身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
92 / 121
第2章

何故怒るのか

しおりを挟む


『おまえは皇妃であり皇帝の妻だ。
つまり俺のものだと言う事を自覚しろ。

おまえの意思など関係なくな。

スピア、こいつを本殿に連れて行け。』


 そう命じられ、本殿に連れられたテリアの部屋は突然だったにも関わらず、急拵えのものでない事は一目瞭然だった。

 実家にいた時の様なテリア好みの家具や壁紙の色合いに揃えられおり、クローゼットの中には真新しいドレスがズラリと並んでいる。サイズはテリアに合うものばかりだ。


 まるで、テリアがいつ来ても良い様に整えていたかの様だった。

(私好みの部屋になっているのは偶然かしら?本殿のどの部屋もこんな感じなの? 
いやでも、ドレスのサイズまでぴったりとなると…)

 椅子に腰掛けながら、落ち着きなく周りを見渡しているテリアに、ユラが問いかける。

「どうしますか、テリア様。」

「カルロ陛下が何故怒っているのか、原因が分からないと、どうしようもないわ。
…あんな怒り方は初めて見たかも。」

 深くため息をつきながら、カルロの傷ついた表情を思い出した。

「……それについてなんですが、テリア様にご報告があります。」

「あ!そうだったわ。テンペル公爵令嬢とカルロはバルコニーでどうだった?
少しくらい距離を縮められたかな?」

 テリアはアレンに向かって問いかけた。
 アレンは獣人のクォーターだ。お陰で聴力が鋭く広範囲で人の会話を聞き取る事が出来るので、バルコニーでのテンペル公爵令嬢とカルロのやり取りを聞いてもらっていた。

 何を思ったのか、ユラがチラリとアレンに視線をやって、アレンはそれに対して任せろと言わんばかりに頷いている。

(え、何。2人して意味深な態度して。上手くいったの?行かなかったの?どっち??)

「…そうですね。
結果から申し上げますとー…。
今回の作戦はカルロ陛下に筒抜けで失敗です。」

「えぇっ。何で?」

「どうやら、テンペル公爵家にカルロ陛下の手先の者が紛れていたようです。」

「うぁーっ!それでカルロ陛下はあんなに怒ってたのね!ぁあ失敗した。
でもそれは、カルロ陛下が次期皇妃探しを後回しにしてるからなのに…。」

 そう、今回の事は理想の高そうなカルロ陛下の為に、私達が一肌脱いで色々とシチュエーションを試行錯誤したと言うのに。

 そもそもは釣書の中から選んでくれさえすれば、私だってこんな作戦立てずに済んだ筈。

「そうよ。何で私が怒られなくちゃいけないのよ。
元々カルロ陛下が次期皇妃選びをしないからじゃない!
カルロ陛下がノープランだから、こっちが色々と考えて、これ以上無いくらい素敵なご令嬢を紹介しているのを感謝して欲しいくらいなのに!」

 ユラはゆるゆると首を横に振ってそれを否定した。
 
「陛下はそれについて怒っている訳では無いと思います。」

「え?でも…私本当に心当たりが他に無いんだけど…?」

「それは…。」
 
 眉根を寄せて困った顔をしていているユラを横目に、アレンが覚悟を決めた面持ちで口を開いた。

「どうやら、カルロ陛下はテリア様を皇妃から下ろす気が全く無い様です。」

「え…?」

「だから、この先どの様な作戦を此方が立てようと無駄ですね。」

「あははっ!
まさかそんな、それは勘違いだわアレン。」

「勘違いではありません。カルロ陛下はテンペル公爵令嬢にテリア様の後ろ盾になる様指示しておりました。

それはつまり、テリア様の地位を

盤石にしようとしているからに他ありません。」


「カルロ陛下がそんな事して何の得があると言うのよ?何か、別に理由が…」

「いいえ、他に理由は無いでしょう。」

「…?何でそんなにキッパリ言い切れるのよ?」

 「はぁ…」と、大きなため息を吐いた後、アレンは意を決して言葉を紡ぐ。

「もうこうなったら、言わなければ埒があきませんので。

はっきり申上げます。

陛下は、テリア様をお慕いしております。」
しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

溺愛されている妹がお父様の子ではないと密告したら立場が逆転しました。ただお父様の溺愛なんて私には必要ありません。

木山楽斗
恋愛
伯爵令嬢であるレフティアの日常は、父親の再婚によって大きく変わることになった。 妾だった継母やその娘である妹は、レフティアのことを疎んでおり、父親はそんな二人を贔屓していた。故にレフティアは、苦しい生活を送ることになったのである。 しかし彼女は、ある時とある事実を知ることになった。 父親が溺愛している妹が、彼と血が繋がっていなかったのである。 レフティアは、その事実を父親に密告した。すると調査が行われて、それが事実であることが判明したのである。 その結果、父親は継母と妹を排斥して、レフティアに愛情を注ぐようになった。 だが、レフティアにとってそんなものは必要なかった。継母や妹ともに自分を虐げていた父親も、彼女にとっては排除するべき対象だったのである。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

処理中です...