天上人の暇(いとま) ~千年越しの拗らせ愛~

墨尽(ぼくじん)

文字の大きさ
上 下
12 / 60
第一章 最期の試練

第12話 いざ王都へ

しおりを挟む

 ***


 朝方。日も昇って間もない頃に、葉雪は家を出た。
 今日は勤め先である明碁亭の店休日だ。本来なら昼過ぎまで寝ているが、今日はやらなければならない事がある。
 三尸の件だ。

 多くの人間は運命簿に則って人生を歩むが、たまに踏み外す者もいる。そうなると、当人だけではなく周りの運命も変わってしまう。それを監視するために三尸がいる。

 存在自体が影の薄い三尸だが、人間にとって重要なものなのだ。何が原因で三尸が動かないのか、突き止めなければならない。

(……さぁて今日は、王都の方にも足を伸ばさなきゃな……)

  ここから王都まで、徒歩なら半日掛かる。
 馬で行くのも考えたが、王都までの道のりにも運命簿の該当者がちらほら住んでいるのだ。徒歩で様子を見ながら進み、帰りは馬で帰るのが良いと葉雪は考えた。

 早朝でも、繁華街に入ると人気が見え始める。清々しい空気と、営みを始めたばかりの町の様子は、葉雪の心を軽くさせた。

 葉雪は幼い時から昊穹に住んでいたが、人間の営みというものに美しさを感じる。
 心を許せる者同士が寄り添い合い、生きるために働き、喜びや悲しみを分かち合う。どれも昊穹には無いものだ。

 街並みを眺めながらゆっくり歩いていると、一人目の該当者が住む家に着いた。そこは繁華街にある服飾店で、もう開店しているようだ。 

 布地や服飾品が並べられている店内は、鮮やかな色に溢れていた。様々な刺繍がされた布地は、見ているだけでも面白い。
 葉雪が熱心に布地を見ていると、奥から夫人が現れた。
 どうやらこの店の女主人らしく、当該人物の一人だ。

 彼女は葉雪の姿を見ると、僅かに目を見開く。しかし直ぐに驚きの表情を改め、穏やかに笑った。

「何かお探しでしょうか。どなたかの衣ですか?」
「いや、私自身のだ。まともな服がなくてね」
「そちらのお召し物も、素敵ですが……」

 女主人が葉雪の服を上から下まで見る。
 葉雪は普段、上衣が膝丈までしかない平民服を着ている。しかし今日は、長い袍を身に着けていた。刺繍などは施されていない質素なものだが、布地はそれなりに高価なものだ。

 女主人はいくつか布を引き出し、葉雪の目の前に並べ始めた。

「今のお召し物よりこちらの方が、あなた様の髪色に合っているように思います」
「ああ、なるほど。髪色か……それは助かる」

 女主人の言葉に、つい笑みが零れる。
 葉雪は髪を染色しているのを忘れ、白髪に合わせた服の色を無意識に選んでしまっていた。自身の姿は見えないため、失念してしまうのだ。

 薦められたのは、淡緑に簡易な刺繍が施されている袍だった。貴族が身に着けるとすれば少々地味だが、平民が着るには華美すぎる。

「少し派手過ぎないか?」
「とんでもございません。地味すぎるぐらいかと」

 女主人は声を落として、穏やかな口調で話す。葉雪への接客態度は、明らかに平民向けのものではない。

(……と、いう事は……合格か)

 葉雪はこれから王都まで出向き、当該人物の様子を伺う予定だった。その為いつもの料理人仕様ではなく、多少身なりを整えて出てきたのだ。

 いつも垂らしている長い髪を、今日は一つのおくれ毛もないよう、頭の頂で一つにまとめている。それを銀の冠と銀の簪で留め、いつも顔に散らしている黒子も止めておいた。
 ただの平民ではなく『どこぞの誰か』に見えるように留意してきたのだ。

 女主人がより高価な服をすすめてきたという事は、今日の装いは合格だったと言えるだろう。少なくとも料理人には見えていないようだ。
 運命簿の該当者の中で一番先にここを訪れたのは、それを確かめる目的もあった。

「この店で着替えても良いか?」
「もちろんでございます。奥へどうぞ」

 女主人が使用人に目で合図をし、葉雪は奥へと案内された。仕切りで囲まれた簡易な試着室ではなく、個室へと通される。
 着ていた服を脱ぎながら、葉雪は店内へと耳を澄ませた。女主人と使用人の小さな会話が聞こえる。

「……見たことない御人ですが、貴族でしょうか」
「私も見たことが無いから、恐らく地方の貴族でしょうね。物腰や雰囲気が、一般人とはまったく違うわ。……佩玉は見当たらなかったから、お忍びかもしれない。くれぐれも、失礼のないように。過度な対応も避けた方がいいわ」
「わかりました」

  彼女らの会話に葉雪は感心し、心中で拍手をしながら新しい服を身に着ける。

 女主人の商売人としての腕はかなりのものだ。目先の利益だけ追求する、がつがつした商売ではなく、長い目で上客を掴んでいくやり方なのだろう。
 商才があるのは運命簿で確認済みだったが、この身で体感してみると拍手ものだ。

 葉雪は新しい服の襟元を正しながら、店内に続く扉を開ける。
 女主人と使用人はこちらを振り向くと、驚いたように目を見開いた。使用人の方は僅かに頬を赤らめ、女主人は感嘆の声を漏らす。

「まぁ、これは……思った以上にお似合いです」
「そうですか。ありがとうございます」
「お世辞などではございませんよ。本当に……その衣を差し上げたいくらいです」
「とんでもない。買いますよ」

 葉雪が降参するかのように両手を上げ、困ったように笑って見せると、二人はほうっと溜息のような吐息を零す。
  彼女らがこちらを観察している隙に、葉雪は女主人の腹に視線を集中した。

 眉間に昊力を集めると、女主人の腹が透けていく。そこに、白く丸まった何かを見つけた葉雪は、更に昊力を注ぎ込む。しかし何の反応も無い。

 丸まった何かは、まさしく三尸だ。丸まったダンゴムシのような姿だが、真っ白で節がないのが特徴である。

(……私の呼応に答えないとなると、やはりおかしいな……)

 本来ならば、昊力をもって三尸を呼ぶと、彼らは体内から出てくるのだ。しかし女主人の三尸はぴくりともしない。

 冥王は三尸が呼応しなければ、指箸しちょで引きずり出せと言っていた。この場では、さすがに指箸は使えない。一人目からこれでは先が思い知らされる。
 該当者は10名弱いるが、全ての三尸が呼応しなければ大変な手間になるだろう。

 昊力を引っ込めて、葉雪は小さく嘆息した。

「このまま着て行っても良いだろうか? 今日は大切な人に会う予定なんだ」
「もちろんでございます。着ていたお召し物は、お屋敷にお届けしましょうか? それともどこかの宿でしょうか」
「いや、自分で持ち帰るよ。ありがとう」
「では、元のお召し物をお包みしますね」

 包みを受け取り代金を支払うと、女主人はまっすぐに葉雪を見据える。その瞳には商売人の熱意が見えた。

「またお越しくださいね。お願いしますよ」

 まるで商談相手を口説き落としているような口調で、女主人が葉雪へ言う。葉雪は笑って応え、店を後にした。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

出戻り聖女はもう泣かない

たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。 男だけど元聖女。 一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。 「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」 出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。 ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。 表紙絵:CK2さま

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

嫌われ者の僕が学園を去る話

おこげ茶
BL
嫌われ者の男の子が学園を去って生活していく話です。 一旦ものすごく不幸にしたかったのですがあんまなってないかもです…。 最終的にはハピエンの予定です。 Rは書けるかわからなくて入れるか迷っているので今のところなしにしておきます。 ↓↓↓ 微妙なやつのタイトルに※つけておくので苦手な方は自衛お願いします。 設定ガバガバです。なんでも許せる方向け。 不定期更新です。(目標週1) 勝手もわかっていない超初心者が書いた拙い文章ですが、楽しんでいただければ幸いです。 誤字などがありましたらふわふわ言葉で教えて欲しいです。爆速で修正します。

処理中です...