109 / 121
第2章
それは、時を遡る前の皇帝4
しおりを挟む俺と皇妃は、近い境遇であったのかもしれない。
冷静に話してみれば、嫌いでは無かったかもしれない。それなりに上手く皇宮で生きてゆく同士になれたかもしれない。
だが、そんな“もしも話”、それを知る術はもう無い。
せめて、仮初の夫婦であった者として、最後くらいは、その願いを聞きたいと皇帝は思った。
「皇妃が全ての罪を自白した。処刑は明日の早朝に執行する」
皇帝の言葉に、重鎮達は驚いていた。これまで何だかんだと理由をつけて先延ばしにしていた皇妃の処刑を、突如執行するというのだから。
「明日…と言うのは、些か性急では?神殿からの返事を待ってからでは…」
「どのみち早く処刑を執行しろとせっつかれていただろ、結果は同じだ」
それまで、頷くことしかし無かった皇帝が、こうも強引に事を推し進める発言をするのは初めてのことで、重鎮達は動揺していた。
「加えて、帝国刑法第25条をここに適応する。
“速やかな自白はその親族への情状酌量を赦される”故に、皇妃の親族への罪状は処刑では無く追放刑に処す。
これも、神殿の“迅速にせよ”との指示通り、明日執行する。民への触れ書きも明日執り行う」
「明日の処刑は、早過ぎます」
「“処刑は”と言うことならば、親族の国外追放は明日で良いな?」
初めにハードルの高そうな要求をして、落とし所を探し頷かせる。そんな交渉をしたのはいつぶりか。
今回大罪人である皇妃はともかく、その親族は本来、貴族達にとっても神殿にとってもどうでも良い存在だと、皆は思っているだろう。
皇妃の処遇を勝手に決めるよりも、ハードルは低い。
しかも、傀儡とはいえ俺は皇帝だ。
突然強く発言をすれば怯むだろうと予想したとおり、利権にしか興味のない無能な重鎮達はアタフタとしていた。判断がつかないのか、黙ったまま沈黙した皇帝に最後は頷いた。
「そのくらいであれば…良いかと…確かに、我々がもたついてしまって、神殿からの抗議が来ておりましたので、威光に背く気は無いと言う意思表示にはなりましょう」
まごついたままであるが、確かに肯定した重鎮の発言に、皇帝は壁隅で控えていた衛兵をギロリと睨み付けて言った。
「聞いていたか?
子爵家へ伝達し、早急にことに当たれ」
「は、はっ!」
これは一か八かの掛けでしかない。
神殿が子爵家を見逃すかは、分からない。
ーー今の俺に出来るのは、此処までだ。
◇◇◇
皇妃の処刑が執行される時間が近付いて、民衆が広場へと集まっていた。皇后の隣にある、皇帝の席は空席だ。
どうにも、今日ばかりは、隣でこれを見る気にはならなかった。仮初とはいえ、妻であった者の処刑を、新しい妻と見ているなど悪趣味も過ぎると感じる俺は、変わり者なのだろうな。
それでも、結果は受け止める。
だから、群衆の集まる広場に紛れ、ぼんやりと処刑台を見上げていたときだった。
俺は、こっそりとお付きの従者から、追放された子爵家へ、神殿から刺客が放たれたことを聞いた。
ーーやはり、そうか。
俺が何をしようが、結果は変わらなかったということなのか。
諦めていたつもりだったのに、また俺は無駄なことをしてしまったのだ。
頭を押さえつけられ、斧を振り上げられている皇妃の様子に、群衆からは歓声が上がっている。
この世界は、本当にクズばかりなんだな。
誰がこんな者達のために良き政治を治めようとするんだ?
諦めるのが正解なんだ。
権力者に良いようにされて、搾取されろ愚民共。
そんなふうに、心の中で悪態をついていたときだった。
「ーー…っ。やめてって言ってるでしょ!!!」
ーー…耳の中に、声が響いた。初めて聞く魂の叫びとはこう言うものなのだろうか。
それは、一瞬で引き込まれる程の存在感を放っていた。
周囲は、処刑に夢中で気が付いていない。
なのに、声の主を探して俺だけが視線を彷徨わせた。
すると、フードを被り、短剣を取りだして処刑台へと突進している人物が目に入る。
皇妃に集中して声援をあげていた周囲の人間は、己の身を案じて逃げ惑いはじめた。
「それ以上やったら、容赦しないんだから!!私が貴方達を殺してやるから!」
悲痛な叫び声は、聞いている者の胸を容赦なく裂こうとしている。そんな風に感じてしまうのは、何故なのか。
あいつは一体何者で、誰なんだ?
フードがはだけて、ピンクゴールドの髪が顕になった。
横顔から見える、涙にうもれた黄金色の瞳。何処かで、誰かに僅かに似ている。その姿は、異様にその場で、存在感を放っている。
何故か、目が反らせない。
『私にも、姉妹がいます』
『平凡で、優しい姉です』
そうか、こいつが、皇妃が守って欲しいと願っていた姉か。
衛兵達に取り囲まれ、引っ張られている姿を見て、足を踏み出した。
全てを、諦めていたなんて嘘だったとその時気付いた。
やめろよ、もう。
やめてくれよ。
諦めても、諦めなくても結果はいつも変わらない。
何で俺の周りではいつも、こんな結末しか待っていないんだ。
これ以上はー……もう、やめてくれ
もう誰も、俺から何も奪わないでくれ。
手を伸ばした瞬間、俺が触れる寸前で、その人は多方向から斬り込まれていた。
────────────
────────
────
ーーチュンチュン
窓辺から小鳥の鳴き声がして、カルロは目を覚ました。
ペンダントを握ったままのこぶしを開いてみれば、己の爪で皮膚を傷つけていたのか、掌には血が滲んでいる。
目頭を押さえてゆっくりと起き上がり、ベルをならす。
扉の向こうから、スピアが問いかけてきた。
「おはようございます、朝食の準備は出来ておりますが、如何なさいますか?」
「いい。それよりも、早急に持ってきて欲しいものがある」
「何でしょうか?」
「フェリミア・ロナンテスからの手紙を持ってきてくれ」
0
お気に入りに追加
2,115
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

彼女が望むなら
mios
恋愛
公爵令嬢と王太子殿下の婚約は円満に解消された。揉めるかと思っていた男爵令嬢リリスは、拍子抜けした。男爵令嬢という身分でも、王妃になれるなんて、予定とは違うが高位貴族は皆好意的だし、王太子殿下の元婚約者も応援してくれている。
リリスは王太子妃教育を受ける為、王妃と会い、そこで常に身につけるようにと、ある首飾りを渡される。
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる