという精霊はまるで嫉妬深い女性の様で俺は怖くなってブルッと身震いした。
でも女の子であるリリアは「逃げるなんて! 元はと言えばサニアが悪いのにっ!」と、俺とは違う目線で話を聞いており、息巻いて話に出てくるサニアを憤慨していた。
「それでね、サニア様が闇夜の隠れ岩の中に隠れちゃったから死の世界が訪れたんだって、小さな精霊たちは大慌てで闇夜の隠れ岩の中に向かってサニア様に出て来てって叫んで呼びかけたりしたんだ。でもなかなか出てこなくて困っていた時に、ある精霊がルテナ様を闇夜の隠れ岩の前まで呼んできて、仲直りをする様に説得したのさ。妹君であるミルナス様に嫉妬するあまり殺してしまう程サニア様を愛していたルテナ様は、闇夜の隠れ岩の出入り口を塞いでいた岩をドンドンと叩いて泣き崩れながら叫んでサニア様に許しを請い、また仲良く一緒に暮らしたかったんだとサニア様にお願いしたんだ。小さな精霊たちもルテナ様を応援する様に中にいるサニア様に向かって色々と言ったのだけどまだ開かず、もうダメかと皆が諦めたその時、とても大きな黄色い鳩が突然やって来て闇夜の隠れ岩の前に降り立つとサニアとルテナに向かってこう言ったんだ。」
俺が所々に相槌を打って話を聞きながら夕食を食べている横で、いつの間にか夢中になって話を聞いているリリアは夕食を食べていた手も止まり、残っていたスープはすっかりと冷え切っていた。
「『私はルテナの妹、ミルナスです。色々と行き違いがあって姉に殺されるという悲劇が起こってしまい、今はこのような姿となりましたが決してそのことを恨んではいません。だからサニア、悲しまないで……。私にだって悪かった部分もあると思うのです。サニア、貴方にだって過ちはあったと思います。なので貴方を愛するあまりに行き過ぎた事をしてしまったルテナ姉さんですが、どうか許してやってください。残された小さな精霊たちとルテナと共に手を取り合い、仲良く2人でこの美しい世界をこの先も長く守っていってくださいね。』ってね。その言葉にサニア様はルテナ様の謝罪を受け入れることができる様になり、洞窟を塞いでいた大岩の蓋も横にどかされて中からサニア様が出てきたんだ。その途端、世界は再び光に包まれて多くの植物が実る様になり、闇夜の訪れと共にかかっていた病気もすっかりと全快して世の中は平和になったのさ。」
「へ~ぇ……。」
「ただ………、すぐに完全に許す事はできなかったサニア様は嫉妬深いルテナ様がきちんと反省するまでは以前の様に一緒に居る事はできないからと、1日を昼と夜の2つに分けて1人ずつ交互に世界を護る様にしようと提案し、打ちひしがれたルテナ様もそれを了承したんだ。でも、反省しているか確かめる為に百年に一度だけは2人きりで会う様になったのさ。」
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

性的に襲われそうだったので、男であることを隠していたのに、女性の本能か男であることがバレたんですが。
狼狼3
ファンタジー
男女比1:1000という男が極端に少ない魔物や魔法のある異世界に、彼は転生してしまう。
街中を歩くのは女性、女性、女性、女性。街中を歩く男は滅多に居ない。森へ冒険に行こうとしても、襲われるのは魔物ではなく女性。女性は男が居ないか、いつも目を光らせている。
彼はそんな世界な為、男であることを隠して女として生きる。(フラグ)

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる