冷酷非道な魔神様は、捌き屋に全てを捧げる

墨尽(ぼくじん)

文字の大きさ
上 下
38 / 56
後編

第37話 塩だけで美味いなんて

しおりを挟む

「はわぁあああ、これ、めちゃくちゃ美味しいいいい!」

 ただ塩で味付けしただけの『お粥』を、エリトは幸せそうに頬張る。その様子をスガノは何とも言えない目で見守った。
 傍で介助をしているゼオも、同じような目をしている。

(まじで飢えてたんだな……。だって宗主の料理食うぐらいだし……)

 ゼオがエリトの背を撫で、心配そうに声を掛ける。時折エリトの喉が、んぐんぐと不穏な音を立てるのが心配のようだ。

「急に食べると、喉を詰まらせますよ。ゆっくり食べてください」
「んぐ、ゼオさん、ありがと。すげーんまい」
「こんなに喜んでいただいてるのを、モートンに見せたいですよ。もっと元気になったら、色々な物、食べましょうね」

 ゼオの言葉に頷きながら、エリトは粥を掻きこむ。その姿を見て涙を浮かべるゼオは、自身もうんうんと頷いた。

「今までどんなものを食べて来たんです? こんなに痩せて……」
「……ここ最近で一番食べたのは、『リゾット』と『おむすび』だよ。……たくさん食べさせてくれる人がいたんだ……」
「………『リゾット』と……『おむすび』? ……もしかして同時に食卓に並びました?」
「? うん。そうだよ」
「……」

 ゆっくりと振り返って視線を合わせて来るゼオに、スガノは頷くことで返す。全てを察したゼオは、深くため息をついた。

「そ、そうですか……。これからは、美味しくて栄養のあるものを食べましょうね。エリトさん」
「うん。でも、俺、いいのかな? 身体も少し良くなったし、何か仕事をしたほうが良いんじゃ……」
「全快するまで無理ですね。微塵も認められる可能性はありません」

 急に強い口調になったゼオを、エリトは匙を咥えながら見つめた。ぱちぱちと瞬きを繰り返すと、ゼオが困ったように笑う。

「すみません。宗主からの命令なのです。『全快するまで、無理させぬこと』。これを破れば、とんでもないことになります」
「……それなんだけど、俺……全快したらどうなっちゃうの? 俺を太らせて、食べちゃうとか?」
「はは、それは無いでしょう(別の意味で食べられる可能性はあるけど……)」

 やや不純な思考を抱いたゼオは、自戒するように咳ばらいを零す。すると目の前のエリトが、きょろきょろと視線を動かした。

「そういえば今日は、宗主いないの?」
「はい。今日は会議に出ています」
「なぁんだ、寂しいな……」

 そのエリトの言葉に、ゼオはまたスガノを振り返る。今度の言葉にはスガノも驚愕していたので、お互い目を見合わせて口を引き結ぶ。

「さ、寂しい……? エリトさんは、宗主が恐くないんですか?」
「………ゼオさん、宗主は優しいよ。口では恐いこと言うんだけどさ、表情と仕草が優しいんだ」
「……」
「退屈しているだろうって言って、最近は本も読んでくれる。宗主の声が心地よ過ぎて、いつも途中で眠っちゃう。続きが気になるんだけどなぁ」

 エリトは手を合わせて「ごちそうさま」と言うと、ニコリと笑う。この生活に何の不安も持っていない、澄んだ笑顔だった。


 エリトをが屋敷に来た時に、ゼオは使用人たちに『なるべく穏やかに接するように』と指示した。いきなり魔族の屋敷に来て、怯えない方がおかしい。

 しかしエリトは、少しも怯えているようには見えない。宗主は何かと世話を焼いているようだが、魔神としての姿は威圧的なはずだ。構えていたゼオたちも、エリトの順応性に驚くしかない。


「宗主はさ……俺の母さんの事も、守ってくれるって約束してくれたんだ……」

 エリトは呟きながら、足の指先を動かす。左足は正常に動くが、右足の指に感覚はない。

(刺された方の足は……おそらく完全には治らない)
 この足では、以前のような狩りは出来ないだろう。狩りのできない捌き屋は、処分一択だ。

 穢れの子が処分された後、母親たちは自由の身となる。そう聞かされているが、実際のところは分からない。自分が居なくなった後、母がどうなるか。それだけがエリトの懸念点だった。
 その懸念を、宗主は見事に取り払ってくれたのだ。


 エリトはゼオとスガノを交互に見て、親しみを持った笑みを向ける。そしてエリトは深く溜息をついた。

「俺……ここに連れてこられなかったら、多分殺されてた。この足じゃ、捌き屋として働けないから……。ほんと、申し訳ないくらいだよ。こんな利用価値のない俺を、宗主みたいな人が拾ってくれたんだから……」
「………」
「宗主も、屋敷の人たちも、みんな良い人だし。……ご飯もちゃんと食べさせてくれて……俺……、、ん? ゼオさん? 泣いてる?」

 泣いてる、なんて聞かなくても分かるほど涙を流しているゼオに、エリトは抱きしめられた。
 大きな身体は、筋肉質に見えたが意外にも柔らかい。包むように抱きしめられると、ゼオの鼻を鳴らす音が聞こえた。

「……っぐふぅ……! エリトさん……! 甘いもんでも飲みましょうかぁ! ココアで良いですかぁ!?」
「え!? ココア? 飲みたい! 良いんですか?」
「いいですともぉぉ、勿論じゃないですか!」

 エリトの背中をばしばし叩き、顔をぐちゃぐちゃにしたゼオが立ち上がる。苦笑いを零しているスガノからハンカチを受け取って、ゼオは部屋を出た。

 そしてゼオと入れ替わるようにして、誰かが部屋に入って来る。その人物は他でもない、宗主だった。

しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【完結】雨降らしは、腕の中。

N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年 Special thanks illustration by meadow(@into_ml79) ※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

処理中です...