35 / 51
第三十五話 現実逃避
しおりを挟む
「そうですか?勝手に思っといてください」
「本当にキモいんだよ!死人に失礼だと思わねえのか!?」
アメリアがケイに背を向けたまま、立ち上がる。
「思いませんね、死んだら人間はただの有機物の塊です。私たちがいつも食べてるものと実質同じってわけですよ」
「お前!このクズが!」
アメリアが振り返った。口ものはニコニコしているが目からは大量の涙がボロボロ落ちている。
「え?」
「ごめんなさい」
アメリアがハンカチを出して顔を拭いた。でも口元はまだニコニコ
「こうしていないと、心が正常を保てないんです!」
アメリアは15番隊を離れた際、いろんなことを経験した。
初めて人を殺した。
初めて守るべきものを見つけた。
初めて死への恐怖と後悔
初めての安堵
初めての感情
初めての怒り
初めてその怒りをぶちまけた。
そして、守るべきものと自分を守っていた者が今消えた。
「私は辛いんですよ。でも人間は笑っていれば他者も自分も楽しいって苦しくないって騙せるんですよ!」
アメリアは何秒か笑うのをやめたけど、すぐにまたニコニコに戻った。
「あんた大丈夫?」
空気の読めないアングレがアメリアの肩に腕をかけながら言った。
「うん、大丈夫じゃない」
笑いと泣き、二つの感情を交えながらアメリアは答えた。
「どっちだよ?アメリアちゃんそれすごく変だぞ!」
「うん」
そんな時ケイが地面にへたれ落ちた。
「何なんだよ。どいつもこいつも・・・自分の感情をぶちまけやがって、誰が悪いのか分からねんだよ!」
15番隊全員が放心状態だった。今まではハクリ体調が引っ張ってきたけど、今はその隊長もいない。全員がどうしようもなくなり、自分の世界に入り込んでいた。
一人を除いて・・・
アングレはピンピンしていた。別ハクリ隊長と仲が良かったわけでもないから、死んでもどうでも良かった。というか、彼は周りで多くの死を昔経験していて、死には慣れてしまった。そのせいで他人が死んでも悲しいという感情がなくなっていた。
「(今これどういう状況?さっきまでみんなで施設の冒険をしようとしてたんじゃないの?)」
と思っている。つまり彼は今・・・
困惑している。
自分の大切な人が死んだ際、人は「まさか、そんな・・・」と思い、現実逃避します。しかし、それはあくまでも大切な人だった場合だ。この場にアングレにとって大切な人はいない。アメリアはただ可愛い人だなと思ってるだけだ。
そして、夜が訪れる。
to be continued…
「本当にキモいんだよ!死人に失礼だと思わねえのか!?」
アメリアがケイに背を向けたまま、立ち上がる。
「思いませんね、死んだら人間はただの有機物の塊です。私たちがいつも食べてるものと実質同じってわけですよ」
「お前!このクズが!」
アメリアが振り返った。口ものはニコニコしているが目からは大量の涙がボロボロ落ちている。
「え?」
「ごめんなさい」
アメリアがハンカチを出して顔を拭いた。でも口元はまだニコニコ
「こうしていないと、心が正常を保てないんです!」
アメリアは15番隊を離れた際、いろんなことを経験した。
初めて人を殺した。
初めて守るべきものを見つけた。
初めて死への恐怖と後悔
初めての安堵
初めての感情
初めての怒り
初めてその怒りをぶちまけた。
そして、守るべきものと自分を守っていた者が今消えた。
「私は辛いんですよ。でも人間は笑っていれば他者も自分も楽しいって苦しくないって騙せるんですよ!」
アメリアは何秒か笑うのをやめたけど、すぐにまたニコニコに戻った。
「あんた大丈夫?」
空気の読めないアングレがアメリアの肩に腕をかけながら言った。
「うん、大丈夫じゃない」
笑いと泣き、二つの感情を交えながらアメリアは答えた。
「どっちだよ?アメリアちゃんそれすごく変だぞ!」
「うん」
そんな時ケイが地面にへたれ落ちた。
「何なんだよ。どいつもこいつも・・・自分の感情をぶちまけやがって、誰が悪いのか分からねんだよ!」
15番隊全員が放心状態だった。今まではハクリ体調が引っ張ってきたけど、今はその隊長もいない。全員がどうしようもなくなり、自分の世界に入り込んでいた。
一人を除いて・・・
アングレはピンピンしていた。別ハクリ隊長と仲が良かったわけでもないから、死んでもどうでも良かった。というか、彼は周りで多くの死を昔経験していて、死には慣れてしまった。そのせいで他人が死んでも悲しいという感情がなくなっていた。
「(今これどういう状況?さっきまでみんなで施設の冒険をしようとしてたんじゃないの?)」
と思っている。つまり彼は今・・・
困惑している。
自分の大切な人が死んだ際、人は「まさか、そんな・・・」と思い、現実逃避します。しかし、それはあくまでも大切な人だった場合だ。この場にアングレにとって大切な人はいない。アメリアはただ可愛い人だなと思ってるだけだ。
そして、夜が訪れる。
to be continued…
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
私の隣は、心が見えない男の子
舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。
隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。
二人はこの春から、同じクラスの高校生。
一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。
きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。
夏の青さに
詩葉
青春
小学生のころからの夢だった漫画家を目指し上京した湯川渉は、ある日才能が無いことを痛感して、専門学校を辞めた。
その日暮らしのアルバイト生活を送っていたある時、渉の元に同窓会の連絡が届くが、自分の現状を友人や家族にすら知られたくなかった彼はその誘いを断ってしまう。
次の日、同窓会の誘いをしてきた同級生の泉日向が急に渉の家に今から来ると言い出して……。
思い通りにいかない毎日に悩んで泣いてしまった時。
全てが嫌になって壊してしまったあの時。
あなたならどうしますか。あなたならどうしましたか。
これはある夏に、忘れかけていた空の色を思い出すお話。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
さよなら私のドッペルゲンガー
新田漣
青春
「なんとかなるでしょ、だって夏だし」
京都市内で一人暮らし中の高校生、墨染郁人は『ノリと勢いだけで生きている』と評される馬鹿だ。そんな墨染の前に、白谷凛と名乗る少女の幽霊が現れる。
なんでも凛はドッペルゲンガーに存在を奪われ、死に至ったらしい。不幸な最期を遂げた凛が願うのは、自分と成り代わったドッペルゲンガーの殺害だった。
凛の境遇に感じるものがあった墨染は、復讐劇の協力を申し出る。友人である深谷宗平も巻き込んで、奇想天外かつ法律スレスレの馬鹿騒ぎを巻き起こしながらドッペルゲンガーと接触を重ねていく――――。
幽霊になった少女の、報われない恋心と復讐心。
人間として生きるドッペルゲンガーが抱える、衝撃の真実。
ノリと勢いだけで生きる馬鹿達の、眩い青春の日々。
これは、様々な要素が交錯する夏の京都で起きた、笑いあり涙ありの青春復讐劇。
【第12回ドリーム小説大賞にて、大賞を頂きました。また、エブリスタ・ノベルアップ+でも掲載しております】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる