身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
80 / 121
第2章

カルロの思惑 カルロside

しおりを挟む
 
「では私めはこれで失礼します。
皇帝陛下、側室の件良くご検討ください。」
 
 執務室から大臣がそう言って速やかに部屋から出て行く。


 最近大臣を含めた貴族達の動きが不快で仕方ない。    

 そわそわしながら側妃にと自分達の娘の釣書を持ってきたり、紹介しようとしてきたりする。

 俺の歳もテリアの歳も幾つだと思ってるんだ。側妃を打診するには通常より数年早い。

 だけど、奴等が真に狙っているのは其処ではないだろう。

 確かに側妃として娶られるならそれも良いが〝あわよくば皇妃に〟と考えているのだ。

 既に皇妃としてテリアが居るのもお構いなしに。
 それは皆の認識が以下の通りだからだ。


 〝前皇妃様がカルロ殿下を皇帝にしないために用意した力無い妃だから、いつ消えてもおかしくない〟

 
 この認識はテリアが来た当初から王宮内にずっと広まっている。俺が撒いた種のような所もあるが。

 このまま放って置けばテリアが危険だ。後盾の無い妃は例え側妃だとしても目障りになればいとも簡単に皇帝と会えぬよう手を回されるか、陰謀に巻き込まれて命を落とす。

 皇妃となれば尚更、そこに居るだけで奴ら狸には邪魔でしかない。


 テリアは自覚していないが、結婚した時と大きく状況がかわったのだ。

 警戒すべき対象が変わった。

 俺が皇太子である時は、前皇妃や前皇帝、第2王子、その派閥の者が気を付けるべき敵だった。奴等の目に止まらないよう、王宮の片隅で存在を消し、俺に見向きもされないてないと言う位置が生き残る為に適切な場所だった。

 そうする事で、当初俺よりも権力を持ち、幅をきかせていた前皇妃や第2王子の興味からは少なくとも除外出来た。


 だが、今は違う。今の気にすべき敵…俺の…と言うより、テリアの敵となりうる者は下にいる貴族達だ。

 奴等は力を持つ者にしか従わない。力のない者に上に立たれた時には足を掴み引き摺り下ろし自分達が上に立とうとする。


 単純明快にして至極不快な奴等。家畜にも劣る存在だ。

 俺にとって必要な時にはクソの役にも立たなかったくせに、情勢が変わると掌を返し自分の手塩にかけた娘を献上しようとしてくる。

 狸どもが釣書を持ってくる度に、
〝おまえに似たブッサイクな女の顔を一々俺に見せるな吐きそうだ〟と言って、目の前で真っ二つに破いてやろうかと思うくらいだ。
 

(反吐が出る。反吐が出る。反吐が出る。反吐が出る。貴様らの娘がテリアにとって変われると思っているのか?)


 奴らに手を出させない為に、皇帝となる目処が立ったと同時に対策を考えた結果、俺はテリアの住まう宮を自分の居る本殿に移す事にした。

 普通皇妃とて、皇帝の居る本殿には住う事は出来ない。どんなに寵愛を受けても別宮を用意される。

 それは、2つの配慮によるものだ。

1.側妃達の元へ渡っている事がすぐ分かり、皇妃が虚しい思いをする。本来同じベッドで隣に居る筈の皇帝が居ない事でかなり皇妃の精神が擦り減るらしい。

2.異世界の聖女が来た時、つまり皇后足り得るものが来た時に公平を期すため皇妃は本殿から出なくてはいけなくなる。かなり気まずいのでそれなら最初から別宮の方が当たり障りない。


 この2つの理由によるものだが、どちらも妃を別に設ける前提だ。

 はっきり言って、俺には必要の無い気遣いだ。

 そしてこの決まりを犯してまで、テリアを本殿に住まわせたら、目に見える事実として皆理解するだろう。




 皇帝は皇妃を生涯唯一の伴侶とする事を示していると。

 


 こうすれば、テリアの扱いも変わるし、本殿に居るテリアを下手にどうにかしようと考えられない。おいそれと手を出せない。神殿や周りの奴らは暫く煩いだろうが、じゃあおまえら暗黒龍1人で倒してから言えよって…口にしないまでもそう思いながら無視しとけば良い。 

 そう、俺なりにあいつを守る為に考え行動しようとしているというのに。

「だと言うのに…おい、スピア答えてくれ、何であいつは未だ本殿に住まいを変えようとしない?」

  隣にいる俺の護衛兼世話係に問いかけると、明後日の方向を向いて答えた。

「隅っこに居るのが落ち着くそうです。」

「俺は、この間あいつが変な見合い写真を持ってきた時に色々と説明したんだが?」

「はい、わたしも聞いてましたよ。説明してましたね。」

「あいつは理解出来てたよな?」

「そうですね、陛下が理解出来るまで説明された結果、何とか理解してるようでしたね。」

「それが、〝隅っこに居るのが落ち着く〟とかふざけた理由でまだ本殿へ移らないのかあいつは?」

「まぁ、テリア様ですから……。」

「もうこうなったら強行手段で…」

「これからは大切にするのでは無いのですか?初っ端から意思を無視して今後大丈夫ですかね…」

「…ーあーっ!くそ!あいつは今何してるんだよ?」

「貴族のご令嬢達とお茶会です。テリア様なりに皇妃として己の力で努力したいのでは?」

「いや…。多分違う。あいつは俺と離縁する気満々だからな。そんな皇妃活動に前向きな訳がない。
……何考えているかあいつの考えはいつもサッパリわからん。」

 半ばやけくそになりながら、そう言って大臣の置いて行った釣書をゴミ箱に突っ込むカルロを見ながら、スピアは少し皇帝が気の毒になってきた。


「それは、何というか…前途多難ですね。」



しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜

真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。 しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。 これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。 数年後に彼女が語る真実とは……? 前中後編の三部構成です。 ❇︎ざまぁはありません。 ❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

皆様ごきげんよう。悪役令嬢はこれにて退場させていただきます。

しあ
恋愛
「クラリス=ミクランジェ、君を国宝窃盗容疑でこの国から追放する」 卒業パーティで、私の婚約者のヒルデガルト=クライス、この国の皇太子殿下に追放を言い渡される。 その婚約者の隣には可愛い女の子がーー。 損得重視の両親は私を庇う様子はないーーー。 オマケに私専属の執事まで私と一緒に国外追放に。 どうしてこんなことに……。 なんて言うつもりはなくて、国外追放? 計画通りです!国外で楽しく暮らしちゃいますね! では、皆様ごきげんよう!

処理中です...