戦場の女神

ニタマゴ

文字の大きさ
上 下
1 / 51

第一話 それはいつも突然に

しおりを挟む
アメリアという高校生の女の子はいつものように授業を聞いていた。
最近自分のいるヘレニム国がスラタナ国との国交が悪化してるらしい、そして彼女は戦争が始まるのではないかと心配していた。
「おい!アメリア、ボーとするな!」
「あっ、すみません!」
アメリア黒板の方を見た拍子にペンを落としてしまった。そして、拾おうとして、机まで倒してしまった。
「何やってんだよ~」
クラスの男子がからかう、アメリアはそれを無視して机の下に行ってペンを取ろうとした。
ボン!轟音と主にアメリアは自分の体が飛ばされる気配がした。
彼女が気がついた頃、目の前には救急隊員がいた。そして、アメリアを救急車に運ぶ・・・
~次の日~
アメリアは警察から聞いた・・・自分のクラスで彼女以外は全員死んだ。スラタナの爆撃機が爆弾を落としてきたらしい、アメリアは机に半分衝撃を吸収される形で生き残った・・・
「嘘でしょ・・・」
アメリアは涙を流した。
戦争は始まってしまったのだ・・・
1週間ほどするとヘレニムは国内で徴兵を始めた。
「男女問わず!ヘレニム国に血肉を捧げる覚悟のある人は徴兵に参加しろ!」
男の人が大声で叫んでいた。下には何百との人が歓声をあげている。
その隣で回復したばかりのアメリアは、果物の入ったビニール袋を持っていた。
「(戦争なんて馬鹿馬鹿しい・・・人を殺すのはごめんだ・・・)」
しかし、彼女の耳にある言葉が入ってきた。
「衛生兵も募集中だ!」
「衛生兵!?」
彼女は思わず言葉を漏らした。
「(戦争=怪我人=医者が必要=医学を2年間学んだ私!)」
そして、彼女は徴兵に参加したのだ。
長い列に並んで、やっと彼女の番が来る。
「あの・・・私、衛生兵になりたいです!」
彼女の美しい容姿と風で揺らされる明るい茶髪が、周りの男性の視線を引いていた。
その姿に徴兵官もボーとしていた。
「あの、聞いてますか?」
「あっ、はい。衛生兵ですね~」
徴兵官は白い紙に何かを書き始めた。そして、アメリアに渡した。
「その紙にある欄を埋めて、後日裏に書いてある場所に来て」
「はい~」
アメリアは少し興奮しながら家の方へと足速に歩き出す。
「(やった!これって本物医者になれるってこと?やった!)」
彼女は小学校の頃からずっと、医者になることしか考えてなく、そのせいほとんどの教科の成績は悪い、でも彼女は気にしなかった。
「(人を救えれば!それでいいんだ!!!)」
to be continued···
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

夏の青さに

詩葉
青春
小学生のころからの夢だった漫画家を目指し上京した湯川渉は、ある日才能が無いことを痛感して、専門学校を辞めた。 その日暮らしのアルバイト生活を送っていたある時、渉の元に同窓会の連絡が届くが、自分の現状を友人や家族にすら知られたくなかった彼はその誘いを断ってしまう。 次の日、同窓会の誘いをしてきた同級生の泉日向が急に渉の家に今から来ると言い出して……。 思い通りにいかない毎日に悩んで泣いてしまった時。 全てが嫌になって壊してしまったあの時。 あなたならどうしますか。あなたならどうしましたか。 これはある夏に、忘れかけていた空の色を思い出すお話。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

GIVEN〜与えられた者〜

菅田刈乃
青春
囲碁棋士になった女の子が『どこでもドア』を作るまでの話。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

坊主の誓い

S.H.L
青春
新任教師・高橋真由子は、生徒たちと共に挑む野球部設立の道で、かけがえのない絆と覚悟を手に入れていく。試合に勝てば坊主になるという約束を交わした真由子は、生徒たちの成長を見守りながら、自らも変わり始める。試合で勝利を掴んだその先に待つのは、髪を失うことで得る新たな自分。坊主という覚悟が、教師と生徒の絆をさらに深め、彼らの未来への新たな一歩を導く。青春の汗と涙、そして覚悟を描く感動の物語。

処理中です...