天上人の暇(いとま) ~千年越しの拗らせ愛~

墨尽(ぼくじん)

文字の大きさ
上 下
48 / 60
第三章 黒羽の朧宮主

第48話 緑刑の痕

しおりを挟む

 庭の入口で、海市は鵠玄楚こくげんそを出迎える。そして鵠玄楚の腕に抱かれている葉雪を見て、片眉をついと上げた。

「眠ってしまわれたのですか?」
「……ああ」

 海市の脇を通り抜け、鵠玄楚は宮へと入った。寝室へ入ると、鐸巳たくみが整えた寝台の脇で小さく頭を下げる。

 鵠玄楚は葉雪の身体を横たえると、水桶から手拭いを取り出した。

「世話は俺がする。お前は下がれ」
「駄目ですよ。毎度、主上の手入れは丁寧すぎて、宮主の具合が悪化しないか冷や冷やするんですから」
「……では、手伝え」
「御意」

 鐸巳が葉雪の髪を解き、鵠玄楚が首元に浮かんだ汗を拭う。海市はその様子を、寝台の端っこに座って見ていた。

 鐸巳はてきぱき動き、鵠玄楚の抗議の声も聞かず、葉雪の中衣を剥ぐ。

 葉雪の身体には、未だ痛々しく包帯が巻かれていた。患部である背中の包帯には、血液が沁み出している。
 鐸巳が顔を近付け、くんくんと鼻を動かす。

「血は既に止まっているようです。……しかし体温が高いですね。医官を呼びますか?」
「包帯の交換にも体力がいるからな。……暫く寝かせる」

 葉雪の服を整えると、鵠玄楚は寝台の脇に腰掛けた。

「……昔は……この人が眠っている姿など、見たことがなかった」
「主が、塵竹だった時ですか?」
「ああ。この人は一度も、俺に背中を預けたりしなかった。……俺はこの人の右腕だったが、肩を貸すことも無かったな。誰一人として、彼に敵う者はいなかった」
「今のお姿は、そういう感じには見えませんね」
「そうだろうな…」

 鵠玄楚は葉雪の髪に、指を通した。
 純白の髪の中に、一房だけ緑色が混じっている。この緑が、昊黒烏の肉体を蝕んだ緑刑の名残だという。

 昊黒烏の特徴である白い髪は、鵠玄楚の胸を焦がす象徴とも言える。
 試練中は、触れることさえ叶わなかった。

 しかし千年の試練が終われば、いつかそれにも届く。
 鵠玄楚はそれだけを糧に試練を乗り越えてきた。

 大きな存在であった昊黒烏と肩を並べ、彼の髪に触れる存在に成り上がる。それが出来れば、望みは叶うかもしれない。

 黒羽の皇子に転生したのは、鵠玄楚にとって大きな好機だった。黒冥府を使って必死で昊黒烏へと近付きつつ、力を蓄えていたのだ。


 しかし今、変わるはずもないと思っていた昊黒烏の方が、一変してしまった。

 昊黒烏の髪に触れることが叶ったが、彼が死にゆこうとしている事を受け入れられるはずもない。


「……少し落ち着いたら、傷だけでなく全身の状況を診させよ。……恐らくこの人は、自分というものを押し殺して生きてきたんだろう。そういう生き方を強いられてきたんだ」

 葉雪の頬に手をやれば、さらりとした感覚が指に伝わる。
 体温は高いものの白い肌は儚げで、今にもさらさらと崩れ去っていきそうだ。

「しかしそれにも限界が来たんだろう。だから彼は昊穹を去った。数百年耐え忍んでいた彼の精神が、崩れるほどの何かがあったんだ。…………俺自身も、原因の一つかもしれん」
「それを知るには、昊穹に聞くしかないんですね」
「ああ。……しかし知ったところで……彼の状況が良くなる訳でもない。彼の心の傷を抉る可能性だってある」
「しかし昊穹はまだ宮主を諦めていません。今後関わることの無いよう、やつらの罪を暴き、報復すべきでは? ……そういえば、九兎は何か知らないの?」

 鐸巳が振り返り、部屋の隅に佇んでいた九兎を見遣る。
 九兎は身体の脇にある拳をぎゅっと握り、鐸巳の縦長になった瞳孔を見返した。

「僕は神獣としては新入りで、何も知りません。しかし先輩らからは、昊穹の神獣の在り方についての理は教わりました。そしてそれを、未だに呑み込めていません……」

 眦に涙を溜めながら、九兎は絞り出すように言う。その姿を見て、鵠玄楚ははたと思い出した。
 思えばこの九兎は、葉雪を昊穹から逃がす事に尽力してくれた。

 九兎はあの時、新たな黒羽の王である鵠玄楚の素性をあまり知らなかったはずだ。

 年若い神獣ならばなおさらだろう。得体の知れない者に、自分の主を任せられるものなのか。

(……それとも……得体が知れないと分かっていても、鵠玄楚おれに託す方がましだと判断したのか……?)

 九兎を見ると、耐えていたはずの涙がぼろりと流れ出していた。

 彼はおずおずと、まるで怖いものを見るように葉雪の方へと視線を移す。くしゃりと顔を歪め、その頬を涙が幾筋も流れていく。

「昊穹にいる神獣たちは、大主から二つの約束事を守るように言われていました。一つ、昊穹の神獣である限り、昊穹へ尽くす事。二つ、大主である昊黒烏の役割を理解し、干渉しないこと。……どれだけ大主が辛い状況にあっても、護らないのがしきたりだったのです」
「……役割……。本人も言っていたが、昊黒烏の役割とはなんだったんだ?」


『____もう随分前に、私の役目は終わっていてね』

 先ほどの葉雪の言葉が頭に過る。
 昊黒烏の役割は、昊殻の長として昊穹を守る事だと思っていた。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

出戻り聖女はもう泣かない

たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。 男だけど元聖女。 一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。 「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」 出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。 ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。 表紙絵:CK2さま

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

陛下の前で婚約破棄!………でも実は……(笑)

ミクリ21
BL
陛下を祝う誕生パーティーにて。 僕の婚約者のセレンが、僕に婚約破棄だと言い出した。 隣には、婚約者の僕ではなく元平民少女のアイルがいる。 僕を断罪するセレンに、僕は涙を流す。 でも、実はこれには訳がある。 知らないのは、アイルだけ………。 さぁ、楽しい楽しい劇の始まりさ〜♪

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

処理中です...