1 / 11
1 始まりは唐突に
しおりを挟むどうしてこうなった。
泣き叫ぶ少女、柊美琴を抱きしめて沢渡佳乃は今の現状を嘆いた。
目の前にある人集りは現代社会に似つかわしくない格好と髪色をしており、まるで特撮映画か洋画の撮影に相応しい場所に二人を囲んでいた。
肩にぽたぽた流れる少女の涙は佳乃の肩を湿らせて、そしてその泣き声につられそうになる感情を佳乃自身もぐっとこらえた。
もしこの状況に佳乃一人だったのならば彼女も躊躇うことはなく泣き叫び、怒り狂っていただろう。
しかしながら今この場にいるのは見知らぬ人達と、佳乃と、そして彼女より十は若いであろう柊美琴。
その中で最年少であろう美琴を抱き締めて、佳乃は自分までもが平常心をなくしてはいけないと歯を食いしばっていたのだ。
「再度お聞きしますが、それは間違えではないのですね? ここは異なる世界で、私たちを呼んだのは貴方達で、それで帰る術は不明だと?」
「正確に言えば我々が読んだのはそこで泣いている少女であり貴女ではないのだが、あらがち間違ってはいないだろう。 謝罪を述べよう」
謝罪を述べようと言い頭を下げる見知らぬ男に不信感を抱きながら、御免なさいもすみませんも、申し訳ありませんも言わない謝罪がどこにあると突っかかりそうにもなるが、その男を囲む人々も順に佳乃達に頭を下げ、そんな事を言える雰囲気ではない。
そして何より美琴と違い佳乃は彼らに呼ばれたわけでもなく、彼方からしてもイレギュラーな存在にすぎず、今はまだ帰れる術がないとそう言われてしまった以上、この世界で佳乃が生きていくには呼び出した彼らには向かう事は良しとしないだろう。
彼らにこちらに呼ばれた美琴ならしも勝手についてきた、もしくは紛れ込んできたと人間だと佳乃が認識されてしまえば、この右も左もわからない世界で生きていくのは難しい。
ならばどんなに彼らに怒りを抱いても理不尽を感じても、ここは黙るしか佳乃には許されていない。
「ここにいては聖女様のお身体がお冷えになられます。 場所を移動しましょう。 さぁ、お手を」
「いやっ! 触んないでよ!」
あくまで聖女である美琴だけを気にした男はしなやかな腕を彼女へ伸ばし、そして呆気なくもその手を振り払われた。
佳乃の肩の上で鼻を啜りながらもきりりとした厳しい視線を男へ向け、震える身体を佳乃に押し当て恐怖を打ち消そうとする。
そんな美琴の震える背を佳乃は撫で、そしてその男に同意するように身体を動かした。
「取り敢えずここは寒いし、移動はしようか。 美琴ちゃん、でいいんだっけ? 手、繋いでるから、私も一緒にいるから、いこ?」
安心してとは口が裂けても言えないが石造りのこの場所はとても寒い。恐怖で体から震えてるのはたしかだが、寒さから震えている部分もあるだろう。
佳乃の言葉に頷いた美琴は涙を拭きながら佳乃の腕を掴み、そして佳乃は自分を睨みつける男を同じく睨み返す。
男としては佳乃の立場に自分がいたかったに違いない。
何せ美琴はこの国を世界を救う聖女様、らしいのだから。
「私を睨むのは勝手ですが、普通、誘拐した人の手なんて取りたくないですよ、誰もね」
「ーー誘拐なんてしていない! 私たちはただ……」
「貴方方がなんて言おうが、私やこの子にとってあんたらは誘拐犯なんですよ。 理由がどうであれ、嫌われるのは当たり前でしょ?」
お気楽主義者かただの馬鹿かは知らないが、自分にとっての正義が他人にとっての正義が同じとは限らない。
それくらいの嫌味ぐらいなら言ってもいいだろうと佳乃は周りの人達をぐるりと睨みつけ、そして己の手に、美琴と繋いだ手に、ぎゅっと力を込めた。
何がどうしてこうなったかなんて、考えたって思い出したって理解不能で。
どう行動していれば回避できたかも分からない。
ただ分かる事は此処は日本とも、地球とも違った異界の地である事。
この地に呼ばれたのは柊美琴である事。
そして佳乃はただ、不運にも巻き込まれてしまったということだけだった。
石畳みの長い廊下を抜け、大きな扉が開かれる。
ザワザワと木々の葉を揺らす風は冷気を帯び、触れた肌に寒さを感じた。
頭上には嫌らしく笑う口元のように弧を描いた三日月が浮かび、吐き出した息はふわふわと白くなって空へと上る。
その情景に、その肌寒さに、佳乃はもう一度歯を食いしばり涙を堪えた。
佳乃が過ごしていた今日は五月十四日。
ゴールデンウィークも終わり、夏のはじめののような陽射しの熱い火曜日のはずだった。
時にして夕暮れ前のまだ明るい時間帯で、月が出ている時間でも、息が白く染まるほど気温が下がる事のないいつも通りの"今日"だった。
それなのに、それなのに。
嗚呼、現実はいつだって無慈悲だ。
見上げた月はニヤリと笑い、認めたくもない現実を、肌に感じる現実を。
どうしようもなく佳乃に押し付けただけであった。
0
お気に入りに追加
63
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は処刑されました
菜花
ファンタジー
王家の命で王太子と婚約したペネロペ。しかしそれは不幸な婚約と言う他なく、最終的にペネロペは冤罪で処刑される。彼女の処刑後の話と、転生後の話。カクヨム様でも投稿しています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる