5 / 56
前編
第4話 クラーリオ、魔神やめるってよ
しおりを挟む
魔神辞めます宣言は、王城に衝撃をもたらした。
魔神の称号を持つものは他にもいるが、クラーリオはその中でも別格だ。
当然の事ながら受け入れられず、クラーリオは妥協案として「休暇」を貰うことになった。
タオは一足先に屋敷へ戻り、その件をスガノへと報告する。
宗主が居ないのを良いことに、スガノは昼間から酒を飲んでいた。しかし一気に酔いが冷めたようで、目を剥きながらジョッキをテーブルに叩きつける。
「はぁあああ!? 魔神、辞めますだぁ!!??」
「っ! 怒鳴らないで下さいよぉ!」
「魔神だぞ!? どこぞの新兵のつもりか! あの人はっ!」
部下もいて、屋敷には使用人もいる。
何よりも、クラーリオが居なければこの国が荒れる事など目に見えている。
与えられた任務は確実にこなすが、責任感は無かったのか。スガノはそこが許せない。
「部下はどうするんです?って聞いても、あの人の返事は分かってる。『ジョリスがいるだろ?』だ! なんて人だ!」
「あ、あの、受け入れられて無いですからね! 数日の休暇を貰っただけで……」
「当たり前だろうがぁああ! 宗主が居なくなって一番困るのは魔王だ!!」
昔は何の脅威もなかった人間も、文明を進化させ、魔法の技術を磨き、徐々に魔族を追い詰め始めている。既に人間によって魔神数名が討伐されているのだ。
「で!? 宗主は!?」
「王城からそのまま休暇に入られました。何かあれば黒鉄を走らせろと言っっていました」
「んんんん、勝手!! こっちに戻りすらしないのね! ジョリスに連絡!」
スガノに命じられ、戻ってきたばかりというのに、タオは脱兎のごとく走り出した。不憫には思うが、仕方ない。
副官のジョリスは女性だが、かなり気が強い。タオの報告を聞いて、また彼は怒鳴られる運命だ。
クラーリオが居ないとなると、他国からの警戒を強めないとならない。
他の魔神への連絡は国から届いているだろうが、当てには出来ないだろう。
「ったく、どこで休暇してんだろうな、あの人……」
________
日が落ちたナークレンの街並みを眺めながら、クラーリオは疾走していた。勿論、ノウリの姿でだ。
街行く人間が、ひと際大きな黒犬に驚きの目を向ける。その視線を感じながらも、止まることなくクラーリオは走った。
街を外れ、山間の少し拓けた場所に、それらしき家屋はあった。
長い間空き家だったせいか、廃墟と言った方が正しい。こぢんまりとした小さな家だ。
(エリトの匂いが微かにする。しかし、家にはいないようだな)
エリトの言った通りだった赤い扉を、真っ黒な鼻で押す。ぎぎ、と鈍い音がして扉は難なく開いた。
施錠はしていないようだ。不用心だと思いながら、クラーリオは中を覗いた。
外観も廃れていたが、中もかなり散らかっている。しかし天井から吊るされている薬草や香草はまだ新しい。
家具は小さなテーブルとチェストだけ。
小上がりになっている広い窓辺に、毛布が縮こまっている。ここに彼が寝ていた。そう思うだけでクラーリオの心臓が騒ぎ始めた。
「ノウリ!!!!」
背後から聞こえた声に、玄関口でクラーリオは振り返った。随分遠いところから、エリトが手を振って走ってくる。
思わずクラーリオも走り出し、エリトに飛びついた。
ぺろぺろと顔を舐めると、エリトが嬉しそうに笑う。
「あは、やっぱりノウリだった! 街の人が、大きい黒犬がいたって大騒ぎしてたんだ! 居ても立っても居られなくて、納品して直ぐ帰ってきちゃったよ!!」
エリトがクラーリオをわしゃわしゃ撫で、その首に縋りつく。
「やっぱり来てくれたんだな! 嬉しいよ、ノウリ!! しかも家まで分かっちゃうなんて、お前は本当におりこうさんだ!!」
喜ぶエリトに、クラーリオの胸は痛んだ。魔神を辞めることは叶わなかった。数日したらまた戻らなくてはならない。
くぅんと鳴くと、意図を察した様にエリトが笑う。
「分かってるよ。ノウリは野良だ。いつでも来ていいし……出掛けるのも自由だよ。……いつか帰ってきてくれれば、それでいい」
寂しそうにする瞳を見ていられなくて、クラーリオは鼻を擦りつけた。
クラーリオは遠い昔、愛しい人を置いて行った事がある。その事で、彼がどれほど寂しい思いをしたか、今になっては分からない。
(だからこそ、今度はずっと一緒にいたい。やっと、見つけたんだから……)
「寒かったろ? 腹は空いてる? はは、昼間あんなに食べたから、大丈夫か」
クラーリオに語りかけながら、エリトは家に向かって歩く。そして玄関前に積んであった薪を数本抱えると、玄関を足で開けた。
すかさずクラーリオが身体を滑り込ませ、扉を押さえる。するとエリトが花咲くように笑った。
「まったく、ノウリは本当に人間みたいだ。ありがとな」
暖炉に薪を放り投げ、エリトは手際よく火を付けた。そして鼻歌を歌いながら、クラーリオへ優しい視線を向ける。
「芋でも焼く? ノウリは芋好きか?」
(エリト……本当に嬉しそうだな)
見る限り、エリトは独り暮らしだ。
普通なら集団で行動する捌き屋だが、エリトが他の人間といるところを見たことが無い。
クラーリオが身を寄せると、エリトは毛並みに顔を埋めた。ぐりぐりと頭を擦りつけて、暖炉の前に置いてあったブランケットを引き寄せる。
「……ごめん、ノウリ。今日は、とても疲れたから……また明日……。明日もいる? いてほしいな……」
その問いに答えるように、クラーリオは床に伏せた。エリトはクラーリオを枕にしたまま、寝息を立てはじめる。
(なんて可愛い。大好きだ、エリト)
エリトの寝顔を見ながら、クラーリオも瞳を閉じた。
魔神の称号を持つものは他にもいるが、クラーリオはその中でも別格だ。
当然の事ながら受け入れられず、クラーリオは妥協案として「休暇」を貰うことになった。
タオは一足先に屋敷へ戻り、その件をスガノへと報告する。
宗主が居ないのを良いことに、スガノは昼間から酒を飲んでいた。しかし一気に酔いが冷めたようで、目を剥きながらジョッキをテーブルに叩きつける。
「はぁあああ!? 魔神、辞めますだぁ!!??」
「っ! 怒鳴らないで下さいよぉ!」
「魔神だぞ!? どこぞの新兵のつもりか! あの人はっ!」
部下もいて、屋敷には使用人もいる。
何よりも、クラーリオが居なければこの国が荒れる事など目に見えている。
与えられた任務は確実にこなすが、責任感は無かったのか。スガノはそこが許せない。
「部下はどうするんです?って聞いても、あの人の返事は分かってる。『ジョリスがいるだろ?』だ! なんて人だ!」
「あ、あの、受け入れられて無いですからね! 数日の休暇を貰っただけで……」
「当たり前だろうがぁああ! 宗主が居なくなって一番困るのは魔王だ!!」
昔は何の脅威もなかった人間も、文明を進化させ、魔法の技術を磨き、徐々に魔族を追い詰め始めている。既に人間によって魔神数名が討伐されているのだ。
「で!? 宗主は!?」
「王城からそのまま休暇に入られました。何かあれば黒鉄を走らせろと言っっていました」
「んんんん、勝手!! こっちに戻りすらしないのね! ジョリスに連絡!」
スガノに命じられ、戻ってきたばかりというのに、タオは脱兎のごとく走り出した。不憫には思うが、仕方ない。
副官のジョリスは女性だが、かなり気が強い。タオの報告を聞いて、また彼は怒鳴られる運命だ。
クラーリオが居ないとなると、他国からの警戒を強めないとならない。
他の魔神への連絡は国から届いているだろうが、当てには出来ないだろう。
「ったく、どこで休暇してんだろうな、あの人……」
________
日が落ちたナークレンの街並みを眺めながら、クラーリオは疾走していた。勿論、ノウリの姿でだ。
街行く人間が、ひと際大きな黒犬に驚きの目を向ける。その視線を感じながらも、止まることなくクラーリオは走った。
街を外れ、山間の少し拓けた場所に、それらしき家屋はあった。
長い間空き家だったせいか、廃墟と言った方が正しい。こぢんまりとした小さな家だ。
(エリトの匂いが微かにする。しかし、家にはいないようだな)
エリトの言った通りだった赤い扉を、真っ黒な鼻で押す。ぎぎ、と鈍い音がして扉は難なく開いた。
施錠はしていないようだ。不用心だと思いながら、クラーリオは中を覗いた。
外観も廃れていたが、中もかなり散らかっている。しかし天井から吊るされている薬草や香草はまだ新しい。
家具は小さなテーブルとチェストだけ。
小上がりになっている広い窓辺に、毛布が縮こまっている。ここに彼が寝ていた。そう思うだけでクラーリオの心臓が騒ぎ始めた。
「ノウリ!!!!」
背後から聞こえた声に、玄関口でクラーリオは振り返った。随分遠いところから、エリトが手を振って走ってくる。
思わずクラーリオも走り出し、エリトに飛びついた。
ぺろぺろと顔を舐めると、エリトが嬉しそうに笑う。
「あは、やっぱりノウリだった! 街の人が、大きい黒犬がいたって大騒ぎしてたんだ! 居ても立っても居られなくて、納品して直ぐ帰ってきちゃったよ!!」
エリトがクラーリオをわしゃわしゃ撫で、その首に縋りつく。
「やっぱり来てくれたんだな! 嬉しいよ、ノウリ!! しかも家まで分かっちゃうなんて、お前は本当におりこうさんだ!!」
喜ぶエリトに、クラーリオの胸は痛んだ。魔神を辞めることは叶わなかった。数日したらまた戻らなくてはならない。
くぅんと鳴くと、意図を察した様にエリトが笑う。
「分かってるよ。ノウリは野良だ。いつでも来ていいし……出掛けるのも自由だよ。……いつか帰ってきてくれれば、それでいい」
寂しそうにする瞳を見ていられなくて、クラーリオは鼻を擦りつけた。
クラーリオは遠い昔、愛しい人を置いて行った事がある。その事で、彼がどれほど寂しい思いをしたか、今になっては分からない。
(だからこそ、今度はずっと一緒にいたい。やっと、見つけたんだから……)
「寒かったろ? 腹は空いてる? はは、昼間あんなに食べたから、大丈夫か」
クラーリオに語りかけながら、エリトは家に向かって歩く。そして玄関前に積んであった薪を数本抱えると、玄関を足で開けた。
すかさずクラーリオが身体を滑り込ませ、扉を押さえる。するとエリトが花咲くように笑った。
「まったく、ノウリは本当に人間みたいだ。ありがとな」
暖炉に薪を放り投げ、エリトは手際よく火を付けた。そして鼻歌を歌いながら、クラーリオへ優しい視線を向ける。
「芋でも焼く? ノウリは芋好きか?」
(エリト……本当に嬉しそうだな)
見る限り、エリトは独り暮らしだ。
普通なら集団で行動する捌き屋だが、エリトが他の人間といるところを見たことが無い。
クラーリオが身を寄せると、エリトは毛並みに顔を埋めた。ぐりぐりと頭を擦りつけて、暖炉の前に置いてあったブランケットを引き寄せる。
「……ごめん、ノウリ。今日は、とても疲れたから……また明日……。明日もいる? いてほしいな……」
その問いに答えるように、クラーリオは床に伏せた。エリトはクラーリオを枕にしたまま、寝息を立てはじめる。
(なんて可愛い。大好きだ、エリト)
エリトの寝顔を見ながら、クラーリオも瞳を閉じた。
45
お気に入りに追加
592
あなたにおすすめの小説
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
【BL】こんな恋、したくなかった
のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】
人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。
ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。
※ご都合主義、ハッピーエンド
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる