望まぬ世界で生きるには

10期

文字の大きさ
上 下
8 / 11

8 騎士団の日常

しおりを挟む



佳乃の一日は太陽が昇る前、まだ城の住民たちが寝静まっている時間から始まる。

騎士の一員、とは言っても解体、整備要員としても仲間にいれてもらった佳乃だが、それでも一応は騎士。
騎士団隊長でがあるルーカス・ベルナルドに認められる為に日々の演習にも参加させてもらう事にしたのである。

「ヨシノ! 遅れてるぞ! もっと早く走れっ!」
「すいませんっ」

ゼイハアと息を吐き、他の騎士を追って敷地内をひたすら走る。勿論佳乃は一般的な女性で、体力なんてそれほど無い。それ故に銃の演習に参加する前の基礎運動やランニングで既に膝が笑っていた。
けれどもだからといってミランや他の騎士が佳乃を助けてくれるはずなどなく、自分自身の力で彼らについていくしか無いのだ。



ランニングが終わると次は銃の手入れに入る。
ここで使用している銃は佳乃が使っていた猟銃とよく似ており、手入れを覚えるのに然程苦労はなかった。
唯一あった苦労といえば、彼女を気に入らない人間による嫌がらせだ。
殴る蹴る、などといった暴力行為こそないが、女の癖にや聖女様のおまけに癖にと暴言を吐かれることは多い。こうも毎日言っていて飽きないものかと佳乃は呆れてきてはいるが言葉に出す事はなかった。
それは言葉を出したら最後、ネチネチと言われ続けるだろうと予測しているからだ。
そして今日もまた気にも留めない佳乃の後ろでは、ニヤニヤと笑いながら彼女を嬲る暴言が吐かれた。

「女の癖にここに居られるなんて、隊長にどんな媚を売ってんだろうなぁ?」
「媚で済むのかぁ? 身体でも売ってんじゃねぇの? まぁあんな貧相な身体じゃ誰も買う気はねぇだろうけどな」

下品に笑うその声に、佳乃は隊長であるルーカスさえも馬鹿にしている事に気付かないのかと下唇を噛む。
自分を馬鹿にするのはいい。彼らの言う通り佳乃は女で貧相で、ここでは異質の存在だ。

だがルーカスは佳乃の願いを叶えただけに過ぎない。我儘で身勝手な、拒否する事すら拒まれるお願いをされたに過ぎないと、佳乃はそう思っている。
事実ルーカスが佳乃をここの置いてる理由はツェリに頭を下げられ、世話係のミランが口添えをしたからこそ、聖女と離すという命があったこそ、佳乃を騎士団においていたのだ。

そんな事実を知らないとはいえ、いくらなんでも自分達の隊長を落とす言葉を言うことができるなとチラリと視線を動かしてみると、彼らは不機嫌そうに佳乃を睨んでいる。

「ーーなんか文句あんのか?」
「いえ、何も」

黙っているのが正しい。
変に歯向かって居場所が無くなるのは嫌だ。

佳乃は痛み出す胃を撫でながら、誰にも気づかれないように溜息を吐いた。




早朝からの演習訓練が終わると、佳乃はそのまま調理場へと入る。何人かで分けられている調理班の一員に加わり、朝食の準備を手伝う為だ。
最初は城の警備なのだから支給してくれてもいいのではないかと思っていた佳乃だが、騎士団の食べる量を計り間違えていたことに気づいた。
一般職員よりもガタイの良い彼らの食べる量は凄まじく、きっと城内の小綺麗な料理じゃ物足りない。それならば多少は大雑把でも量の確保できる品を用意するのが的確な判断ともいえたのだ。

淡々と皿を並べ、籠に入ったパンの山をテーブル一つ一つに準備していく。食事は皆同じで、今日の献立は肉と野菜がゴロゴロ入ったスープにマッシュポテト、どでかい肉の塊をただ塩で焼いただけモノに食べ放題のパン。
パンは佳乃が知っているものよりもズッシリと重く皮が固い丸パンで、パンだけでも腹にたまる。
だいたいスープと肉の味付けとだけが変わる胃もたれを起こすような献立で、それが毎日続く。
時折ツェリが気を使って食事や薬を用意してくれているからか酷く体調を崩す事はないが、騎士団に入って早一月、佳乃の身体は確実に変化を良くも悪くも遂げていた。

甘味を食べることが少なくなり、赤身の肉を大量に取る為か身体は筋肉質なものへと代わりつつある。しかしその一方で慣れない食生活のため三日に一度は腹を下し、げっそりとした表情を見せる事もある。
うっかりその表情が美琴に見られる事があれば騎士団から一度拉致され、彼女の部屋に連行。お茶会と名のついた愚痴会に付き合わされて騎士団の仕事を放棄せざるおえない。
その結果騎士団への評価はサボリ魔と言われてまた下がり、ストレスで胃が痛むという嫌なループが繰り返されるのだ。

城の人間が佳乃と美琴が合わないよう気を張ってると言うのに、彼女はそれを無視して佳乃へ構う。
嫌だとはっきり言えない佳乃も悪いのだが、いい加減美琴にも一人でやっていってほしいと佳乃は願うのであった。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪役令嬢は処刑されました

菜花
ファンタジー
王家の命で王太子と婚約したペネロペ。しかしそれは不幸な婚約と言う他なく、最終的にペネロペは冤罪で処刑される。彼女の処刑後の話と、転生後の話。カクヨム様でも投稿しています。

処理中です...