36 / 60
第二章 執念の後、邂逅へ臨む
第36話 ほろほろと
しおりを挟む顔がかっと熱くなって、葉雪は足が痛んでいるのを忘れて階段を駆け上がろうとした。しかし激痛の為か、足が上がらない。
駆け上がろうとする身体と、止まる足。
全身の調和が乱れ、葉雪の身体の均衡は直ぐに崩れた。
身体を支えようと手すりに手を伸ばすが、足に力が入らず僅かに届かない。
身構えた瞬間、両肩をがっしりと掴まれた。
「……ったく、何してる」
「あ……。すま、ん……」
背後にいる鵠玄楚に目線を向け、葉雪は痛む足を浮かせた。
体勢を立て直してから、改めて鵠玄楚へ向けて頭を下げる。
「助かった」
「……足を痛めたのか?」
「いいや、別に」
小さく頭を振って踵を返し、何事もなかったように今度はゆっくりと階段を上る。
多少痛むが、言葉にしたところで治るわけではない。
階段を上り切ると、鵠玄楚は腕を組んで葉雪を見上げた。
「可愛くないやつだな」
「可愛くなくて良いだろ」
「愛想がない」
「文衛に必要か?」
適当に返しながら、葉雪はまた書物を選んでいく。
鵠玄楚の指定してきた書物は特に共通性が無く、彼が何を調べようとしてるのかを推測することは出来ない。
しかし渡した書物は真剣に読んでいる事から、適当に頼んでいる訳では無さそうだ。
いつの間にか卓へと戻っていた鵠玄楚の元から、書物の頁をはらりと捲る音が聞こえる。
「……昊穹自体は気に食わないが、歴史は興味深いな。人間だったお前らが司天帝から昊力を授かり、人間を加護する存在になって崇められ、傲慢になっていく様がありありと記されている」
「…………」
「否定しないのか?」
答えないまま、葉雪は奥の本棚へと足を向ける。
否定も肯定もするつもりはなかった。この手の事に関して口を出せる立場ではない。
階下から、今度は鵠玄楚の嘆息する声が聞こえた。
「無視とはいい度胸だ。……本当に可愛げが無いな」
(……確かに、一国の王に対する態度ではないかな……)
くすくすと忍んで笑いながら、葉雪は薄暗い本棚の間に入り込んだ。
鵠玄楚の目が届かない場所まで来ると、本棚を支えにしてそっと足の状態を確認する。
真っ赤に腫れた足首と、熱のせいで浮き上がった昔の傷痕。ここまで酷くなるのは珍しい。
見なきゃよかったと靴を履いていると、目の前に影が落ちる。
「何だその足は」
「……っ!」
すぐ背後にまで迫っていた鵠玄楚の気配に、葉雪はまるで気が付かなかった。その事が過度な反応を呼び、本棚を握っていた手に力が入る。
結果、寄りかかるような体勢になってしまい、棚からばさばさと冊子が滑り落ちた。
「……あ、しまった……」
「いいから、こっちに来い」
落ちた冊子には気も留めず、鵠玄楚は葉雪の手を引いた。
薄暗い本棚の隙間から引っ張り出され、窓がある場所へと誘導される。
近くにあった椅子へと座らされると、鵠玄楚は無言で葉雪の靴を引き抜いた。
雑な所作に痛みが走るが、一国の王に靴を脱がされるという焦りの方が大きい。
「お、っおい、なにす……」
「これは……古傷か? 腫れもこのせいか?」
「ん、ああ……」
「腱を断ち切られてしまえば、武官として終わったと同義だ。……どうしてまだ文衛なんかを務めている?」
(……どうして、と言われてもなぁ……)
腱を断ち切ったのは自分であるし、本当は文衛でもない。
適切な答えが見つからず、葉雪は仮面の中で視線をさ迷わせた。
目の前の鵠玄楚は眉根を引き絞って、不機嫌そうに舌打ちをする。
「……身体も小さい、痩せ過ぎ、体力はなく古傷持ち。明らかに不良品だろうが。……昊穹は何をしている? もしかしてお前だけじゃなく、文衛は皆そうなのか? 適切な扱いを受けているのか? 飯は食わせて貰っているんだろうな?」
「……食ってるよ……一応……」
不良品、という言葉に懐かしさを感じながら、葉雪は口端を吊り上げた。
目の前の鵠玄楚は苛立っているが、葉雪にそれをぶつけている訳ではない。彼はただ昊穹の問題点を指摘しているだけなのだ。
それにしても、美男の怒る表情というのは、なかなかの見応えである。
眉山が切り上がると、瞳と眉の距離も近くなる。彫りが深く見え、男前が増すから驚きだ。
仮面の下から思う存分観察していると、鵠玄楚は呆れたように嘆息する。
「まったく天上人は……本当に何も考えていないらしいな。国を回すのに必要不可欠なものは、第一に人材。そしてそれらには育成が必須だ。……昊穹人は『人手不足だ』と口癖のように言うが、人材を育てず呆けているだけだろう」
「……」
「また無言か……」
むっと唇を曲げて、鵠玄楚は再度大げさに嘆息した。そして懐に手を突っ込んで、中から小さな小瓶を取り出す。
見たことのある小瓶に、葉雪の胸が跳ねた。
「……痛みに効く軟膏がある。古傷に効くかは分からんが……動くなよ」
「……」
鵠玄楚が小瓶を傾けると、そこから軟膏がとろりと落ちる。それを受ける彼の指は、記憶にあるそれより随分と長い。
しかし800年前と寸分違わぬ光景に、喉の奥がひりひりと熱くなる。
軟膏を葉雪の足首へと塗りつけながら、鵠玄楚は至極面倒といった仕草で舌打ちを零す。
「こんな時でもだんまりか。………っ? お前……どうした?」
「…………え……?」
顎に何かを感じ、葉雪は口元に手を添える。すると、濡れている感触に自分でも驚いた。
頬から伝う涙が、後から後から流れていく。顎に集う涙は、自らの質量に耐えきれずほろほろと落ちた。
どうした、と問われても、葉雪には分からない。
しかし零れ落ちる涙は、まるで鵠玄楚にその存在を見せつけるように、零れることを止めない。
177
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
出戻り聖女はもう泣かない
たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。
男だけど元聖女。
一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。
「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」
出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。
ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。
表紙絵:CK2さま
皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる
えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。
一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。
しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。
皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
生まれ変わりは嫌われ者
青ムギ
BL
無数の矢が俺の体に突き刺さる。
「ケイラ…っ!!」
王子(グレン)の悲痛な声に胸が痛む。口から大量の血が噴きその場に倒れ込む。意識が朦朧とする中、王子に最後の別れを告げる。
「グレン……。愛してる。」
「あぁ。俺も愛してるケイラ。」
壊れ物を大切に包み込むような動作のキス。
━━━━━━━━━━━━━━━
あの時のグレン王子はとても優しく、名前を持たなかった俺にかっこいい名前をつけてくれた。いっぱい話しをしてくれた。一緒に寝たりもした。
なのにー、
運命というのは時に残酷なものだ。
俺は王子を……グレンを愛しているのに、貴方は俺を嫌い他の人を見ている。
一途に慕い続けてきたこの気持ちは諦めきれない。
★表紙のイラストは、Picrew様の[見上げる男子]ぐんま様からお借りしました。ありがとうございます!
執着攻めと平凡受けの短編集
松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。
疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。
基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)
あなたの隣で初めての恋を知る
ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。
その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。
そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。
一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。
初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。
表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。
【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜
ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。
そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。
幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。
もう二度と同じ轍は踏まない。
そう決心したアリスの戦いが始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる