身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
78 / 121
第2章

理由

しおりを挟む

 とにかくカルロは理想が高いようで、何の杞憂もなく選びたい放題だと言うのにお見合い写真の釣書全て却下された。

「何でかしら?何が問題なの?どう言う理想かも教えてくれない。こっちは必死なのに、あの後ずっとむっつりした顔して教えてくれなかったし。」

 折角アレンとユラが王宮内の内情を探って色々考えてくれたと言うのに。
 テリアは同性であるアレンに問いかけた。

「…これは、あれしか有りませんね。」

 難しい顔しているアレンに、ユラがハッと何か気付いた顔をしている。

「?何、何なの?気付いた事あるならいって!」

「しかし、これをテリア様に申し上げるのはどうも…。」

「いいから!命が!私の首が掛かってるのよ?」

「……しかし、いや、背に腹は変えられませんね。」

 随分と遠回しに言い淀んでいるアレン。余程言うづらい事なのだろう。その様子を見ているユラの額からも汗がつたっていた。その様子に、テリアは色々と想像した。

「も、もしかして。…カルロはーー…」

「…はい、カルロ陛下は、童貞なんですよ。」

「へ?ど…?」
(同性が好きって言うことかと思った。違うのか…危ない変な恥をかくところだった。)

「つまり、女性経験が無く、年齢的にもそう言う・・・・お年頃なんです。恥ずかしくて女性と話せない。興味あってもないフリをしてしまう。」

「何それ?興味あるなら何で興味ないフリするの?」

「思春期童貞の中に良くいるあるあるな事なんです。この場合女性関係を前に進めるには方法は1つです。」※アレンの主観です

 答えがあるのか!心強い!

「な、何!?」

「好みの女性から告白される事ですね。女性から積極的に行ってもらいましょう。」

「……と言う事は?」

「カルロ陛下の事を昔から好きな人を何人か見繕いましたので、まずはテリア様からお茶会を開いてお膳立てするのに適したご令嬢を選んでみてはどうでしょう。」

 言うや否や、お見合い写真が速やかに数枚机に並べられた。
 我ながら私の執事は優秀だったようだ。カルロへの打診が上手く行かなかった時の、次の手を考えてくれているとは。

「カルロこんな人気あったの?」

「あの見た目ですからね。
宮殿内の派閥争いが芳しく無かったので親が反対して居たようですが、これらの令嬢達は前々からカルロ陛下にアタックしたくても出来なかった方々。
最近は親も協力的になり、用事も無いのに王宮に来る事が多々あるとか。」

 そんな訳で次の作戦が決まった。取り敢えずこの令嬢達を呼んでお茶会をしよう。

「ただ、お茶会をするとテリア様は少々厳しい目に合うかもしれませんね…。まぁ、テリア様に辛く当たる方には諦めて頂いて好意的な方を当てがいましょう。」

  良い子を当てがえば、確かに我が家への変な干渉や、私を嵌めて断罪するって可能性はないだろう。王宮は怖いところ。私の妹は誰かに嵌められて断罪されたのだからそこを選べるなら慎重に選んだ方が良いだろう。

 誰でもカルロの相手にして良いわけではない。
 それは、私の為でもあるし、カルロのためにもなるはず。




しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

苺のクリームケーキを食べるあなた

メカ喜楽直人
恋愛
その人は、高い所にある本を取りたくて本棚と格闘しているサリを助けてくれた人。 背が高くて、英雄と称えられる王族医師団の一員で、医療技術を認められて、爵位を得た素晴らしい人。 けれども、サリにだけは冷たい。 苺のクリームケーキが好きな教授と真面目すぎる女学生の恋のお話。 ムカつく偏屈ヒーローにぎりぎりしながら、初恋にゆれるヒロインを見守ってみませんか。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...