リズエッタのチート飯

10期

文字の大きさ
上 下
111 / 149

栄養ドリンク

しおりを挟む

 
 

 どんな素材でジュースを作るのが一番無難かと、食品倉庫で一人考える。
 ジュースというのならばまず甘みは大切で果実や蜂蜜を使うのが前提だ。
 それ以外のものでどんな植物を使うのがいいのかとアイデアをひねり出すもの、そんな都合よくこれだ!というものは思いつかない。
 ならば私の知っているものを手当たり次第準備するべきなのだろう。

 まず用意するのは私の好物である蜂蜜。
 蜂蜜は抗菌作用もあり咳止めにもなる優れもので、健康な人間も食べ過ぎなければ体にいい食べ物だ。
 次に健康になりそうな長寿草。
 私の庭で栽培しているのもは甘みもあって美味しいし、唯一薬草として入れてみてもいいだろう。

 あとは何を入れてみようとぐるりと倉庫内を見渡せば、籠に入った野菜の数々が目に入る。それらの中で一番最初に目に付いたのは濃いオレンジ色をした人参だった。
 人参ジュースはよく聞くものだしこれをベースにしていこうと手に取り、その他にセロリと林檎もチョイスする。
 そしてそれらを摩り下ろしにするべく、私は袖をまくりあげた。


 ゴリゴリゴリ。
 室内にただ響くのは私が磨りおろす人参の音。
 人参が固いせいがすでに私の腕は痛みをはらんでいる。この後も人参を数本と林檎と長寿草をするなんて過酷な労働にしか思えない。
 ならばこんな時に必要とされるのは労働力であり、私はすでにそれを所持していた。
 汚れた手を拭き取りドアを勢いよく開け、お菓子を食べたい人!と大声で叫ぶ。
 すると小さな二つの影と、それに似た大きな影がすぐさま私の前に現れた。

「お菓子たべるー!」
「たべるー!」
「おい! 走るんじゃない、危ないだろう!」

 現れたのは虎の親子のティグル、ガウナ、ツァックの三人で、子供らは目を煌めかせ両手を挙げている。
 父親のティグルはそんな二人を優しげな顔で見ながらも、私には特に挨拶をすることはない。
 以前はパメラに頼んで親を離して双子の面倒を見てもらっていたが今は夫婦共々逆らうそぶりはなく、今はこうして親子で行動することを許しているのだ。
 ティグル自身は私に未だに警戒心を抱いているようだが前のようにレドと対立する事も減ってきたし、私もそこまで警戒することはなくなっているのが現状だ。

「ささ、おたべー! そしたらお手伝いしようか? その後またおやつ作るよー?」

 双子に私ように用意していた特性蜂蜜パウンドケーキを渡し頭を撫で、ティグルもいる?と声をかければ不機嫌そうに頷き掌を差し出す。
 そこにちょこんと二人より大きめなケーキを乗せ、テーブルの上のものを摩り下ろして欲しいとお願いをした。

「人参をベースとしたジュースを作ってるんだけど私の力が弱くてね。作り終わったらその絞りかすで甘ーい人参ケーキを作るつもり。手伝ってもらえる?」
「ーーーー仕方ねぇから手伝ってやる。 ただできたら食わせろよ」
「もちろん!」

 力の一番強いティグルに人参と長寿草、セロリを摩り下ろしてもらい、ちびっ子二人は林檎を二人で一つ。
 私は磨り終わった順に麻布にそれらを入れてボールでジュースとなる液体を絞っていく。
 絞りかすは別のボールに入れ、ケーキ用に干しぶどうと蜂蜜、ラム酒を混ぜて放置。
 ジュースが完成したのちに粉と混ぜて焼いていこう。

 絞った液体にも蜂蜜を混ぜて甘さを調整し、酸味を出すためにレモン汁を少し加え瓶に移せばハイ完成。
 一人で作るよりもかなり早いスピードで人参ジュースの完成だ。
 勿論作った三人と私用に一人一杯分は残しておいたので味見はみんなでしようと、ついでにさっき上げたケーキももう少し切り分けて三人の前に差し出した。

「あっという間に完成しましたので、乾杯といきましょう! ハイ、かんぱーい!」

 かんぱーいと可愛い声を続き、コクリと喉がなる。
 人参独特の味はあるが林檎と蜂蜜の甘みが口の中に広がる。ほんのり香る薬に似た香りはセロリからだが、それがまたいい。レモンのほんの少しの酸味で後味はすっきりとしているし、甘い蜂蜜ケーキとの相性はバッチリだ!
 ゴクリゴクリとそれを飲み干し目の前の三人を見ればすでに飲み終わっていて、尻尾を左右に振りながらケーキを口いっぱいに放り込んでいる。
 その姿にしみじみ親子だなと感心していると、私の視線に気づいたティグルがもういくぞと双子を抱えてドアの向こうへ向かっていく。

「おかしー!」
「もっとー!」
「あとで作ったら置いとくよー! お手伝いありがとねぇ!」

 もっと欲しいとねだる双子に手を振り、私は出来上がったジュースと絞りかすを手にハウシュタットの家へ戻る。
 家の中は薄暗いと思いきや明るく、まだ夕暮れ前だというのに酒を飲むスヴェンの姿が目に入った。

「ーーまるで呑んだくれ」

 小声でそう言ってみるとなんだよとスヴェンはこちらを睨み、そしてテーブルの上をトントンとたたく。そこにあったのは一通の手紙で宛先には領主の名前が記されてあった。

「リズが留守の間に使いの者が来た。 先に読ませてもらったが三日後に迎えに来るそうだ」
「迎えって事は私とスヴェンだけってこと?」
「いや三人も連れていく。 領主が所持する鉱石場に亜人がいるらしくてな、そこで選んで連れてけだとよ」
「そるほど了解。 んじゃ三人にも伝言よろしく!」

 手に持っていたボールをテーブルに置き、さて出かけるかとスヴェンに背中を向けるも、すぐに襟首を捕まって動く事が不可能になっていた。
 何かようと振り返り首を傾げると、その手に持っているものはなんだと瓶から目を離す事なくスヴェンは私に問いかけた。

「これ? ーーなんというか栄養ドリンク? 病弱な人に与えてどれだけ回復するかなっと? 実験?」
「ーー誰にも試すんだ?」
「ん? ホアンさんの娘」

 何か問題でもとも一度首を傾げてみればスヴェンの眉間に皺がより、右手は私の頭に向かって振り下ろされる。
 ゴンという事が音が頭に響いたと思うと次には怒声と痛みが襲ってきた。

「お前は何を考えてるっ!? ただでさえ薬草で目ぇ付けられてんのに次は薬かなんか作ってんのか!? 亜人や孤児達ならまだしも、足のつく人間で試すんじゃねぇ!」
「いや、薬ではないのだけどーー」
「兎も角! それは持ち出し禁止! 病を治すのは医者と薬師だ、余計な事はするな!」

 そんな事言われても折角のチャンスを無駄にするのは勿体ない。
 私はスヴェンに事の成り行きを話し、そして孤児達を黙らせとけば問題ないと言い張った。
 然し乍らスヴェン曰く薬師が嘘をついたときう証拠は無いわけで、私が今勝手に動いてホアンが孤児を頼った事が明るみに出れば、ホアンの娘が治った時疑われるのは孤児達。そこから薬草繋がりで私まで行き着くのはたやすい事だろうという事。勿論そうなってしまった場合は私は庭から出ない、孤児を切り捨てるといった対応をする気だったのだが、そうなると私と仲の良いスヴェンに目がいく。
 つまりは全ての皺寄せがスヴェンへと向かうわけだ。

「んじゃホアンの娘を助けないのが正解って事でいい? 私は救済者でもなければ偽善者でもない。見知らぬ他人を見捨てて心が痛むなんて事多分ないけど、そうなると今後孤児達は使えないだろうなぁ。なんやかんやで彼奴ら私にグチグチ言うだろうし。面倒だ」
「そりゃまぁ、あれだ。しょうがねぇだろう。リズは悪いことをしてるわけじゃない。むしろ作っちまったソレが誰かに目ぇつけられる方が問題だ。取り敢えずソレは俺に渡せ、保管しとく」
「ん。使わないならスヴェンが飲んでもいいよ? だだの人参ジュースだし、美味しいよ!」

 長寿草も入ってなかなか美味いよと笑うと、スヴェンは私の頭をグリグリと乱暴に撫で回す。その時の顔はあまり見る事のない真面目な顔で、ほんの少しスヴェンを巻き込む可能性を考えて行動するべきだったと反省した。
 そして私は絞りかすを使った人参ケーキを作りながら、三人には材料が揃わなかったと言い訳しようと思ったのである。




しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

処理中です...