天上人の暇(いとま) ~千年越しの拗らせ愛~

墨尽(ぼくじん)

文字の大きさ
上 下
4 / 60
第一章 最期の試練

第4話 激辛と美男子

しおりを挟む

 ***

 翌日、葉雪は欠伸を嚙み殺しながら、今日も厨房に立っていた。

 大量にあった運命簿を一通り確認していたら存外面白く、気づけば朝方になっていたのだ。
 お陰で鍋を振りながら、うとうとと船を漕いでしまう羽目になった。

 抑えきれなかった欠伸を零していると、厨房の扉が開いて明明が顔を出す。
 
「白兄さん、さっきの料理! めちゃくちゃ辛かったって、お客さんが言ってたよ! 美味しかったから文句はなさそうだったけど、気を付けてね!」
「……あ~悪い。分量間違えたかもなぁ」

 葉雪は辛い料理を好む。その為か、ついつい自分好みの分量を入れてしまう癖があるのだ。

 気を付けてはいるのだが、たまに失敗してしまう。
 しかし最近はこの激辛料理も評判になってきているらしく、激辛指定の注文が来るときもある。

「でも次の注文は、激辛指定だよ! どうやらさっきのお客さん見てて、食べたくなったみたい。これで最後の注文だから、張り切ってね!」
「了解。直ぐに作る」

 自分が辛いものが好きなせいか、辛党仲間がいると素直に嬉しい。目一杯辛さを堪能してほしくて、鍋を振る手にも力が入る。

 大量の、それこそ目が沁みるほどの唐辛子をいれた後、葉雪はまるで何かに挑むかのように鉄勺を叩きつける。
 皿に盛りつけると、如何にも辛そうな深紅の料理が出来上がった。

「明明! 持って行ってやってくれ!」
「はいは~い。まったく、激辛注文が入ると、急にやる気になっちゃうんだから」
「そりゃそうだ。さぁ、私の同志に刺激を与えてやってくれ」

 明明が呆れたように笑いながら、料理を運んでいく。最後の注文をこなした葉雪は、いつものように前掛けを外した。

 しかし激辛料理が口にあったかどうかは気になるところだ。頭巾を取って肩に掛けると、店に続く扉を少しだけ開ける。

 今日はあまり女性客がおらず、男性が何人かいるだけだ。ほっとしながら扉を開け、戸枠に凭れながら店内を見回した。

(……お、あいつかな?)

 店の入口に近い食卓に、若い男が二人座っている。

 彼らが身に着けているのは、美しい刺繍が施された長い袍だ。良く見ると、佩玉も下げている。

 身なりからしても、相当の身分であることが窺い知れた。

 特にこちら向きに座っている青年は、その仕草や佇まいから高貴さが溢れている。そんな彼の手元にあるのが、あの激辛料理だ。

 長い漆黒の髪はしっとりと腰まで垂れ、背筋はまるで鉄板でも入っているかのようにぴんと伸びている。
 彼は流れるような所作で激辛料理を口に運び、驚いたように目を見開いた。

(あちゃあ、辛すぎたかな?)

 葉雪が苦笑いを零していると、青年の表情が変化した。
 眉を下げ、口を引き結ぶ。
 『辛い』と顔を顰めているというより、どこか泣き出しそうな表情だった。

 (これは本当に……いやもの凄く、辛すぎたかも知れないぞ……)

 やらかした、と葉雪は天を仰ぐ。

 装いからすると、彼らは恐らく貴族だろう。
 貴族にも色んな者がいるが、高い立場を利用して弱者を押さえつけてくる者もいる。
 そんな者たちから不興を買えば、この店が何をされるか分からない。

 苦言だけで済めばいいが、と葉雪が一歩踏み出したその時だった。
 ふと、青年と目が合う。

 青年は葉雪の姿を見ると、持っていた匙をぽたりと落とした。

 彼の視線が葉雪の頭へと上り、ゆっくりと足まで降りていく。そしてもう一度確認するように葉雪の顔を見据え、青年はまるで信じられないものを見たかのように目を見開く。

 彼は椅子を鳴らしながら立ち上がると、早足で葉雪へと向かって来る。遠目では分からなかった青年の容姿が、どんどん鮮明になっていく。

 揺れる度に光を纏う、長く真っ直ぐな髪。
 肌は白過ぎず、男性らしく日焼けもしている。しかし彼の肌は、まるで陶器のように滑らかで少しの凹凸もない。

 美麗な眉の下にある瞳は、紫を帯びた藍色だ。その宝玉のような瞳を見ていると、呼吸すらも忘れてしまう。

 青年は葉雪の前に立つと、美しい唇を、僅かの歪みもない弧の形に描かせた。

「ご尊名を伺っても、宜しいでしょうか?」
「は?」
「……あなたの、名前です」

 青年は葉雪をまっすぐに見つめ、ゆっくりと発音した。どこか申し訳なさそうに眉を寄せながらも、瞳はしっかりと葉雪の双眸を捉えている。

 青年の容姿に見惚れていたこともあり、葉雪は直ぐに反応できなかった。慌てて拱手の姿勢をとり、頭を垂れる。

白劉帆はくりゅうほと申します、公子様」
「はく?」

 青年は問いかけながら、葉雪の両手を下から支えた。礼はいらない、という意思表示の所作だ。
 葉雪は頭を上げ、改めて名を名乗る。

白劉帆はくりゅうほです」

 白劉帆は、葉雪が人間界で使っている偽名である。
 人間界に降りてから長い年月が過ぎたので、葉雪にはいくつもの偽名がある。白劉帆はその1つだ。

 再度名乗ったところで、葉雪は青年の視線が唇に向いていることに気付く。
 もしかして、と注意深く見つめていると、青年は嬉しそうに破顔した。

 まるで、初めて恋した相手の名に触れる少年のように、彼は頬を赤く染める。
 青年は自身の耳に触れ、それから唇に触れた。

「すみません。耳が、悪いのです。はく、りゅうほ、で間違いないですか?」
「間違いございません」

 やはり、と思いながらも、葉雪は笑顔で頷いた。

 青年は唇の形と聞こえる音で、相手が何を言っているのか読み聞きしているのだ。
 彼の発音に違和感はないので、恐らく聾ではなく難聴なのだろう。

 しかし葉雪は、彼の耳が悪い事よりも彼の態度が気になっていた。
 葉雪を見つめる視線は、初対面の男に向けるものではない。

 今の彼はまるで、切望していた宝物を前にし、今にも飛びつきそうな表情をしている。しかもその歓喜に満ちた瞳の中に、どこか違う情が潜んでいる気がするのだ。

 葉雪が心中で首を捻っていると、青年は真っ直ぐな姿勢を更に正して、口を開いた。

「私は肖雲嵐しょううんらんと申します。あの激辛料理は、白劉帆殿が作られたものですよね?」
「はい、そうです。……辛かったでしょう? 宜しければ作り直しましょうか?」
「とんでもない! とても……とても、美味しかった」
「美味しかった?」

 葉雪の問いに、肖雲嵐は笑顔で頷く。
 女性が見たら蕩けてしまうほど美麗な笑みだが、葉雪は『美味しかった』の感想に違和感があり、またもや疑いの目を向けてしまう。

 激辛料理を求める者というのは『 どれだけ辛かったか』、それが最優先事項なのだ。
 美味さが不要という訳では無いが、二の次なのである。

 十分な辛さを認めたあと、次に辛さと美味しさの調和がとれている事を追及する。これが出来ていて初めて、賞賛してくれるのが常だ。

 『辛かった』もしくは『もっと辛くて良かった』などが先に来ない感想など、葉雪は聞いたことがない。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

出戻り聖女はもう泣かない

たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。 男だけど元聖女。 一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。 「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」 出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。 ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。 表紙絵:CK2さま

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

陛下の前で婚約破棄!………でも実は……(笑)

ミクリ21
BL
陛下を祝う誕生パーティーにて。 僕の婚約者のセレンが、僕に婚約破棄だと言い出した。 隣には、婚約者の僕ではなく元平民少女のアイルがいる。 僕を断罪するセレンに、僕は涙を流す。 でも、実はこれには訳がある。 知らないのは、アイルだけ………。 さぁ、楽しい楽しい劇の始まりさ〜♪

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

処理中です...