身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
75 / 121
第1章

カルロとテリア

しおりを挟む
(流れるように、皇帝になったな…カルロ皇太子。)

 正直、かっこいい生き様だと思った。

(私にはとてもじゃ無いけど、真似出来ないわ。…ところで…)


 王宮の自室で寝転がっていたテリアは身を起こして、ユラとアレンを見ると、2人とも恭しくお辞儀をした。

「……だよね?」

 言葉にはしたくない。したくないが、直視しなければならない。

「「即位おめでとうございます皇妃様。」」


 そんな私の心情をストレートに現実へ戻す止めを刺された。

「ど、どうしよう!おか、おかしくない?あの人半年後って…ええ?」

 最早、急展開にテリアの頭がパニック状態だ。けれどそれは、ユラとアレンも例外では無いようで、とにかく今の現実をアレンが整理し始めた。

「いや実際時期的にカルロ皇太…陛下がこのような状況になるのはまだまだ先なはずなんですが…」

「だよね?だよね?
良くわからないけど。

多分早い!!かなり早い!」


「…これから、何とか巻き返しましょう。」
「巻き返せるかな!?」

「….。」

「……。」

「……。」


 この日はとにかく、互いに心を落ち着けようと言う事で3人は一旦保留にして明日に考えをまとめる事にした。








ーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーー

 そして夜ー…。

 テリアは眠れずにベッドの上で膝を抱えながら、窓辺から見える満月をじっと見つめていた。

(裁判…会場の雰囲気が怖かった。…カルロ皇太子…陛下?はずっと、あの中に居たのか…。)

 ブルリと身震いして、腕をさする。
 
(どうして、フェリミアがって。フェリミア〝だけ〟どうしてこんな目にって。
ずっと、思ってた。)

 だけど、〝だけ〟では無い。此処では、誰でも明日は我が身の事なんだ。

 今になって気がついた。

 そして、私は離縁すれば此処から離れられるけど、カルロやアリスティナは逃れられない。

 そう思うと、何故か胸が痛んだ。

(同情…?フェリミアをあんな目に合わせたのがカルロかもしれないのに。私は何を…)


ーコン

「?」

 戸がノックされる音がして、膝に埋めていた顔をあげた。


「入るぞ。」

  了承はしていないが、そのまま声をかけて入ってきたのはカルロだった。

 薄暗い中、歩みを進めて来たカルロは、ベッドサイドに腰をおろした。


「…カルロ…陛下。」

「…暫くぶりだな。元気してたか?」

「神殿から帰ってきたの?」

   テリアは、ベッド上で動いて話をするべくカルロの隣に座った。

「ぁあ。もう此処に帰って来た。
おまえの住まいも明日から移動する事になる。」

「え?何で?」

「当たり前だろう。おまえは皇妃だぞ?」

  あれ…フェリミアが皇妃になった時、部屋が移るなんて言ってたかな?

 でもそうか。流石に皇妃がこの宮に留まるのは良く無いよね。カルロの威厳?的にも。

「わかった。明日は早めに起きるよ。」

「その必要は無い。もうおまえが住める準備は整っている。むしろ今日からでもよかったんだが、ゆっくり出迎えて欲しくてな。」


「そうだよね。色々、バタバタしてたもー…」


 途中、カルロがベッドサイドに手をついて額をテリアの肩に乗せて、一瞬抱きしめられるのではと思ってしまうような態勢になったので、驚いて言葉を紡ぎかけた口が思わず止まった。


「そうじゃなくて…。おまえが落ち着いた状況で…。」


   私が、落ち着いた状況で。出迎えて欲しかった。

 (何か。求められてる?)


「……おかえり。」



「ー…ただいま。」

 
 

 それは

 何処か弱っているように聞こえたカルロの声が、耳元でこそばゆく感じる夜の事だったー…。

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

私は幼い頃に死んだと思われていた侯爵令嬢でした

さこの
恋愛
 幼い頃に誘拐されたマリアベル。保護してくれた男の人をお母さんと呼び、父でもあり兄でもあり家族として暮らしていた。  誘拐される以前の記憶は全くないが、ネックレスにマリアベルと名前が記されていた。  数年後にマリアベルの元に侯爵家の遣いがやってきて、自分は貴族の娘だと知る事になる。  お母さんと呼ぶ男の人と離れるのは嫌だが家に戻り家族と会う事になった。  片田舎で暮らしていたマリアベルは貴族の子女として学ぶ事になるが、不思議と読み書きは出来るし食事のマナーも悪くない。  お母さんと呼ばれていた男は何者だったのだろうか……? マリアベルは貴族社会に馴染めるのか……  っと言った感じのストーリーです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

何もできない王妃と言うのなら、出て行くことにします

天宮有
恋愛
国王ドスラは、王妃の私エルノアの魔法により国が守られていると信じていなかった。 側妃の発言を聞き「何もできない王妃」と言い出すようになり、私は城の人達から蔑まれてしまう。 それなら国から出て行くことにして――その後ドスラは、後悔するようになっていた。

旦那様は大変忙しいお方なのです

あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。 しかし、その当人が結婚式に現れません。 侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」 呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。 相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。 我慢の限界が――来ました。 そちらがその気ならこちらにも考えがあります。 さあ。腕が鳴りますよ! ※視点がころころ変わります。 ※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

処理中です...