身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
74 / 121
第1章

元皇帝と皇帝

しおりを挟む
 



   裁判の後、数日間、カルロは後処理もあるので神殿に滞在し、その後やっと王宮に帰る事となった。

 カルロが王宮から帰ってきて直ぐに向かったのは、独房のある場所だった。
 元皇帝の収監された独房に向かったのだ。

 

 カルロは自分が元皇帝と顔を合わせるのは、これで最後になるだろうと考えていた。

 明日にも元皇帝は消えてもらう事になっているからだ。

 民が驚かないようにひっそりとその身の生涯を閉じてもらう事が、神殿や王侯貴族側の総意だった。

 大々的には体調不良により、帝位から退いたと記されるだろうやり方で、玉座から降りてもらう事がこの時点で決まっていた。

 
 独房の中に居る元皇帝は、姿勢を崩さずその瞳に宿る猛々しさもそのままだった。

「余に最後、用事でもあったか?それとも今までの恨み言か?おまえの腹心だけで無く、罪なき者共をわかっていながら捌いて来た余に。
余程思う所があるようだな。」


 そう問われて、カルロは小さく深呼吸してから声を出した。

「…貴方の事で、ただ一つわからない事があったので…。答えて貰えるかはわかりませんが。聞きにきました。」

「…。」

「俺が腹心を2人失いそうになり縋った時、貴方は俺に無関心な視線を向けていました。
でも、2人が居なくなったあと、貴方は自分の手駒の中から、スピアという護衛をつけてくれました。」

「……ぁあ。そうだったな。皇太子が身一つでは周りに示しがつかぬだろうから手配した。」

「だが、芯に俺をどうでも良いと思い、手配するのなら、もっと…スピアのように、セドルスに害されない身分を持つとしても…芯の置ける、そして仕事の出来るような者でなくとも良かったはずだ。」   

「…それでおまえは、何が聞きたいのだ?本当はおまえに愛情があり、心配であったから人材選びを怠らず、手配したとでも言って欲しいのか?
そう言えば、皇帝の地位に返り咲かせてやるとでも?」


  元皇帝の言葉に、カルロは押し黙って拳を握る。

「…いえ。何でもありません。俺がどうかしていました。」

  くるりと反転して歩いていくカルロの背に向かって言う。

「言っておくがな、おまえは余を罰したつもりだろうが。おまえだっていずれ余と一緒になる。」

「…?」

「おまえが死に物狂いで得たその玉座とはな、血を血で争った末に今までの皇帝達も手に入れた。
手に入れた後も、人々に裁きを与え血を流し続ける。
己の采配一つで無実の者も、そうでない者の命もたやすく跳ぶ。
その中で、おまえにしか見えない物も見えてこような。」

「…ー。」

「おまえは、親兄弟の屍を超えて
今から余と同じ茨の道へ行くのだ。

覚悟しておけよ。」

 足を止めて振り返ったとき、元皇帝の目が笑っているようで、その様子がカルロの勘に触る。

「俺は、無実の者を裁くなどしない。
それに、皇太子として生まれた時点で俺には、この道しかなかった。
セリウムが俺に何もしなければ、俺は奴に何をする気も無かった。」


「…余とて、そうだった。出来うるならば皇帝などやりたくは無かった。人を殺すなど持っての他。

そんな時期も、あったのだ。

だが今はこのザマだ。」


 元皇帝が瞳に宿した猛々しい鋭い光の中にはこれまでの、道のりが重く鈍く陰りとして落ちている。

   それを悟って、肺の中にある空気が重苦しくなるのを感じた。

「……。」

「この国の皇帝となると言う事がどう言う事か、おまえはこれから身を持って知る事になるだろう。」


「ー・俺は、貴方のようには、ならない。」

「ほう?何故そう言い切れる。」

「俺は自分の為にこの地位を得た訳じゃない。
俺の守りたい者の為に、この地位を手に入れたからだ。そいつらが存在している限り、俺が間違えた道を選ぶ事は無い。」


   今度こそカルロはその場を立ち去ってゆく。

 その後ろで元皇帝は、口元に笑みを浮かべて、口にした「面白い。あの世で、杯を片手に、見届けてやる。おまえの行く末を。」それは誰の耳にも届かない言葉だったー…。


ーーー
ーーーーーーー
しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...