4 / 56
前編
第3話 野良犬ノウリ
しおりを挟む
_________
「いただきます!」
手を合わせるエリトと供に、クラーリオも「ワウ」と吠える。こうするとエリトは眉を下げ、必ず撫でてくれるのをクラーリオは知っていた。
エリトの手は細くて小さい。こんなに小さな手をしていながら、魔獣を捌く手際は驚くほど巧みなのだ。
これほど見事に魔獣を捌ける者は、魔族でもそうはいない。
焼かれた魔獣の肉は、エリトの言う通り美味だった。しかしそれ以上に、エリトと食事を共にしている喜びが勝る。
「旨いか? いっぱいあるからたくさん食べな?」
言われるままに肉に食らいつきながら、クラーリオは上目遣いにエリトを見た。顔を見ると、想いが溢れて来る。
(可愛い、愛しい、触れたい。大好きだ、エリト)
この食事が終われば、エリトともお別れだ。
拠点を持たないエリトは、どこかの魔泉に不定期に現れる。捌き屋を生業としているエリトと会って過ごせるのは、このひと時しかない。
その為にクラーリオは、魔泉で魔獣を狩り続ける。
エリトの痕跡があれば部下を先に帰還させ、その場で一晩待つことも良くあった。
運と偶然が重なれば、エリトと会うことができる。
満腹になったのか、エリトは腹を擦りながらノウリであるクラーリオを見る。その瞳は優しくて、不思議と寂しそうにも見えた。
「……ノウリ、あのさ……」
急にクラーリオへ窺うような視線を向け、エリトが頭を掻いた。クラーリオが首を傾げると、エリトはその顎をわしわしと撫でる。
「この東の地は、俺の生まれ故郷でな。俺の家もあるんだよ。……しばらくはこっちにいるからさ、その……気が向いたらノウリも、一緒に住まないか?」
(!!!!!!!!!!!!!!)
エリトの言葉を聞いたクラーリオは、犬の姿でありながらつい固まった。
ゆらゆら揺らしていた尻尾も動きを止めて、目を見開く。
(エリトと、す、住む!? エリトの家だって!!?)
そんなの住みたいに決まっている。
魔神の位などかなぐり捨てて、今すぐ一緒に暮らしたい。
そんな想いに揺れていると、いつもと様子の違うクラーリオにエリトは首を傾げた。
息さえも止めてしまったクラーリオの背を、エリトは慌ててポンポンと叩く。
「ノウリ! 大丈夫か!? 肉が詰まった!?」
クラーリオがはっと我に返って尻尾を振ると、エリトは安心したようにその身をぎゅうと抱きしめた。
「ああ、びっくりした」といいながら、深いため息をついている。
「……そうだよな。ノウリは野良だもん、気ままに生きたいよな?……それでももし気が変わったら、俺の家に来てくれよ。あっちの……」
そう言いながらエリトは遠い地を指さした。砂煙の向こうに、街が見える。
「ナークレンが俺の生まれ故郷だ。そこから北に少し進んだ街外れの家に、俺は住んでる。赤い扉が目印だよ」
クラーリオの毛並みを撫で、エリトは眉を下げながら笑う。少し寂しそうな笑みに、クラーリオの心臓がつきりと痛んだ。何の返事も返せない身体が、今は酷く忌まわしい。
エリトはクラーリオの首に縋るように抱きつくと、ぽつりと呟いた。
「……待っているよ、ノウリ」
もこもこの毛並みを撫でて、エリトが離れていく。その背中を眺めながら、クラーリオは力なく地面に伏せた。
_________
陽も落ちかけた頃に、クラーリオは王城へやって来た。門前でその姿を見つけたタオは、ほっと息をつく。
クラーリオに限ってまさかのことは無いとは思うが、タオは護衛としての役目を果たしていない。クラーリオにもしものことがあったら、タオは生きてはいけないだろう。色んな意味で。
クラーリオはテオを一瞥しながら、歩みは止めない。
相変わらずの威圧感だが、テオは彼がどこかいつもとは違う事に気づいた。
いつもの無表情が、少しだけ物憂げな表情に変わっている。
しかしタオには、クラーリオに声を掛ける度胸はない。触らぬ神に祟りなし。クラーリオの怒りを買うと、恐らくタオに明日は訪れない。
王城に入っていくクラーリオを見届けて、タオは再度大きく息をついた。
冷たい空気が流れ込むような威圧感が漂い、城内が一瞬で張り詰めた。クラーリオの到着は、報告がなくとも分かるほどに空気が変わる。
滅多に来ない暴戻の魔神の到来に、侍女たちは青い顔を浮かべ、使用人たちは生唾を呑む。
クラーリオが廊下を進むだけで、緊張が走った。
王座に座る魔王ですら、その緊張に呑まれている。久しぶりに会うクラーリオの迫力に、魔王は思わず王座の肘置きを握りしめた。
クラーリオは魔王の弟にあたるが、2人は決して親しくはない。しかし険悪でもない。
クラーリオの機嫌を、魔王は常に窺っている。関係性が良好なのは、魔王がクラーリオの力量を認めているからに他ならない。
「お、おお! 久しいなクラーリオ。良く、来てくれたな……」
(まじで来たんか! スガノめ! 今回もジョリスで良いと、暗に伝えていたはずだぞ!)
「魔王様……。お久しぶりでございます」
クラーリオから放たれた言葉には、何の抑揚もない。
感情など一つも籠っていないながら「早く要件を言え」とばかりの威圧感が漂う。
「く、クラーリオよ。そなたのお陰で、我が国の備蓄は過去最高となった。民の暮らしも安定している。良くやったな、褒美をとらそう。新しい領土と、それと馬、武器……」
「……不要にございます」
「!?」
「私は今の給与で十分です。……魔王様はお忙しい身分。私の為に時間は裂けません。……失礼します」
(んんんんん!?)
魔王は嫌な汗をかきながら、クラーリオを見た。その顔に変化はないが、暴戻の魔神を怒らせると、この国は色々とまずい。
殆どクラーリオの功績で回っているこの国にとって、クラーリオの機嫌は最優先事項なのだ。
「ま、待て、弟よ!! ……何が欲しい? 何でも叶えるから言うてみよ」
「……なんでも……」
「!! ああ、そうだ! 何でも叶えよう!」
「なんでも」という言葉に食いついたクラーリオに、魔王は捲し立てる。
クラーリオは表情を一つも変えないまま、口を開いた。
「では、魔神を辞めます」
「いただきます!」
手を合わせるエリトと供に、クラーリオも「ワウ」と吠える。こうするとエリトは眉を下げ、必ず撫でてくれるのをクラーリオは知っていた。
エリトの手は細くて小さい。こんなに小さな手をしていながら、魔獣を捌く手際は驚くほど巧みなのだ。
これほど見事に魔獣を捌ける者は、魔族でもそうはいない。
焼かれた魔獣の肉は、エリトの言う通り美味だった。しかしそれ以上に、エリトと食事を共にしている喜びが勝る。
「旨いか? いっぱいあるからたくさん食べな?」
言われるままに肉に食らいつきながら、クラーリオは上目遣いにエリトを見た。顔を見ると、想いが溢れて来る。
(可愛い、愛しい、触れたい。大好きだ、エリト)
この食事が終われば、エリトともお別れだ。
拠点を持たないエリトは、どこかの魔泉に不定期に現れる。捌き屋を生業としているエリトと会って過ごせるのは、このひと時しかない。
その為にクラーリオは、魔泉で魔獣を狩り続ける。
エリトの痕跡があれば部下を先に帰還させ、その場で一晩待つことも良くあった。
運と偶然が重なれば、エリトと会うことができる。
満腹になったのか、エリトは腹を擦りながらノウリであるクラーリオを見る。その瞳は優しくて、不思議と寂しそうにも見えた。
「……ノウリ、あのさ……」
急にクラーリオへ窺うような視線を向け、エリトが頭を掻いた。クラーリオが首を傾げると、エリトはその顎をわしわしと撫でる。
「この東の地は、俺の生まれ故郷でな。俺の家もあるんだよ。……しばらくはこっちにいるからさ、その……気が向いたらノウリも、一緒に住まないか?」
(!!!!!!!!!!!!!!)
エリトの言葉を聞いたクラーリオは、犬の姿でありながらつい固まった。
ゆらゆら揺らしていた尻尾も動きを止めて、目を見開く。
(エリトと、す、住む!? エリトの家だって!!?)
そんなの住みたいに決まっている。
魔神の位などかなぐり捨てて、今すぐ一緒に暮らしたい。
そんな想いに揺れていると、いつもと様子の違うクラーリオにエリトは首を傾げた。
息さえも止めてしまったクラーリオの背を、エリトは慌ててポンポンと叩く。
「ノウリ! 大丈夫か!? 肉が詰まった!?」
クラーリオがはっと我に返って尻尾を振ると、エリトは安心したようにその身をぎゅうと抱きしめた。
「ああ、びっくりした」といいながら、深いため息をついている。
「……そうだよな。ノウリは野良だもん、気ままに生きたいよな?……それでももし気が変わったら、俺の家に来てくれよ。あっちの……」
そう言いながらエリトは遠い地を指さした。砂煙の向こうに、街が見える。
「ナークレンが俺の生まれ故郷だ。そこから北に少し進んだ街外れの家に、俺は住んでる。赤い扉が目印だよ」
クラーリオの毛並みを撫で、エリトは眉を下げながら笑う。少し寂しそうな笑みに、クラーリオの心臓がつきりと痛んだ。何の返事も返せない身体が、今は酷く忌まわしい。
エリトはクラーリオの首に縋るように抱きつくと、ぽつりと呟いた。
「……待っているよ、ノウリ」
もこもこの毛並みを撫でて、エリトが離れていく。その背中を眺めながら、クラーリオは力なく地面に伏せた。
_________
陽も落ちかけた頃に、クラーリオは王城へやって来た。門前でその姿を見つけたタオは、ほっと息をつく。
クラーリオに限ってまさかのことは無いとは思うが、タオは護衛としての役目を果たしていない。クラーリオにもしものことがあったら、タオは生きてはいけないだろう。色んな意味で。
クラーリオはテオを一瞥しながら、歩みは止めない。
相変わらずの威圧感だが、テオは彼がどこかいつもとは違う事に気づいた。
いつもの無表情が、少しだけ物憂げな表情に変わっている。
しかしタオには、クラーリオに声を掛ける度胸はない。触らぬ神に祟りなし。クラーリオの怒りを買うと、恐らくタオに明日は訪れない。
王城に入っていくクラーリオを見届けて、タオは再度大きく息をついた。
冷たい空気が流れ込むような威圧感が漂い、城内が一瞬で張り詰めた。クラーリオの到着は、報告がなくとも分かるほどに空気が変わる。
滅多に来ない暴戻の魔神の到来に、侍女たちは青い顔を浮かべ、使用人たちは生唾を呑む。
クラーリオが廊下を進むだけで、緊張が走った。
王座に座る魔王ですら、その緊張に呑まれている。久しぶりに会うクラーリオの迫力に、魔王は思わず王座の肘置きを握りしめた。
クラーリオは魔王の弟にあたるが、2人は決して親しくはない。しかし険悪でもない。
クラーリオの機嫌を、魔王は常に窺っている。関係性が良好なのは、魔王がクラーリオの力量を認めているからに他ならない。
「お、おお! 久しいなクラーリオ。良く、来てくれたな……」
(まじで来たんか! スガノめ! 今回もジョリスで良いと、暗に伝えていたはずだぞ!)
「魔王様……。お久しぶりでございます」
クラーリオから放たれた言葉には、何の抑揚もない。
感情など一つも籠っていないながら「早く要件を言え」とばかりの威圧感が漂う。
「く、クラーリオよ。そなたのお陰で、我が国の備蓄は過去最高となった。民の暮らしも安定している。良くやったな、褒美をとらそう。新しい領土と、それと馬、武器……」
「……不要にございます」
「!?」
「私は今の給与で十分です。……魔王様はお忙しい身分。私の為に時間は裂けません。……失礼します」
(んんんんん!?)
魔王は嫌な汗をかきながら、クラーリオを見た。その顔に変化はないが、暴戻の魔神を怒らせると、この国は色々とまずい。
殆どクラーリオの功績で回っているこの国にとって、クラーリオの機嫌は最優先事項なのだ。
「ま、待て、弟よ!! ……何が欲しい? 何でも叶えるから言うてみよ」
「……なんでも……」
「!! ああ、そうだ! 何でも叶えよう!」
「なんでも」という言葉に食いついたクラーリオに、魔王は捲し立てる。
クラーリオは表情を一つも変えないまま、口を開いた。
「では、魔神を辞めます」
55
お気に入りに追加
594
あなたにおすすめの小説
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
高貴なオメガは、ただ愛を囁かれたい【本編完結】
きど
BL
愛されていないのに形だけの番になるのは、ごめんだ。
オメガの王族でもアルファと番えば王位継承を認めているエステート王国。
そこの第一王子でオメガのヴィルムには長年思い続けている相手がいる。それは幼馴染で王位継承権を得るための番候補でもあるアルファのアーシュレイ・フィリアス。
アーシュレイは、自分を王太子にするために、番になろうとしてると勘違いしているヴィルムは、アーシュレイを拒絶し続ける。しかし、発情期の度にアーシュレイに抱かれる幻想をみてしまい思いに蓋をし続けることが難しくなっていた。
そんな時に大国のアルファの王族から番になる打診が来て、アーシュレイを諦めるためにそれを受けようとしたら、とうとうアーシュレイが痺れを切らして…。
二人の想いは無事通じ合うのか。
現在、スピンオフ作品の
ヤンデレベータ×性悪アルファを連載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる